Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

鎌倉でフランスを感じるランチタイム♪「LA TERRASSE ZEN 日仏茶室」 | ことりっぷ

Posted on November 25, 2023 by Pulse

鎌倉でフランスを感じるランチタイム♪「LA TERRASSE ZEN 日仏茶室」 | ことりっぷ

鎌倉でフランスを感じるランチタイム♪「LA TERRASSE ZEN  日仏茶室」

透明感のある優しい水色の壁紙が印象的なテラスレストラン「LA TERRASSE ZEN 日仏茶室(ラ テラス ゼン ニチフツチャシツ)」。貴族の愛したテリーヌやトロリとした卵のフランス伝統料理などが気軽に楽しめるカジュアルフレンチのお店で、天気や気温にあわせて天井や窓を開閉する心地のいいテラススタイルのつくりです。古都の風を感じながらフレンチを楽しんではいかがでしょうか。

このエリアのホテルを予約

ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

美食の街・鎌倉に登場したカジュアルフレンチのお店

美食の街・鎌倉に登場したカジュアルフレンチのお店
鎌倉駅西口から徒歩約2分

レトロモダンな「ホテルニューカマクラ」の一画にオープンしたフレンチカジュアルのレストラン「LA TERRASSE ZEN 日仏茶室」。日本ではあまり見かけることのないテラススタイルのお店で、オーナーのジャン・ドレイモンさんが、パリジャンらしくキリッとしながらもにこやかな笑顔で出迎えます。

その昔フランスで流行したジャポニズムを鎌倉で

その昔フランスで流行したジャポニズムを鎌倉で
丸テーブルにシェル型のイスが素敵

20世紀初めにパリを中心に流行したモダンなアール・デコで統一した店内はイスやテーブル、壁紙にまでそのエッセンスをちりばめています。店内の水色の壁紙は『ひまわり』を代表作とするヴァン・ゴッホの絵画『花咲くアーモンドの枝』の空の色に近づけ、扇をモチーフにしたアール・デコらしい幾何学模様が描かれています。日本の浮世絵はフランスの印象派の画家たちに大きな影響を与えたといわれていて、こうした色使いや扇のモチーフがフランスで流行ったジャポニズムを彷彿とさせます。


深川製磁のクラシカルな竹のデザインのカップ

カウンターに置いてあるベルを入れたカップは、有田焼の窯元・深川製磁でつくられたアンティークです。深川製磁は1900年のパリ万国博覧会に2mにも及ぶ大きな花瓶を出品し「金牌」を受賞した由緒ある窯元で、これをきっかけにヨーロッパで高い評価を得て各地で扱われることになったのだそう。そうした磁器の中の一つがこのヴィンテージのカップで、竹を描いた日本の情緒あふれる作品です。食後のコーヒーの器で使用することもあるのだとか。

フレンチのいいとこ取りをした華やかなランチタイム

フレンチのいいとこ取りをした華やかなランチタイム
品数豊富な「MENU DE FETE」(2850円)※ 要予約

気持ちのいいテラスでのんびり過ごすランチタイムは、フランス人がランチに好むクロックムッシュや燻製して香りづけをしたシャルキュトリーの盛り合わせなどがあり、中でもおすすめはコースの「MENU DE FETE」(メニュー ドゥ フェットゥ)。ワインからはじまるこのコースは、フランスの伝統的なテリーヌと気軽な家庭料理の両方を味わえボリュームも満点。今回はこのランチコースをご紹介します。

明るいテラスのランチのはじまりはワインから

明るいテラスのランチのはじまりはワインから
ワインの銘柄は時期によって変更有

ランチの「MENU DE FETE」では、まずワインを赤・白・発砲ワインから選びます。はじめの一皿はワインとも相性のいい2種のテリーヌ。取材時は発砲ワインを選びました。


(左)チキン・ビーフ(右)トロサーモンお好みでクラッカーにテリーヌをのせて

ヨーロッパ貴族に愛されたテリーヌが、前菜としてお皿を華やかに彩ります。断面も美しく青々とした野菜と一緒に盛り付けたのは、チキン・ビーフとトロサーモンの2種類のテリーヌです。それぞれにバジルソースとトマトをメインにしたオーロラソースをつけていただくと、塩加減がちょうどよくワインも進みますよ。

日本ではあまり見かけないフランスの国民食

日本ではあまり見かけないフランスの国民食
メインの ウフ・アン・ジュレに添えたラタトゥイユやコールスローも見た目以上のボリューム

二皿目はフランス人の大好物といわれている「ウフ・アン・ジュレ」が登場します。ウフ・アン・ジュレは、半熟卵とハムにブイヨンで煮詰めたゼリーをまとわせた料理で、パリの街中にあるお惣菜屋さんでも人気のメニューなんだとか。さらにタマネギたっぷりのオニオンスープ、タイムやニンニクで煮込んだラタトゥイユ、さっぱりとしたコールスローを添え、フランスの家庭的な美味しさをじっくり味わえます。


日本でウフ・アン・ジュレを提供するお店は数少ないといわれている

ウフ・アン・ジュレにそっとナイフを入れるとゼリーの中から卵の黄身がトロリと顔を出します。パンと一緒にぜひ味わって。

会話の弾むテラスで過ごす古都のひと時

会話の弾むテラスで過ごす古都のひと時
コーヒー又は紅茶とデザートのバームクーヘン

最後はドリンクとプチデザートで食事の余韻を楽しみます。時間をかけて味わうと、日本を代表する古都にいながらフランスへプチトリップをしていたかの様な気分にもなりますよ。

冬の期間は魚介類たっぷりのスープやジューシーなソーセージのポトフもランチに加わります。ぜひ異国の情緒と日本の風情を同時に感じて過ごしてくださいね。


※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 完璧すぎるラピちゃん! きっか、『勝利の女神:NIKKE』ラピの美しすぎるコスプレを披露 | poxnel
  • 林芳正氏が『コンテンツ庁』設置に意欲 → 倉田真由美さん「死ぬほどいらない。むしろ死ぬ気で減らして」
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』アニメ全話一挙配信決定! ジャンプチャンネルで10月3日より | poxnel
  • セクシーすぎる忍術! 雛月あや、『NARUTO』うずまきナルトのおいろけの術を完璧再現したコスプレ写真を公開 | poxnel
  • VTuber事務所「ハコネクト」の公式ユニット「code:wltora」3Dお披露目配信決定! 10月4日19時スタート | poxnel
  • 国の機関が開発した高温耐性米の中で、コシヒカリより収穫量が多く引き合いが強い品種名は?(いのちの壱、にじのきらめき、こしいぶき、ゆめぴりか)
  • 完璧すぎるイヴリン! トマ、『ゼンレスゾーンゼロ』イヴリンの黒革コスプレを完全再現! | poxnel
  • 小野鎮幸とは、次のうちどの家の家臣か?(最上家、立花家、藤堂家、大村家)
  • BRIEFING×ROOT CO.コラボ! iPhone17/17Pro対応耐衝撃ケース&MagSafeリングスタンドが9月27日発売 | poxnel
  • 柴田勝家の家臣である佐々成政・前田利家・不破光治の3人を指す言葉にも用いられた、各国の中心となる町を表す言葉といえば?(府中、群中、字中)
  • リボンたっぷりのメイドビキニが超キュート! 早瀬みる、甘さ全開の愛らしいコスプレを披露 | poxnel
  • すでにオーラルフレイルの状態かどうかは5項目のチェックリストのうち、いくつに該当するかで判定できます。その項目とは、(1)自身の歯が19本以下、(2)半年前と比べて硬いものが食べにくくなった、(3)お茶や汁物でむせることがある、(4)口の渇きが気になる、(5)ふだんの会話で、言葉をはっきりと発音できないことがある、の5つですが、このうち、いくつ該当するとオーラルフレイルと判定されるでしょうか?(1つ以上、2つ以上、3つ以上)
  • 『モンスターハンター ストーリーズ』『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』Xbox One版発売決定! 11月14日より | poxnel
  • 胸元の紐が誘惑的すぎる! 姫綺みみこ、セクシー衣装でドキドキのポーズを披露 | poxnel
  • オリジナルプリント対応! UP-Tのクリアワイヤレス充電器に10W高速充電モデルが新登場 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme