<嫁姑のLINE問題……!>義母が突然訪問「連絡しないでほしいの」【第7話まんが:ヨメの気持ち】 | ママスタセレクト
前回の続き。 私(リサ)は、夫のコウヘイ、2人の娘、メイとルナの4人家族です。 私が子供の頃、母はいつも私に「自分を大切にしなさい」「自分のことを考えなさい」と言っていました。 両親が仕事で忙しかったので、頼ったり、甘えたりした経験がほとんどありませんでした。 私は何不自由のない生活を送ることができましたが、母に本当の気持ちを伝えることができなくなりました。 義母は私の母とは正反対の人でした。 彼はいつも私の気持ちを理解してくれて、いつもそばにいてくれます。 義母に話すと、私の全てを受け入れてくれたので安心しました。 私は少しずつこの種の関係に依存するようになりました。 公平さんには「回数を減らして」と言われましたが、「理解してもらいたい」という気持ちが高まり、義母と家でストレスを発散するようになりました。 義母は飛行機で来たんですね…?
しばらく遊んだ後、子供たちが昼寝している間に、義母が「もう連絡来ないでほしい」と恐る恐る言い始めました。
義母は「ネガティブな感情にさらされている人は体力が必要。私には自分の人生があるので、それを第一に考えたい」と言いました。
突然、義母が我が家を訪ねてきて、「もう連絡しないでほしい」と落ち着いた声で言いました。
義母は、「あなたが向き合わなければならないのは、私でもお母さんでもなく、あなたの目の前にいる人です。自分の気持ちを話し合って、お互いの妥協点を見つけるべきです」とアドバイスします。
義母は一つ一つ言葉を選びながら丁寧に話してくれました。 何を言っても義母の優しさが伝わってくるようだった。
私は義母の気持ちを考えずに甘やかしていたことを改めて反省しました。 義母にとって夫は大切な息子です。 もし人々が私の息子について悪く言い続けたら、私は嫌だったでしょう。
義母と距離を置いて初めて自分の間違いに気づくことができたような気がします。 今はもう連絡が取れませんが、子供たちの大好きなおばあちゃんです。 それを取り除くことは何もできないと思います。
長期休暇に行った際にはまたお会いしたいと思います。
続けて、[Episodio 8]。
原案:ママスタコミュニティ 脚本:渡辺多恵 イラスト:吉屋杏