<義母との共同生活……ムリ!>義実家をリフォームする間だけ?「しんどすぎる……」【第1話まんが】 | ママスタセレクト
20代のマキです。 現在育休中で生後3ヶ月の娘(いろは)がいます。 私の夫(直之)は30代の会社員です。 初めての育児で大変ですが、マイペースに楽しく育てています。

ところが突然、義母が私にしばらく一緒にいてほしいと言いました。 義理の実家が改築されることになったので、改築が終わるまで実家に住みたいと思っています。 私は強引な義母が嫌いなので、そこに泊まるのは避けたいのですが、夫が反対しています。
夫がこれが最終決定であるかのように言うので、私は混乱しています。

私と夫は結婚する際、義母の希望で義実家の近くに家を建てました。 正直に言うと、義母は突然訪ねてきてくつろいでくれるのであまり好きではありません。

とはいえ、生後数カ月の赤ちゃんを連れてどこへでも行くわけにはいきません。 暑いと家から出る気も起きませんよね。 また、我が家でエアコンのある部屋は寝室とリビングだけなので、義母はリビングにいると思います。 リビングは息子と私が暮らす場所でもあるので、別々の部屋で過ごすのは難しいです。
想像しただけでもかなりのストレスになります。

家事や育児を手伝ってもらえるとしても、義母とずっと一緒に住むのは絶対に嫌です。

私の義母はとても強引なことがあります。 私がきちんと「ノー」と言わない限り、この計画は義母の思い通りになってしまうのではないかと心配です。


たとえ自分の家であっても、不快な思いはしたくないですよね。
子育てが楽しいと言っても、一息つく時間は必要です。 「お義母さんが本当に一緒にいたいなら、娘をマンスリーマンションに連れて行きますよ!」と言いたかったのですが、夫を怒らせると思って言いませんでした。
私の義母はとてもケチな人です。 毎月は必須だと思います。 しかし、義母の長期滞在は自分でお金を払ってでも避けたいと思っています。
続けて、[Episodio 2]。
原案:ママスタコミュニティ 脚本:ローリングデル イラスト:ちょもす 編集:横内美香