<親は財布じゃないッ!>真の自立を知り赤面!足りなかったのは「感謝」【第4話まんが:娘の気持ち】 | ママスタセレクト
前回の続き。 私はアンナです。 生まれ育った家を出て、遠くの大学に進学し、今は一人暮らしをしています。 長期休暇になると飛行機で実家に帰ります。 両親はいつも喜んで私においしい食事を作り、私が欲しかったものを買ってくれました。 ところが、この夏休み中に突然親に「親は財布じゃない」と怒られました。 歓迎されているとは感じませんでした。 悲しい気持ちになった私は、帰宅を切り上げ、一人暮らしのアパートに戻りました。



普段は倹約家だと思います。 私は毎月決まった金額で生活しており、地方に住んでいるのでアルバイトでお金を稼ぐ選択肢があまりありません。 でも、あなたは彼を責めなければなりません… 悲しい気持ちになり、私はアパートに戻りました。 そこに、同じアパートに住むハルが友達を訪ねて来た。




ののかさんは、家に帰るためにアルバイトでお金を稼がないといけないと言いました。 話を聞いているうちに恥ずかしくなってきました。 衣食住があることは、私たちにとって当たり前のことではありません。 両親がどれだけ私を甘やかしていたかに気づきました。


長期休暇で帰省するたびに喜ぶ両親の顔を見て、親に甘やかしてもらうことが親孝行だと思ったのかもしれません。 ある時点で、私はお金を渡したり、物を買ったりすることが歓迎のしるしであるという考えを誤解していました。
しかし、友人から「航空券が買えなくて帰国を諦めた」と聞いて、その考えがいかに幼稚だったかに気づきました。 私は恵まれていたのですが、経済的に甘すぎたので…これからは両親にも感謝の気持ちを返していきたいと思います。
原案:ママスタコミュニティ 脚本:motte イラスト:なかやまねこ 版画:井伊てれ子