Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<話が違う>【前編】「料理は義母がする」という約束で始めた同居。しかし数ヶ月で約束が破られました | ママスタセレクト

Posted on September 17, 2023 by Pulse

<話が違う>【前編】「料理は義母がする」という約束で始めた同居。しかし数ヶ月で約束が破られました | ママスタセレクト

613_義父母(父母)_Ponko (3)

義両親との同居は、トラブルなしに過ごすのはなかなか難しいものかもしれませんね。とくに同居前に交わしたはずの約束が守られていないと、「話が違うじゃないですか!」と言いたくなりそうです。今回の投稿者さんも、義両親との同居で頭を悩ませている様子ですよ。

『今春から子どもが小学生になって、私も正社員に復帰したかったこともあり、義両親と同居することになりました。義母からは「家事面、とくに料理はサポートするから」との約束で同居を始めたのですが、夏になってから義母が味噌汁しか作らなくなりました』

上のお子さんが小学校に上がるタイミングで、義両親と同居を始めた投稿者さん一家。同居前の約束では義母が「家事のサポートはする。とくに料理は毎日する」という話でまとまっていました。しかし春から同居を始め、夏に差し掛かったあたりから義母はお味噌汁しか作らないという状況に……。結局子どもたちのご飯は投稿者さんが作るようになり、なし崩し的に家族の分のご飯も作らされることになってしまいました。これでは話が違うと旦那さんに相談を持ちかけた投稿者さん。しかし旦那さんは「味噌汁は作ってくれてるだろ」「台所が暑いんじゃない? 寒くなったらまた料理してくれるよ」と、どこか他人事です。当の子どもたちはと言うと、「前のアパートに戻りたい……」とこぼすこともあるのだそう。投稿者さんも「今の生活が続くなら、別居をしたほうがいいかも」と考え始めているようです。

約束が違う!義母はひどすぎるよ

投稿内では、義母に対してのブーイングが集まりました。

『同居して毎月お金を入れてるのに作ってくれないの? サポートするって言い出したのは義母の方なのに、それはないわ』

『家事面、とくに料理はサポートするって自ら宣言したなら、孫が好きなおかずくらい作ってほしい。できないなら最初から言わないでほしいよね』

そもそも投稿者さんが同居を考えたのは、正社員を目指すにあたって家事のサポートをしてほしいと考えたからですよね。義母から「家事は自分がやるわ」という申し出がなければ、同居の話にOKを出さなかったのではないでしょうか。それにもかかわらず義母が約束を破っているとなれば、投稿者さんからしてみれば”契約違反”と感じても仕方がないでしょう。

私も騙された経験があるよ

『うちもサポートしてくれるっていったのに、ミルクを作ってくれたこともなければ、夜泣きのときもグースカ寝てた。嘘つきだった』

『私も同居を強いられて、3人の子どもがいても義母はまったく孫の世話をしなかった。正社員で働いてたけど、ご飯も私が作ってた。義母はまったく料理もしないし、孫を可愛がりもしない。旦那に離婚か同居解消かを迫って同居解消してもらった』

投稿者さんに共感するコメントも寄せられました。「できないなら最初から”協力する”と言わないで!」というママたちの悲痛な声が聞こえてきそうですね。なかには「約束が違う」ということを理由に、同居を解消したケースもあるようです。やはり毎日のことですから、小さなストレスでも溜まり溜まって大きなものになってしまうのでしょうね。

義両親は、自分たちが楽をしたかったのかもね

『なんで義両親が同居したがったか、義両親の立場になって考えてみなよ。義両親が楽したいからでしょ。自分を犠牲にして孫、ましてやお嫁さんを助けようなんて思ってない。思ってたら同居なんて言わないよ』

『同居して家事をしてもらう条件なら、きっと義両親は将来の見返りを期待してるよね。この先、介護が必要になるかもしれない。実子の旦那さんがやらないといけないけど頼りなさそうだし、投稿者さんが介護することになるかもよ。余計に正社員は難しそう。そしてそのとき、旦那さんは代わりに家事をやるかな? ちょっと考えてみたほうがいい』

そもそもなぜ義両親は投稿者さん一家と同居をしたがったのでしょうか? 投稿内のママたちは「義両親が楽をするためだ」と結論付けたようです。かわいい孫と一緒に暮らせて、お嫁さんが家のことをすべてやってくれるから自分たちは家事もしなくていい。しかも将来の介護も安心……という気持ちで同居を推し進めたのでしょうか。もちろん義両親の本音は知る由もありません。しかし、もしそうだとしたら恐ろしいことですよね。投稿者さんに同居のメリットがないと感じるのであれば、今後の方針を真剣に考えてみたほうがいいかもしれません。

義両親との同居後、いつのまにか家事を押し付けられてしまった投稿者さん。同居前には義母が家事をするということでしたから、「これでは話が違う」と感じても無理はありませんよね。もし今後も同居のメリットがないと感じるなら、そして子どもたちも「前の生活に戻りたい」と考えているならば、今とは違う道を選択するのも良いのではないでしょうか。ひとまずは旦那さんや義両親に相談し、今後のことを考えてみてもいいでしょう。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 「水田活用の直接支払交付金」において、麦や大豆、飼料用米を作った場合に10アールあたりで支払われる最大金額はいくら?(2025年7月現在)(2万5千円、10万5千円、8万円、5千円)
  • 『リネージュ2M』大型アップデート「ONE AND ONLY」実装! 新規神話級スキルや新コンテンツ「試練の塔」登場 | poxnel
  • 【話題】「グリズリーなんかに襲われて“もうダメだ!”って時は、髪の毛を両手で掴んでおくと家族が助かるらしい」→ 理由が…
  • 「朽木越え」の説明として正しいものは、次のうちどれか?(坂本から小浜への城下町の移転、朽木谷を通った織田信長の退却行、津田信澄の敵の意表を衝いた奇襲、琵琶湖東岸から西岸への将軍の動座)
  • 美しすぎる八重神子! きっか、『原神』八重神子の巫女装束で朝の挨拶を披露 | poxnel
  • 戦国時代の代表的な女性キリシタンである「京極マリア」は、同じくキリシタンの「ガラシャ」の母である。○か×か?(○、×)
  • バンダイナムコのゲームが最大84%オフ! 『リトルナイトメア1+2 バンドルエディション』50%オフセール開催中 | poxnel
  • Appleの「iPad Pro (M4)」の充電端子は次のうちどれ?(Lightning、micro USB、USB-C)
  • 美しすぎるドロシー降臨! iza、『勝利の女神:NIKKE』ドロシーの完璧コスプレで話題沸騰 | poxnel
  • NGO(非政府組織)の活動として、適切でないものはどれですか?(国際協力、人権擁護、利益追求、環境保護)
  • ホロライブインドネシア初の現地ライブ決定! 5周年記念『Chromatic Future』が11月15日開催 | poxnel
  • 【容疑否認】「鬼滅の刃」を映画館で盗撮した疑い 韓国籍の専門学校生(24)逮捕
  • 「彼は静かに本を読んでいる。」この文の主語はどれですか?(静かに、本、読んでいる、彼)
  • 大胆すぎる挑発ポーズ! りなしぃ、紫のレース衣装で「引っ張る〜?」と誘惑的な自撮りを公開 | poxnel
  • チョッちゃん道郎の死亡の死因とは?史実通りの実話? | ドラマネタバレ
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme