Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<専業主婦が羨ましい>なかなか仕事が休めないワーママ。時間の自由度の高さにちょっぴり嫉妬…… | ママスタセレクト

Posted on August 28, 2023 by Pulse

<専業主婦が羨ましい>なかなか仕事が休めないワーママ。時間の自由度の高さにちょっぴり嫉妬…… | ママスタセレクト

115_働くママ_Ponko
専業主婦のママと働くママでは、1日の時間の使い方が違ってきますね。仕事をしていると帰宅時間が遅くなることもあり、悩みも生まれてしまうようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。

『専業主婦が羨ましい! いつでも動けるのは強い。子どもが欲しがっていたものを買いそこねたわ……。仕事が終わって店舗に行っても売り切ればかり。こんな悩みがある人はいますか? 仕事を休めないから出遅れ三昧』

投稿者さんが仕事帰りに買い物に行っても、お目当てのものが売り切れになっているケースが多いそうです。特に子どもが欲しがるような人気商品は、朝早くから並ぶ場合もあるのでしょう。仕事をしているとそうした時間を作ることが難しく、悔しさや申し訳ないという気持ちもありますよね。他のママたちも、同じような思いをした経験があるようです。

仕事をしているからこその複雑な気持ち

『わかるわー。コンビニのコラボ商品が欲しいと言われて調べたら、入荷は朝6時だから5時から並んで買った。そしてそのまま会社に行ったら、その日は眠くて仕方なかった』

『夏休みに楽しそうなイベントがあっても、連れて行ってあげられないのが申し訳なく思う』

『楽器系の習い事をさせているけれど、専業ママさんならもっと練習をさせられるんだろうなと思ってしまう。仕事がある日はどうしても時間が足りなくて、練習が不十分になる。子どもにごめんと思っている。でも仕事を辞められないし、割りきるしかないのかな』

子どもから買って欲しいと言われたものでも、時間の都合を合わせるのが大変なときもありますね。また子どもが夏休みや冬休みなどの長期休みに入っても、ママには仕事があります。子どもが行きたいイベントの開催日に仕事の休みが取れない場合も少なくないでしょう。さらに、もっと頻繁に習い事に通わせたいと思っても、送迎ができる日が限られてしまうことも。ママたちも悔しさを滲ませています。

『私も仕事が休めないから、子どもの体調が悪いと焦る。翌日は自分が休まないといけないかなと考えてしまう。仕事復帰は、小学校高学年か中学生になってからでもよかったのかなと葛藤しながら過ごしている』

仕事をしているママが気にしているのは、子どもの病気など突発的な出来ごとではないでしょうか。計画的な用事であれば前もって休みが取れますが、病気は予測ができません。職場に休みたいと言いにくい場合もあるので、ママたちも悩みながら過ごしているようです。

専業主婦だからこそわかるメリットは?

『朝子どもが熱を出しても、「なんで今日なのー!」と言わなくてよい。なにより子どもたちの話をたくさん聞いてあげられる。全てのイベントを本気でやってあげられる』

『遠方で独居の実母が救急搬送されたときも、すぐに飛行機に乗れた。その後に急な用事が入っても、家族とだけ連携が取れたらどうにでも動けるのは助かる。仕事をしていたら、大変な調整をしないといけないものね』

突発的な出来ごとでも問題なく対応できるのは、専業主婦の大きなメリットになってくるでしょう。特に子どもや親の病気などはすぐに対応したいですが、仕事をしていたら職場に相談することになるでしょう。そのストレスはとても大きいので、それがなくて済むのは専業主婦でよかったと思う部分のようです。

『役所関係とか銀行関係の用事があるときは専業でよかったなって思う』

『専業だけど、投稿者さんの言わんとすることはわかる。病院や美容室の予約も取りやすいし、セールも平日に行けるから混まない。緊急のお迎えや子どものイレギュラーも余裕で対応できる。全部小さいことだけれど、全部自分のペースでストレスフリーだよ。仕事をしていたら、そうはいかないよね。決して変な意味ではなくて、働いている人は本当に偉いと思う!』

役場や銀行の窓口の時間は決められていますが、専業主婦なら昼間の時間内に用事を済ませられますね。また美容院や病院の予約も取りやすく、時間の制限を受けることなく過ごせるのも専業主婦だからでしょう。

働くママが1人で頑張る必要はない。旦那さんにも頼ろう

『旦那さんだっているから協力できるのでは?』

働くママの時間がなかなか作れないならば、旦那さんと一緒に対応していくこともできそうですね。例えば子どもが欲しいものがあるならば、ママだけではなく旦那さんにも探してもらえるのではないでしょうか。ママ1人で抱え込む必要はありませんね。

専業主婦と働くママには違いがある。比べなくてもよいのでは?

『妹が専業だから父や母に何かあったとき、すぐに動いてくれているから本当に助かっているし、ありがたい。ただ私が正社員で働いているから入院などでは保証人になれるし、病院代以外にも必要なお金を旦那に気兼ねなく出せるから、その分で役割分担を補うしかない』

『習い事はお金がかかるし、働いているママは素敵だよ』

『なんでもそうだけれど、どの選択をしても、メリットとそうではないことがあるよ』

働くママから専業主婦を見ると、羨ましいと思う部分がたくさんあるのでしょう。特に時間の自由度が高いのは、大きなメリットに感じるようですね。一方で、専業主婦から見た働くママは、お金の面で羨ましさがあるようです。旦那さんの収入があるとはいえ、気兼ねなく使えるかというと、そうとは限りませんね。お金の自由度となると、働くママのほうが高いといえそうです。

毎日働いているために時間の融通が利かないと悩んでいた投稿者さん。しかし自由に時間を作れない分、お金の心配をしすぎずに家族のために使える点は魅力ではないでしょうか。働くことによる悩みはあるけれど、このように他の面でカバーできている部分もあるのでは? つい相手を羨ましく思って比較して考えてしまいがちですが、本来は比べる必要はないでしょう。そして、ママ自身が選んだ道を子どもたちも応援してくれているはず。働いていることに自信をもって、これからも過ごしていけるとよいですね。

文・こもも 編集・kunel イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • クールビューティの極み! 蘭藤ルピナ、『NieR:Automata』2Bの妄想私服コスプレを披露 | poxnel
  • ”石破降ろし”に、首相「だったら(代わりの首相は)誰がいいの?」「俺はこの国を滅ぼしたくない」
  • 純白バニーの美しさに釘付け! きちぴよ、セクシーな白いバニー姿でお手鏡ショット | poxnel
  • 【画像】ゆりにゃさん「37kg(パシャリ)」
  • 圧倒的なボンデージスタイル! 醉宮Yomiya、『勝利の女神:NIKKE』ミハラの魅惑的なコスプレを披露 | poxnel
  • 黒髪ロングの魅力が炸裂! ぽちょ、セクシーな黒バニー姿で「#バニーの日2025」に参戦 | poxnel
  • 中国人、『慰安婦像設置』開始… 「私たちが闘い続けるという意思表示だ」
  • DM「おまえ音楽の才能がなく音楽一本じゃ厳しいからって他のことに首突っ込みすぎてう ぜぇんだよ」→ ガクトさん「正直、キモい…」
  • ピンクの魅力とおへそで魅了! 姫綺みみこ、フェミニンなリラックススタイルで「おへそフェチに刺さる?」と投稿 | poxnel
  • 【研究結果】週3回以上の『ラーメン』で死亡リスク1.52倍
  • 【ホロライブ】尾丸ポルカ×音乃瀬奏の対談企画で「ぽうぽうちょっとさぁ、クソガキ感あると思うw」と奏が爆弾発言!? ラプラス・ダークネスへ敬語を使わない真相も語る | poxnel
  • 【ポケカ無】専門ライターさん「ハッピーセット第2弾、混雑なし。一体なぜ…」
  • 清楚から大胆へ! 桃里れあ、浴衣デートのビフォーアフターで魅せる二面性 | poxnel
  • 在日ベトナム人、ゴミの分別を指摘されブチギレ『く◯ったれ日本人ども…』
  • 可愛すぎるアニマル衣装! すずら、ピンクのケモ耳コスプレで「べー!!」ポーズを披露 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme