Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<話が違う>【後編】専門職を辞めて旦那の地元に移住。でも守ってもらえないなら別居婚でも? | ママスタセレクト

Posted on August 30, 2023 by Pulse

<話が違う>【後編】専門職を辞めて旦那の地元に移住。でも守ってもらえないなら別居婚でも? | ママスタセレクト

555_義父母(実家)_Ponko

前回からの続き。投稿者さんは専門職で10年以上働いていきました。しかし妊娠を機に退職、かねてから義両親からの要望もあったため、そのタイミングで旦那さんの地元に移住。旦那さんからは「移住したら専門職の仕事はないと思うから、無理をして働かなくていいよ」と言われていたようです。しかし2人目の子どもが生まれたあたりで、義母から「いつから働くつもりなの?」と聞かれたのだそう。投稿者さんが働くつもりがない旨を伝えたところ、突然「働かざる者食うべからずよ!」と言われてしまいました。これはなかなかショッキングな言葉ですよね……。投稿者さんがモヤモヤしてしまうのも当然でしょう。ママたちからは「旦那さんとの約束の内容を義母に伝えてみたら?」というアドバイスも寄せられました。

旦那さんに頼ってみたら?

『旦那は投稿者さんを守ってくれないの? わざわざ自分の地元に着いてきてくれた妻が母親から攻撃されてるのを見てるだけ?』

もし義母に約束の内容を話すとしたら、旦那さんを味方につけておきたいものでしょう。旦那さんがどんな立ち位置なのか……これは気になるところですよね。

『出産後、退院して旦那が荷物を運んでいるのをみて、義母が「出産後はいつから荷物持てるの? まだ持てないの?」と言われました。そのことを旦那に伝えたら「悪気なく言っちゃったみたい」だそうです。なので、今回のこともまだ言えていません』

どうやら旦那さんは、投稿者さんに対する義母の言葉を「悪気はないから」とのひと言で済ませたのだそう。このエピソードを聞いただけでも、「旦那さんはあまり投稿者さんを積極的には守ってくれないかもしれない」と感じても仕方はないでしょう。これにはママたちも呆れ顔です。

『旦那さん、母親と妻の板挟みになる気はなさそう。守ってはもらえなさそうね』

旦那さんが味方になってくれないとなると、義母に約束の内容を話してもあまり効果はないかもしれません。別の方法を考える必要がありそうですね。

とりあえず、もう少し離れて暮らしてみよう

『これからもいろいろと嫌味を言われるかもしれないし、義両親と離れて暮らした方がいいよ』

『義両親の地元に住むとしても、徒歩1分のところに住む必要はないよね。もっと離れたら?』

投稿者さん一家は、現在は義両親の家から徒歩1分とすぐ近くに住んでいます。だからこそ義母もいろいろと干渉をしてくるのかもしれませんね。文字通り距離を置くことで、投稿者さんも少し楽になるかもしれません。幼い子ども2人を連れての引っ越しは大変でしょうが、もしもそれでストレスが減るのであれば視野に入れてみてもいいでしょう。

近くに住んでるのも、理由があるんです

『義両親が農家で、旦那はお休みの日には農作業の手伝いをしています。だから近くに住んでいます。重いものを運んだり、収穫のときは朝早くから仕事前に手伝ったりしています。義両親から、旦那がいないと働けなくなるとも言われました。ちなみに「私は農作業は一切手伝わなくていい」というのも、移住の条件に入っています』

義両親は農家をしていて、旦那さんはお休みの日になると義両親の農作業を手伝っているのだそう。だからこそ近くに住む必要があったのですね。しかしこれにはママたちから提案が。

『じゃあ週末に旦那さんが都内から通えばいいじゃん。2時間くらいなんでしょ? 地元にいたって農業に駆り出されるんだからいないのは同じなんだし、都内に入れば投稿者さんは好きな仕事ができるんだし』

『農業を継がず、手伝いだけでいいなら別に移住する必要もなかったかもね。投稿者さんの専門職で共働きできる場所で、仕送りとか金銭的な支援をするのがベストだった気がする』

投稿者さん一家は都内にいても良かったのでは、というのがママたちの意見のようです。おそらく義両親が「地元に帰って来て」と懇願したのは、息子に農作業を手伝ってもらおうという気持ちも少しはあったのでしょう。それならば都内に住みながら、休日だけ地元に顔を出すということもできたはずですよね。投稿者さんも仕事を辞める必要はなく、一石二鳥だったかもしれません。

仕事をしたいなら、実家に戻ってもいいんじゃない?

『私なら、義母に「わかりました、このあたりでは仕事がないので都内に戻って復職します」て返事しちゃうかも。旦那がどうするかは旦那に任せる』

『旦那さんが転職してないなら、都内に戻ればいいのに。嫌味言われまくりなのを知ってて守ってくれないような人なんだし、そんな環境が子どもにもいいとは思えない』

義母に嫌味を言われる、旦那さんは守ってくれない、そのうえ好きな仕事はできない……旦那さんの地元で生活するのは、投稿者さんにとってはあまり良い環境ではないかもしれません。どうしてもストレスが溜まってしまうのであれば、投稿者さんが子ども2人を連れて実家に戻るという選択肢もあるでしょう。別居婚にはなりますが、旦那さんと投稿者さんの気持ちが揃うのであれば問題はないかもしれませんね。

義母からの衝撃的な言葉に驚いた投稿者さん。いろいろな条件とともに移住を決めたのに、それをないがしろにするような嫌味を言われたら「話が違う!」と戸惑っても無理はないですよね。もしもストレスが大きくなるのであれば、今の住まいを離れる選択肢を検討してもいいでしょう。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 約3年ぶり復活! カルビーでレトロデザインの『じゃがりこ 肉じゃが味bits』が7月28日発売 | poxnel
  • “献金の申込み”に、塩村あやか議員「与党のような大金ではなく、どれも数千円ですが…」
  • 容量拠出金反映額単価のお知らせ(2025年08月) | まるっとシリーズ【公式】
  • セクシーすぎるナミ! あまつぷくぷ、『ワンピース』ナミの完璧なコスプレ写真を公開 | poxnel
  • TBS・報道特集、参政党を“ロックオン”… 次回は『参政党のメディア排除を問う』→ 党は番組に抗議
  • 『プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド』×TVアニメ『ブルーロック』第2弾コラボ開催! 糸師冴や士道龍聖など7名が★5選手で参戦 | poxnel
  • 韓国軍機、“通告なし”で日本の防空識別圏進入 自衛隊機が緊急発進
  • 東証上場の医薬品セクターで時価総額が最も大きい中外製薬が属している、スイスの医薬品グループは?(ロシュ、ファイザー、メルク、アストラゼネカ)
  • 大人の魅力全開! 似鳥沙也加、ジャケットスタイルでクールビューティを披露 | poxnel
  • 『政界の小錦』こと村上誠一郎議員、フィットネスクラブで“ビフテキ重” 周囲『何をしに通っているのか…』
  • 配当とは何を指しますか?(利益の一部を株主に分配すること、株式を購入すること、企業の負債を返済すること、新しい株式を発行すること)
  • ヒマワリの種の法則は?【お天気検定】
  • Gatebox、アニメ「ガールズバンドクライ」井芹仁菜のめざましボイス拡張パック予約開始 8月下旬発売 | poxnel
  • 次のうち和製英語はどれ?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 中越典子 永井大からもらったアドバイスは?【エンタメ検定】
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme