Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<経済格差>【後編】義実家にモヤモヤする原因はお金の差じゃない。たどり着いた真実は…… | ママスタセレクト

Posted on September 21, 2023 by Pulse

<経済格差>【後編】義実家にモヤモヤする原因はお金の差じゃない。たどり着いた真実は…… | ママスタセレクト

074_ママ(単体)_森乃クコ (2)

前回からの続き。投稿者さんは双方の実家について悩んでいることがあります。それはお互いの実家同士に経済格差があること。投稿者さんの実家は経済的な援助や、お祝いのお金やお土産もくれるのだそう。しかし一方で義実家は何もしてくれません。それどころか会うたびに投稿者さん家族が経済的な負担を強いられます。これでは投稿者さんが「お礼やプレゼントを同じランクのものにしたくない」と考えてしまうのも当然ですね。

モヤモヤの原因は、経済格差じゃないのかも

さてママたちからコメントを受けて、投稿者さんも思うところがあったようですよ。

『みなさんのコメントを読んで、なぜ義両親に対してモヤモヤするのか、自分の心理を整理する手掛かりになりました』

投稿者さんは自分の本心に気づくことができたようです。投稿者さんがモヤモヤしている本当の原因は、一体どんなことだったのでしょうか?

『もし義実家が貧乏で「お金を出せない」ならモヤモヤしなかったと思います。たとえば私の実家から子どもへのプレゼントが10万円で、義実家からのものが100均だったとしたら。困窮しているなかからせめてもの気持ちで贈ってくれたら感謝したと思うんです』

投稿者さんが気になっていたのは経済格差ではなく、義実家に「孫や子どもに何かしてあげよう」という気持ちがまったくないということなのでしょう。もし義実家が経済的に困窮していたとしても、「せめてこれを」と自分たちができるおもてなししたり、ちょっとしたお土産を渡すような姿勢があれば、投稿者さんもモヤモヤすることはなかったのでしょうね。

経済的な常識が合わないんです

投稿者さんの独白はまだ続きます。

『でも義実家は困窮していません。裕福とまではいかなくとも、夫婦で年2回ほど海外旅行し、ゴルフやランチ、習い事や新車購入はできる程度ではあります』

「たとえ義実家が経済的に困窮していても」と話した投稿者さん。しかし実際のところは、義実家がお金に困っているような様子はないのだそう。とても裕福とまではいかないものの、ある程度趣味を楽しめる程度の経済力はあるようですね。

『だけど、うちに来るときは手ぶら。「近所の有名レストランへ行きたい」とリクエストし、お会計では財布を出すフリすらしないで「ご馳走さま」と言います。子どもには100均のお土産すらない。「出せない」のではなく「出す気がない」うえに「出してもらう気満々」なのが嫌なんだと思います』

しかし義両親はそのお金を投稿者さん一家にはまったく使おうとしません。その上「食事代は払ってもらってあたりまえ」「お土産は買っていくわけがない」という考えが見え隠れしています。投稿者さんにとってはその図々しい態度が我慢ならないのでしょうね。

嫌な気持ちになるのは当たり前だよ

投稿内のママたちからは、投稿者さんの考えを支持する声が寄せられたようですよ。

『気持ちよく渡せないのは当たり前だよ……。義両親は失礼ながら、人として魅力的じゃないし。端的に言えば好きになれない人格だろうし』

『義実家どうこうを抜きに、人として考えてみたら? 他人の家にお邪魔して、おそらくお茶や食事をいただくのに手ぶらで来る人と友だちになりたい? 一緒に食事して、こちらが申し出てもないのに「ご馳走さま」っていう人のこと、好きになる? 投稿者さんの気持ちは仕方ないよ』

『義両親の行動を聞いてると、好きになるほうがおかしい。好きじゃない人に対して、何か贈ったりご馳走したりしようとは思えないのは当たり前』

義両親に対して、自分の両親と同じようなプレゼントを渡す気になれない……と話していた投稿者さん。話を聞いたママたちは、投稿者さんの葛藤は当たり前たと考えたようですね。自分のことをないがしろにするような人を尊重するのはなかなか難しいものでしょう。それは相手が義両親であっても同じではないでしょうか。

関係を疎遠にしてもいいかも

ママたちからはアドバイスも集まりました。

『わかるよ。うちも義実家は何もしてくれないどころか、「お金を貸してほしい」とまで言ってくるようになったので、疎遠にした』

『義実家から頻繁にお金の無心がきて、旦那が激怒。義実家に行って縁を切ってきてしまった。なので今ではまったく付き合いはしていません。投稿者さんも疎遠にしたら?』

同じような経験をしたママたちからは、関係を疎遠にしたとの声も。もし投稿者さんが今後ストレスを溜め込んでしまいそうならば、これからは少しずつ関係を変えていってもいいかもしれませんね。

実家と義実家の経済格差に悩んでいたように見えた投稿者さん。しかしよくよく考えてみると、義両親の図々しい態度に問題がありそうですね……。食事代を出すのが当たり前になっていたり、お土産のひとつも子どもにくれなったりとなると、嫌な気持ちがするのも当然しょう。もし今後も義両親に対してモヤモヤを抱え込んでしまうのであれば、義両親とのこれからの関係について考えてみてもいいでしょう。

文・motte 編集・みやび イラスト・森乃クコ

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 秋のモスは2つの”月見”! 新作「メンチカツチーズバーガー」発売へ。9月10日から11月中旬まで | poxnel
  • あんぱん18週ネタバレふたりしてあるく今がしあわせ」あらすじ予告
  • 前川喜平氏「日本に中国と戦争する理由が全くないのと同様、中国に日本と戦争する理由は全くない。アメリカの対中国戦争に、絶対に巻き込まれてはいけない。」
  • 『俺だけレベルアップな件:ARISE OVERDRIVE』PC版が11月17日発売決定! 新トレーラーも公開 | poxnel
  • あんぱん23週ネタバレあらすじ「ぼくらは無力だけれど」予告朝ドラ
  • アフリカホームタウン反対デモに、堀江貴文さん「ヤバすぎて言葉が出ないレベル。これマジで信じてやってるんだ…」
  • 圧倒的美貌で視線を奪う! 早瀬みる、黒のメッシュ衣装で魅惑的なポーズを披露 | poxnel
  • あんぱん26週最終回ネタバレ希望の光あらすじ予告朝ドラ
  • 河合ゆうすけ氏「バングラデッシュ人を、今後5年間で10万人を入れる計画・・・日本おわた。」
  • 暑さに負けない可愛さ! 咲紅ふぁん、台湾FFでの白×赤メイド服姿を披露 | poxnel
  • あんぱん22週ネタバレ「愛するカタチ」あらすじ予告 | 朝ドラネタバレあらすじプラス最終回まで
  • 小泉大臣「デジタル庁の遠藤顧問が退官のご挨拶に来てくださいました。お世話になり、ありがとうございました!(パシャリ)」→ 反応「一体、この人、どういうつもりなの?」
  • 8月29日限定! 秋葉原『肉と炒め野菜 ステーキロッヂ』で炒め野菜が最大1kg増量無料 | poxnel
  • 【話題】「移民反対」→ 反論「労働力が足りないじゃないか!!!」→「意味不明…。『人手不足』じゃなくて『最低賃金で都合よく働く人不足』でしょ…」
  • 「GiGOコラボカフェ コスメティック・プレイラバー」開催決定! 9月6日から | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme