Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<クレーマー義妹>【前編】小5の甥っ子を4泊5日で預かったのに文句をつけられた。モヤモヤする! | ママスタセレクト

Posted on October 13, 2023 by Pulse

<クレーマー義妹>【前編】小5の甥っ子を4泊5日で預かったのに文句をつけられた。モヤモヤする! | ママスタセレクト

439_ママ友_ マメ美

善意でしてあげたことに対して文句をつけられたら、すごく嫌な気持ちになってしまいますよね。家族のような親しい間柄ならばお互いに言いたいことを言えるかもしれませんが、少し遠い関係の人だとなかなか本当に気持ちを言いづらいでしょう。相手が義理の親戚ならばなおさらかもしれませんね。

『義妹(旦那の妹)の子を4泊5日で預かりました。小5の男の子で、うちの息子も同い年です。預かっている期間は2人で楽しんでいました。しかし後から義妹にクレームを言われてしまいました。親切心を出して預かったのにバカみたいです』

今回の投稿者さんがモヤモヤしているのは、義妹の子ども、つまり甥っ子を預かったことがきっかけでした。甥っ子と投稿者さんの子どもは同い年のため、「一緒に過ごしたらお互いに楽しめるのでは」と4泊5日で預かることを決めたようです。家の中は退屈だろうと水族館や映画にも連れて行ったりしてあげたのだそう。問題となったのは預かっている期間に子ども同士で見た、歴史もののアニメです。そのアニメ内では戦闘シーンや殺戮の話もありますが、投稿者さんからするとそこまで残酷なものではないと判断したため気にしていなかったようです。子どもたちはとても楽しんでいて、投稿者さんもむしろ「よかった」と感じていました。

しかしそれを知った義妹は激怒。「そんなものは見せてほしくなかった」とクレームを付けました。それを聞いた投稿者さんは「NGなものがあるなら先に言っておいてほしかった」「預かったのがバカみたい」と感じてしまうのでした。

子どもを預けておいてクレームって……非常識な義妹!

投稿内のママたちからは、義妹の態度にブーイングが集まったようですよ。

『厚かましくて図々しい義妹。感謝こそすれ文句言うとか非常識も甚だしいわ。各家庭で方針があることは否定しないけど、4泊も預かってもらうなら必要なことは伝えておけばいい。何も言わず世話になっておいてクレームなんて普通はありえない。身内とは言え、投稿者さんと義妹は他人。よくそんな図々しいことができるよね』

『小5でしょ? 多少の残酷シーンは見たことのある年齢でしょ。気にしない。預かってもらってクレーム入れるとかありえないな。そんなしょーもないことで。預けた先に多少「えー……」と思うことがあったとしても、預かってもらったのは自分なんだからそこは飲み込んで然るべき』

投稿者さんと義妹の家庭で、育児の方針が違うのは仕方がないことでしょう。しかし4泊5日という期間、わが子を預かってもらったにもかかわらず「うちにはうちの方針があるのに!」と怒るのは非常識でしょう。

自分だったら「後から文句言うな」とひと言物申す!

『いくら身内でも、預かってもらっといて後から文句を言うなと思う。私なら預けた以上は、不満があっても文句言えないな。私なら「預けておいてどの口が文句言ってんの? 何様のつもり?」って言っちゃうな』

もし自分が投稿者さんの立場だったら、義妹に対して言い返してしまうかも……という声も。わが子を預けておいて文句を言うというのは、それほどまでに失礼なことなのでしょう。

義妹も、預ける前に伝えておけばいいのに

『義妹としては、してほしくなかったこととかいろいろ考えはあるんだろうね。だけど預かってくれた投稿者さんに文句を言うのはおかしいと思うわ。何かあるなら先に伝えておくべき』

『先に言っておかなかった義妹が悪い。4泊5日も預けたんだから、クレームをつけられる立場じゃない』

各家庭の方針としてNGにしていることがあるのは当然でしょう。しかしどうしてもしてほしくないことがあるならば、先に伝えておくべきだと考えられたようです。「残酷なアニメを見せないでほしい」とあらかじめ伝えておけば、投稿者さんだって配慮ができたはず。何も言わずに預けたのに後から文句を言うのは、フェアじゃありませんよね。

投稿者さんは何も悪くないよ

『お疲れ様。大変だったね。投稿者さんは悪くないよ。優しいね。義妹があり得ないよ』

『小5なら本人たちもある程度自分で判断できるし、投稿者さんは何も悪くないと思う。こういう親はどこに地雷があるかわからないよね……』

投稿者さんを労うような声もあがりました。投稿者さんは預かる前に義妹からは何か言われていたわけではありませんし、当然ながら無理やりアニメを見せたわけでもありません。それならば投稿者さんには大きな責任はないはずです。だからこそ投稿者さんが気に病むことは何もないと寄り添うような声が寄せられたのでしょう。

甥っ子を預かったら義妹から文句を言われて、驚いてしまった投稿者さん。事前に何も言われていなかったのに「アニメを見せてほしくなかった!」と後からクレームをつけられたら、ムッとするのも当然でしょう。あらかじめ注意事項を言われていなかったのであれば、投稿者さんに非はないというのが投稿内のママたちの意見でした。義妹は、自分の子どもを預けて、いったい何がしたかったのでしょう……。

後編へ続く。

文・motte 編集・編集部 イラスト・マメ美

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • VTuber「うおむすめ」第2期生オーディション開始! 月額30万円固定給で5名募集 9月1日より | poxnel
  • JRA競馬学校、通信機器の使用ルールを守れず退学者続出…1982年の開校以来初めて来春デビューの騎手ゼロに
  • 東証上場の「証券・商品先物取引業」のうち、時価総額が最も高いのはどこ?(2025年9月2日終値時点)(SBIホールディングス、マネックスグループ、野村ホールディングス、大和証券グループ本社)
  • 【ホロライブ】兎田ぺこら、延期を経て遂に周年記念ライブを大公開! 海物語・ルパン・エヴァ演出も登場する豪華ステージに大盛り上がり | poxnel
  • 清水尋也逮捕で19番目のカルテはどうなる?出演シーンはカット? | ドラマネタバレ
  • 俳優・清水尋也容疑者、麻薬取締法違反の疑いで逮捕
  • リーマンショックの原因となった問題は?(国債バブル、サブプライムローン、商品先物取引、外国為替相場)
  • 神奈川・秦野市 落花生の栽培に適している理由は?【お天気検定】
  • セブン‐イレブンアプリで毎日挑戦! スクラッチくじキャンペーン9月1日から開催 | poxnel
  • ことば検定9月3日|草を結ぶの意味にあるのは?
  • 島根県の山中で発見され記憶喪失の田中一さん…『アパレルのJAMES&COの2009年のブログに出てるこの人では?』
  • 草を結ぶの意味にあるのは?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 漫画『リィンカーネーションの花弁』の主人公・扇寺東耶が加入した異能者集団の名前は?(廻り者、輪廻の枝、マッグガーデン、偉人の杜)
  • ドラマ「大追跡」現場で盛り上がったことは?【エンタメ検定】
  • ヒカキン、娘・ミニキンと所属事務所UUUMを訪問 妻手作りのお弁当ランチ&”パパらしい一面”に注目集まる | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme