Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<経済的DVのキッカケ……!?>焦る私をあざ笑う旦那!様子がヘン、まるで別人……【第2話まんが】 | ママスタセレクト

Posted on December 18, 2023 by Pulse

<経済的DVのキッカケ……!?>焦る私をあざ笑う旦那!様子がヘン、まるで別人……【第2話まんが】 | ママスタセレクト

前回からの続き。私ミオは、旦那のソウマと息子のダイキの3人家族です。私とダイキは現在、都心に住んでおり、旦那は単身赴任中です。本当は家族みんなで一緒に暮らしたいし、旦那と子どもがなかなか会えなくなってしまうことには悩みましたが、私はこれが私たち家族にとって最善の選択だと思っています。離ればなれの生活も慣れてきたある日のこと、いつものように銀行へ生活費をおろしに行くと、残高が45円しかありませんでした。貯金用の口座にも、あるはずのお金がありません。驚いた私は、慌てて旦那に連絡をします。すると……?
2-1-1
2-1-2

電話先の旦那は……笑っていました。私と子どもが困っているというのに、笑っていたのです。
2-1-3
久しぶりに話した旦那は、話も通じなくて、とても怖かったです。まるで別人のようでした。私が妊娠したときに旦那と相談し、子育てに専念するために仕事は辞めようとなったのです。それが今になって、なんで!?
2-2-1
旦那はこんな感じで投げやりでした。今までこんなふうに私を煽るようなことをしたことはありません。

2-2-2
旦那の様子を振り返ると、思い当たることがあったのです。
2-2-3
仕事も大変だし、疲れているのかなと思い、とくに触れずにいましたが、そのときも「なんで?」とは思ったのでした。
2-3-1
大型連休のお出かけはたまにしかないことなので、いつものお出かけよりも少し多めの出費がありました。連休中は旦那もいたので当然食費も増え、いつもの生活費では足りなくなってしまったのです。

2-3-2
旦那の返答はそっけないものでした。お米を買うお金がないから困って頼んでいるのに、話が通じません。

2-3-3
なんだか含みのある言い方に私は気分を害しましたが、旦那がお米を買ってくれることはありませんでした。このときおかしいと思い、とことん話し合えばよかったのでしょうか……。
思えば先月から旦那の様子が変だったかもしれません。でも久々に会って、家族の時間を過ごしていたのだから、下手にケンカになるのも嫌だったのです。それに旦那は育児や家事は手伝わないものの、急にお金を使ったりする性格ではありませんでした。もともと浪費するタイプでもないし、お金がかかる特別な趣味を持っているタイプでもありません。転勤した先の生活で、何かあったのでしょうか?

【第3話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・林檎りん 編集・塚田萌

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 「冷やしラーメン」が人気の都道府県はどこ?(静岡県、山形県、宮崎県、北海道)
  • 『Identity V(第五人格)』×GiGOコラボキャンペーン開始! 限定グッズやコラボたい焼きで「休日のおでかけ」体験 | poxnel
  • 1987年のG7でなされた為替安定に関する合意を、それが行われた場所から「何合意」という?(ルーブル、キャンプデービッド、プラザ、モーテル)
  • ゲンガー愛が止まらない! 僕松田、紫髪の美人ドクター姿で「どこ診て欲しいの?」とファンにアピール | poxnel
  • 【動画】日本維新の会・吉村洋文代表「維新は親中ではありません」上海電力との関係やハニートラップへの関与は『一切ない』と断言
  • 俗に「かなづち」と呼ばれるのはどんな人?(泳げない人、高いところが苦手な人、お酒が飲めない人、字が下手な人)
  • 新作『ゼンシンマシンガール』10月発売決定! 機械化少女が100階建て企業ビルで復讐劇 | poxnel
  • 小説『罪と罰』のポルフィーリー・ペトローヴィチはラスコーリニコフの親友である。○か×か?(○、×)
  • 水滴まで美しい! くろうさぎ、スクール水着でシャワーシーンを完璧に演出 | poxnel
  • 漢字で「馬大頭」と書く昆虫は何?(クワガタムシ、カマキリ、オニヤンマ、コオロギ)
  • にじさんじ×横浜マリンタワーコラボ決定! Kアリーナ公演記念で7色ライトアップ | poxnel
  • 参政党・神谷代表「子どもを産めるのは若い女性だけ」→ マスコミが報じる → 神谷代表「生物学的なものですよ。60-70代はさすがに難しいでしょ?」
  • 「先斗町」はなんと読む?(せんとちょう、ぴんとちょう、ぽんとちょう、しゃんとちょう)
  • 『ぼのぼの』など竹書房作品600タイトル超が「ゼブラック」で配信開始! 累計950万部の人気作品も | poxnel
  • 関ヶ原の戦いにおいて、西軍で最大の兵数をもって戦いに臨んだのは、石田三成である。○か×か?(○、×)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme