<嫁姑のLINE問題……!>義母からのアドバイス!夫婦の間で解決!【第8話まんが:ヨメの気持ち】 | ママスタセレクト
前回の続き。 私(リサ)は、夫の航平、2人の娘、メイとルナの4人家族です。 私が子供の頃、母はいつも私に「自分を大切にしなさい」「自分のことを考えなさい」と言っていました。 両親が仕事で忙しかったので、頼ったり、甘えたりした経験がほとんどありませんでした。 義母は私の母とは正反対の人でした。 彼はいつも私の気持ちを理解してくれて、いつもそばにいてくれます。 義母に話すと、私の全てを受け入れてくれたので安心しました。 私は少しずつこの種の関係に依存するようになりました。 自分を理解してもらいたいという気持ちが高まり、家で義母にストレスをぶつけるようになりました。 そこに義母が飛行機で来て、「今後は航平を通して連絡してください」と言いました。 私が向き合わなければならないのは継母でも実母でもなく、目の前の公平です。 これからお話しさせていただきたいと思います。
子供たちが寝た後、私たちは話をしました。
公平さんは「心の内を見せてもらったほうがいい。長く一緒にいるためにはどうしたらいいのか話し合っていきたい」と優しくお願いした。
そうやって、こうへいの嫌なところ、直してほしいところを少しずつ伝えていきたいと思っています。 それができないときはメッセージを送ったりして、できるだけ自分の気持ちを表現するようにしています。
私は今まで公平に面と向かってお願いをするのをためらっていました。 私は義母にストレスを与えていたと思います。
私は義母と連絡が取れなくなり、否が応でも耕平と向き合わなければならない現実に怒りを覚えました。 少しずつではありますが、コウヘイに伝えたいこと、聞きたいことをしっかりと伝えられるように頑張りたいと思います。
そして夏休みに子供たちと義実家に行き、改めて義母に謝りたいと思っています。 義母の優しさに頼りすぎていたので、これからは義両親に何があっても全力で支えていこうと思うようになりました。
原案:ママスタコミュニティ 脚本:渡辺多恵 イラスト:吉屋杏