<ワーママのトラウマ>元同僚から届いた恐怖のメッセージ「私、転職してよかった!!」【後編まんが】 | ママスタセレクト
前回の続き。 マナ(32)です。 前職をパワーハラスメントで退職しました。 パワーいじめとは言いましたが、私が息子の風邪や体調不良で頻繁に休むことを快く思わない人もいて、それが原因での退職でした。 職場に休みを伝えるのが大変で、会社に着くと白い目で見られ、疲れ果てました。 しかし、私たちは物事が複雑な時代に生きています。 私も働かなければなりません。 退職から半年が経った今日は、新しい職場への初出勤日でした。 ところが、通勤途中に前職の同僚・千鶴に出会ってしまう。 千鶴さんが連絡先を教えて「心配だった」と言ったのはどういう意味でしょうか?

スマホでアプリを開き、千鶴のIDを入力した。 表示された連絡先をタップし、「マナです。ご連絡ありがとうございます。」とメッセージを書きました。


千鶴さんのメッセージには驚きました。 彼は私とすれ違ったときに電話をかけてきただけでなく、私に会いたがっていました。 しかし、正直に言うと、気分はよくありませんでした。 前職では私を叱ってくれたのが上司で、その周りには確かに千鶴もいた。
メッセージを送って少し気持ちが楽になりました。 過去は過去だと思う人もいるかもしれない。 でも、会いたくない人たちとは距離を置けるようになったと感じました。

千鶴のテキストが画面いっぱいに表示されます。 そこで説明されたのは、彼のあまりにも身勝手な謝罪だった。


ケントの言葉で目が覚めた。 仕事を辞めて休職することに、なんだか罪悪感を感じていました。 でも、退職して良かった、振り返る必要はない、とやっと気づいた気がします。


私たちは皆、ああすべきだった、ああしていればよかった、と感じる状況を経験します。 過去に戻って最初からやり直したいと思うことがあります。
しかし、前を向いて喜びを持って人生を生きれば、過去を心配する必要はなくなるかもしれません。
これからの人生を楽しく過ごせるよう、明るく前向きでいたいと思いました。 子育てをしながら仕事をしていると、きっと大変な時期が来ると思います。
しかし、家族と協力して乗り越えていきたいと思います。 何よりも、家族を幸せにするために自分自身を幸せにしたいと思っています。
原案:ママスタコミュニティ 脚本:もえこ イラスト:りんごりん 編集:塚田萌絵