Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<お手伝い……イラッ!>忙しい時間帯に「トントンしたい~」ママの葛藤「今はムリ!」【前編まんが】 | ママスタセレクト

Posted on May 30, 2024 by Pulse

<お手伝い……イラッ!>忙しい時間帯に「トントンしたい~」ママの葛藤「今はムリ!」【前編まんが】 | ママスタセレクト

私(柚木)は現在、夫と3歳の息子篤人と暮らしています。 夫は朝早く仕事をしており、帰宅が遅いことが多いため、家事と育児は主に私が担当しています。 平日はとても忙しいので、仕事が終わってから慌てて迎えに行き、夕食の準備をし、お風呂に入れて寝かしつけ…。

1_1_1 (5)

1_1_2 (5)

1_1_3 (5)

そんな中、急いで夕食の準備をしていると、恐ろしい足音が聞こえてきました。 版画の持ち主はいつもこう言います。「私が助けます!」 子どもが「手伝ってあげる」と言えば、とても助けになる言葉のはずですが、今の私には怖い言葉に聞こえました。

1_2_1 (5)

そう、このクソ忙しい夕食中に「手伝うよ」と言われるのだ。 これ以上に私を怖がらせる言葉はありません。 誰かが「手伝ってもいいですか?」と言うのを聞くのは、たいてい嬉しいものです。

1_2_2 (5)

しかし、自由時間があまりないときに幼い子供を助けることほど問題のあるものはありません。

1_2_3 (5)

ここで説明させてください。 息子(3歳)が「トントン」と言っているのは、子供用包丁で食材を切ることです。 また、「じゅうじゅう」は火を使った調理のこと、「まぜまぜ」はひき肉をこねたり、卵を割って混ぜたりする作業を指します。

1_3_1 (5)

篤人が火傷しないように、時間をかけてゆっくりと作業します。

1_3_2 (5)

きっと篤人は「自分のため」に助けてくれていると思っているはずだ。 篤人の気持ちがわかるので、やる気を失わないように全力で寄り添います…。

1_3_3 (4)

こうなったらもう最悪です。 篤人は目標を達成するまで機嫌が悪くなり、就寝時間が遅くなってしまう。

1_4_1

1_4_2

子どもたちの協力も可能な限り受け入れていきたいと思っています。 しかし、時間がなくなると、時間がなくなってしまいます。 こういう時、ちょっとしたミスをすると、急に口調が厳しくなってしまいます。 普段ならそんな厳しい言葉は言わないのですが…
私の言葉に息子は落ち込んでしまい、私自身も自己嫌悪に陥ります。 息子は「いやいや、もっと優しくしなきゃ」と後悔しても、次の日には「手伝ってあげる」と言う。
「嫌だ」と思いながらも受け入れてしまい、またイライラしてしまう…そんな寂しい夕食が怖かったのです。

続けて、[Parte 2]。

原案:ママスタコミュニティ 脚本:渡辺多恵 イラスト:チル 編集:横内美香

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 萩尾望都の漫画『○○の一族』の○○に入るのは何?(ロー、ドー、ノー、ポー)
  • 美しすぎるケモ耳娘! 兎団子、『崩壊:スターレイル』サフェルのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 【窃盗】ベトナム人2人組「今日は日本のローソンで、金を払わずアイスを手に入れる方法を教えるよ!」
  • スコラ哲学の時代、神は聖書のみをお書きになったと考えられていた。○か×か?(○、×)
  • Adobe Expressに新しいAIアシスタント機能が登場! 10月28日より提供開始 | poxnel
  • 「バターのような」という意味のイタリア語が語源の、イタリア原産のフレッシュチーズは何?(モッツァレラ、ブッラータ、ストラッキーノ、リコッタ)
  • Adobe Fireflyが大幅アップデート! 音声・動画・画像AI機能を一体統合 | poxnel
  • 2025年8月末に金融庁が公表した税制改正要望で、未成年者でも使えるよう見直す案が示されたのはNISAのどの投資枠?(NISA制度全体、成長投資枠、つみたて投資枠、ジュニアNISA)
  • 2025年8月末に金融庁が公表した税制改正要望で、未成年者でも使えるよう見直す案が示されたのはNISAのどの投資枠?(NISA制度全体、成長投資枠、つみたて投資枠、ジュニアNISA)
  • 美しすぎる『原神』ラウマ! Natsume、紫髪ロングで神秘的なコスプレを披露 | poxnel
  • 玉川徹氏「ネットで情報得る人はリスクがある、TVは何か間違ったら訂正放送が必要。ネットだけ信用する人は騙されてませんか?」
  • 初心者や安定した収益を狙う投資家にはどの取引方法が推奨される傾向にありますか?(先物取引、デイトレード、現物取引、信用取引)
  • 容量拠出金反映額単価のお知らせ(2025年11月) | まるっとシリーズ【公式】
  • Android版ついにリリース! 美容師向けデジタルカラーチャート「カラログ」がAndroidに対応 | poxnel
  • ムスリム、サービスエリアの歩道で“祈り”はじめてしまう… 歩行者「邪魔なんですけど…」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme