Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<長男嫁だけが大変!?>悪いのは俺?面倒見のいい嫁が出て行った……【第5話まんが:旦那の気持ち】 | ママスタセレクト

Posted on June 5, 2024 by Pulse

<長男嫁だけが大変!?>悪いのは俺?面倒見のいい嫁が出て行った……【第5話まんが:旦那の気持ち】 | ママスタセレクト

から読む[Capítulo 1]。

前回の続き。 私は太一、43歳です。 妻和美さんは40歳、10歳の娘と8歳の息子の4人家族です。 私には弟が2人いて、年に2回ほど実家に集まります。 私は実家の近くに住んでいるので、遠方から来た弟たちをよくもてなしていました。 しかし、弟の家族を本当に準備し、世話するのは和美です。 母が用意してくれましたが、膝が悪くなってできなくなってしまいました。 カズミは機敏で頼もしく、何とか何でもこなしてくれたのだが……。

5_1_1 (4)

カズミは不満を爆発させて家を飛び出してしまった…。

5_1_2 (4)

気が付くと全員がキッチンにいた。 雰囲気を和ませようとしたのですが…

5_2_1 (4)

義兄の妻も「和美さんはおもてなしが好きなんだと思った」と言っています。 母も心配したようで、「和美さん、このこと言ったことないの?」と聞いてきました。

5_2_2 (4)

母は私を責めて、「だったら教えて!知っていたら教えてくれたはずよ」と言いました。 カズミが去り、みんなが私を責める。

5_2_3 (2)

母は「……今日は放っておいたほうがいいかもね、太一君たちは泊まっていいよ」と言いました。 それから彼は私に朝食を用意するように頼みました。

5_3_1 (4)

母は「ご飯は用意できるでしょ?煮干しの頭を取って水に浸しておく。それから朝、味噌汁を作ってね」とだけ言う。

5_3_2 (3)

5_3_3 (3)

「みんなも少しは動いたほうがいいよ」と和美さんは実家を出た。 気まずい雰囲気を隠そうとしたが、皆は一美の言葉を真剣に受け止め、反省し始めた。 そして和美の気持ちを知りながら黙っていた私をみんなに責められて…。
私は和美の家で明日の朝食の準備をしながら、和美がいなくなったのはみんなに責任があるのではないかと漠然と思いました。 思ったより大変で、和美さんの苦労がやっと分かりました。

続けて、[Episodio 6]。

原案:ママスタコミュニティ 脚本:ささみね イラスト:ちょもす 編集:横内美香

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • きれいな紅葉の条件、間違っているのは?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • “きれいな紅葉”の条件 間違っているのは?【お天気検定】
  • YouTuber「SUSURU」とのコラボで推しラーメン総選挙! マッチングアプリ「タップル」で10月31日より開催 | poxnel
  • お天気検定11月2日|きれいな紅葉の条件、間違っているのは?
  • ポケットサイズなのに高性能なスマホ! 『Mode1 Pocket』11月11日より発売 | poxnel
  • リニア新幹線 ギネス記録の速度は?【NEWS検定】
  • 野性的すぎるジャングル美女! ネコノメ、黄色タンクトップ×デニムショートパンツの大胆ギャルスタイルを披露 | poxnel
  • NEWS検定11月2日|リニア新幹線、ギネス記録の速度は?
  • リニア新幹線、ギネス記録の速度は?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • 和の美しさで魅了! 蘭藤ルピナ、『勝利の女神:NIKKE』紅蓮のロンギングフラワー衣装で艶やかに | poxnel
  • 焼肉の和民で北海道グルメ堪能! 「北海道グルメフェア」11月5日より開催 | poxnel
  • セクシーな魔女っ子レムりん! 天音ありぃ、『Re:ゼロから始める異世界生活』レムのハロウィン衣装を披露 | poxnel
  • 法隆寺金堂釈迦三尊像を制作した、日本最初の仏師とされる人物は誰でしょう?(運慶、鞍作止利、定朝、快慶)
  • 【ホロライブ】さくらみこ、想いを語る「誹謗中傷は止めてください」ファンへ真摯なメッセージ | poxnel
  • 漫画「ひらやすみ」において、主人公のヒロトが住むことになる平屋の元々の家主は誰でしょう?(ヒロトの祖母、不動産屋の社長、なつみ、和田はなえ)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme