Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<旦那が嫉妬>18万円から30万円に収入アップする昇給話が!みんななら引き受ける? | ママスタセレクト

Posted on December 8, 2023 by Pulse

<旦那が嫉妬>18万円から30万円に収入アップする昇給話が!みんななら引き受ける? | ママスタセレクト

142_働くママ_まゆか!
子育てしながら働くママは、家庭との両立と同時にキャリアや収入アップを目指していくので悩ましいことも多いですよね。自分のキャリアや家計収入を考えると、いいチャンスがあれば逃したくないと思うのも当然です。そんななかママスタコミュニティには、職場で昇進・昇給の話をもらったという34歳の投稿者さんからこんな投稿がありました。

『「部署のリーダーをやらないか?」と言われ、引き受けるなら給料が現在18万円くらいなのが、30万円に上げていただけるそうです。ただしそれだけのお給料を頂くとなると、責任と結果も伴います。仕事の内容的にはかなりハードです。ストレスに弱い私に務まるのか悩んでいます。家事と育児と仕事の両立は問題ないと思います。旦那に相談したのですが詳しく話も聞かず、「そんなやめておけ」としか言いません』

昇進のチャンスをもらったものの、引き受けるかどうか誰にも相談できず悩んでいるという投稿者さん。「旦那は自分より稼ぐようになるのが気に入らなさそうな感じでした。私は本業の他に趣味の副業もしていて、それも含めると月に36万円ほど稼げるようになります」として、特に昇進しなくてもお金に困っているわけではないものの、「お金はあるに越したことはないし……」と悩ましい心境を吐露していました。

やらないよりやったほうがいい!転職後も有利になるかも

『チャンスは掴んでおいたほうがいい』

『やらないよりやったほうがよくない?  そんなに上がるならやったほうがいいって。女性で月30万円はなかなかないよ』

投稿者さんの現在のお給料は18万円で、今回の昇進の話を引き受けるとお給料が30万円ほどになるのだとか。それだけ大幅な昇給はなかなか珍しい話ではないでしょうか。ただストレス耐性に弱いとして、責任や仕事量などの心配をしていました。そうした事情を考慮してみても、ママたちからは「やらないよりやったほうがいいと思う」「女性で30万円も稼ぐのはすごい」という回答が。月収30万円は、稼ごうと思ってもなかなか稼げない額ですよね。

『会社から打診があったなら受けてみたら? もしダメで会社を辞めたとしても転職するときには前職の給料が基準で評価されるんだから、年収を上げて「リーダー経験あり」として転職したほうが有利だよ』

また会社から打診があったということは、これまでの投稿者さんの働きや頑張りがしっかりと評価されたからでしょう。また、もし今の会社をやめて次の会社に転職するとしても、リーダー職の経歴や年収が評価されることになり、転職に有利に働くこともあるでしょう。こうした観点からも、リーダー職を引き受けることを勧めているママがいました。

旦那さんが「そんなのやめておけ」というのはなぜ?

『身近にいる旦那さんがそう言うってことはあなたに務まらないと思っているからなのでは。「やってみなきゃわからない!」と強く思うならやればいいし』

『旦那がやめとけって言うの、たぶん家事分担させられたら嫌とか、自分より稼がれるとプライドが傷つくとかじゃないの』

『旦那さんにそんなのやめとけと言われても、両立に問題はないんだよね? だったらやってみようよ』

せっかくのチャンスであることや、家事育児の両立については問題ないという投稿者さん。ストレスに弱いことは懸念点ではあるものの、実際に仕事をしてみないとわからない側面もあるでしょう。引き受ける方向で進めたいところですが、一方で気になるのが旦那さんです。投稿者さんが相談しても詳しく話を聞かずに「そんなのやめておけ」としか言わないとのこと。この点についてママたちからは「あなたにはできないと思っているのでは?」「家事育児の負担が増えたり、自分よりも妻の稼ぎがよくなったりするのが気に食わないのでは」といった意見がありました。

実際に、投稿者さんが多忙になることで旦那さんの家事育児の分担が増えるかもしれません。夫婦で協力したい部分ではありますが、旦那さんが現実的に難しいのであれば、便利家電やベビーシッター、家事代行など家事育児のサポートをお金で賄うことだってできるでしょう。また旦那さんの否定的な態度の理由が夫婦間で稼ぎの格差が出ることであれば、家計で見たときに世帯年収が増えるメリットを説明するのはどうでしょうか。投稿者さんがリーダー職をやりたいのであれば、そのように家事育児の調整や旦那さんへの説得などを進めていきたいところです。

お金が必要になったとき、子どもが大きくなったときに後悔しても遅い!

『子どもが社会人になったとき、「あのとき話を受けておけばよかった」となりそうだから私ならするかな。上司には心配なことは一応話しておく』

『私も同じような感じで去年昇進した。正直そこまで出世欲はないし、ムダなストレスを抱えるのは嫌だなと思ったけど、何事もやってみないとわからないなと思って』

『責任とストレスが伴うけどやりがいがあると思う。一度断ったら二度と昇進の話はこない。管理職ではないからやってみたら? 大変だったらみんなに手伝ってもらえばいい。旦那は妻が出世するのを妬んでいるんじゃない? 最初は誰でも躊躇い悩むよ。成長して立派になっていく。応援するからしてみたら?  ストレスがひどくなったらまた相談すればいいよ』

ママたちからは総じて「やってみたらいい!」という応援の声が相次いでいました。思いっきり働きたくても働けない事情がある人からすると、投稿者さんの境遇はとても羨ましいものかもしれません。30万円という収入もとても魅力的ですし、お金はあるに越したことはないので、お子さんの教育費や老後資金などを考えてもぜひ稼ぎたいところ。ストレス耐性やリーダー職をやってみて困ったことがあれば、不安な点は上司や同僚などに相談して進めていけばいいでしょう。どんな仕事も誰しも最初は不安なことが多く、やってみないとわからないものです。

また、旦那さんにしてみても、単純に投稿者さんの昇進と昇給の話に戸惑っているだけという見方もできます。今はプライドや戸惑いが邪魔をして素直に応援ができないのかもしれませんが、時間が解決する可能性も。投稿者さんが生き生きと働いている姿をみることや、家計の余裕を実感を伴って感じたときに受け入れることができるかもしれませんよね。

『その後、現所属部署の上司に相談してみました。上司は「この会社で上に行くチャンスなんだからやってみなよ! ストレスでダメになってやめたくなったらまたこっちに戻ってくればいいんだから応援するよ!」と言ってくれました。ここでも優しいコメントをいただき、皆優しいなあと。ここで相談したのも、やってみたいけど一歩踏み出せない自分の後押しをしてほしかったのかもしれません。頑張ってみようと思います!』

ママたちからのアドバイスを受けて、投稿者さんは「頑張ってみます!」と追記していました。ママたちに相談したことで、本当はリーダー職を引き受けたいけれども誰かに背中を押してほしい気持ちも確認できた様子。今の旦那さんの否定的な態度も相まって不安があったのかもしれませんね。いずれにせよ、チャレンジできる立場なのですから、ぜひやってみて、困ったことがあればまたそのときに相談したり、対処したりすればいいのではないでしょうか。ママたちの後押しを受けた投稿者さん、リーダー職を引き受けてますます仕事で活躍してほしいですね!

文・AKI 編集・kunel イラスト・まゆか!

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • クールな警察官エルフが登場! ム月、艶やかな黒エナメル警官コスプレでバーに降臨 | poxnel
  • 【閣僚人事】高市新総裁、過去最多の女性起用を検討
  • エレガントな美しさ! トマ、『崩壊:スターレイル』ブラックスワンのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 【調査】埼玉県、都道府県魅力度ランキングで最下位に…
  • ピンクのナース服がたまらない! 咲紅ふぁん、可愛すぎる10月の挨拶自撮りを公開 | poxnel
  • あすけん18周年記念! 新宿駅に「未来さん図鑑」ピールオフ広告が登場 10月6日から | poxnel
  • “税のスペシャリスト”こと“ラスボス”こと宮沢税調会長、退任確定! 宮沢氏関係者「続投要請があっても固辞する意向だ」
  • 美脚が映えるSFアーマー! 有川紗雪、東京ゲームショウ最終日も『The First Descendant』アルティメットルーナのコスプレで登場 | poxnel
  • 料理研究家・リュウジさん、飲みの席であの“菓子パン”のことを「片親パン」と発言した人にブチギレ…
  • スターバックスのハロウィン2025が10月10日から! 黒猫モチーフの『アサイー ベリー フラペチーノ®』と限定グッズが登場 | poxnel
  • NPO創業者「“24時間365日働けます、的なやつだけが政治家になれ”だと、中高年男性だけの政治家になる」→ 田端信太郎氏「総理大臣は自衛隊の最高指揮官。24時間365日働く覚悟がない人が政府の中枢にいて良い訳ない」
  • シンプルだからこそセクシーさが際立つ! 三色にゃんこ、シルバーヘア×黒ビキニ姿を披露 | poxnel
  • 【話題】『馬車馬のように働くのは男だけでいい。女性は体力面で劣るし、子育て、家事、自分磨きに忙しいから、本来働く必要なんて無い』
  • 10円豚丼が10月10日限定復活! 豚丼屋TONTONが「TONTONの日」イベント開催 | poxnel
  • 秋の紅葉に映える金髪ショート! 篠崎こころ、爽やかな制服×マフラー姿で笑顔全開 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme