Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

茅ヶ崎・サザンビーチから車で約15分♪大磯の名物が集結する漁港の駅へ~ふんわりパンケーキやフィッシュバーガーも~ | ことりっぷ

Posted on August 17, 2023 by Pulse

茅ヶ崎・サザンビーチから車で約15分♪大磯の名物が集結する漁港の駅へ~ふんわりパンケーキやフィッシュバーガーも~ | ことりっぷ
東京駅からJR東海道線で約1時間、茅ケ崎や小田原からもすぐの山と海に囲まれた自然あふれる大磯町。そんな大磯の漁港に交流スポットとして2021年にオープンした漁港の駅が「大磯CONNECT(コネクト)」です。2階におしゃれカフェ、1階に特産物のショップを設け、大磯の魅力を発信する施設として誕生しました。

「大磯CONNECT」の2階は広い窓に囲まれたカフェ「OISO CONNECT CAFE grill and pancake(オオイソコネクトカフェグリルアンドパンケーキ)」です。海に面したテラス席があるのもうれしいポイント。そよぐ海風が気持ちよく、時間が経つのも忘れそう。
カフェにはハワイアンでお馴染みの「ポキボウル」(1480円)や、大磯ならではの「大磯しらすのペペロンチーノ」(1380円)、「丸ごと海の湘南パエリア」(2480円)など、海辺に似合うメニューが揃います。どれを選ぼうか迷ってしまいますが、女性人気は店名にもなっているパンケーキ。
パンケーキは看板メニューの「湘南パンケーキ」(1080円)をはじめ、チョコやレモンの定番からその時期だけの限定まで種類も豊富。オーダーすると20分ほどで出来たてが運ばれてきます。ふんわり軽いホイップクリームとくるみ、メープルシロップをかけていただく「湘南パンケーキ」は一皿に3枚載っています。

見た目はボリュームいっぱいでもあっという間に口のなかで溶けていく軽さ。聞けば生地にマスカルポーネが使われているのだとか。パンケーキは1枚350円で追加もできます。
1階のショップエリアに並ぶのは、朝、大磯漁港で水揚げされた獲れたての魚や地元で作った干物などの加工品、また、地元産の朝採れ野菜や農産物、地元のイラストレーターによるかわいいグッズやティシャツなど、湘南に特化した特産品ばかり。

野菜は都心では値段の高い珍しいものをリーズナブルに提供しています。魚はその日定置網に掛かったもので、市場にはあまり並ばないコノシロやシイラなどがおめみえすることも。下処理や加工調理もお願いできるので、家族や仲良しのお友だちなど、特別なひとへの大磯みやげにもなりそうです。

そのほか大磯周辺の特産品も揃っているので要チェック。小田原のかまぼこや加工品、パン生地と餡にみかん果汁を入れた隣町・平塚市の「みかんぱん」(180円)など、思いがけない「おいしいモノ」と出会えるかも。大磯ブランドのクラフトビール「オオイソオレンジビール(550円)」もおすすめです。

1階にはスナックコーナーも併設。フィッシュバーガーやシーフードカレーなどスナックも漁港色たっぷりです。漁港で獲れて余った魚を上手に活用、フードロス消減も担います。
「大磯鮮魚冷やし汁」(350円)は魚のミンチを使用した暑い夏にぴったりの一品。この日の魚はハナダイ。日によって種類は変わりますが、すべて大磯漁港で獲れた魚をミンチにしています。

フィッシュバーガーの魚も日替わり。サワラ、タイ、イワシ、イトヨリ、カンパチ、サメ……、日によっていろいろな魚が登場します。
今回いただいたのはサババーガー。デニッシュをバンズ代わりに使用し、甘辛く煮つけたコンニャクとコリコリ食感のたくあんを忍ばせたタルタルソースがおいしさの秘密です。フィッシュバーガーは魚が変わってもどれもひとつ480円。ただし、アカムツ(ノドグロ)だけは1500円に。年に何度登場するかもわからない幻のアカムツバーガー。それだけ貴重ということですね。

いろいろ食べてお腹いっぱいになっても「湘南みかんのソフトクリーム」(430円)だけははずせません。愛媛みかんなどのペーストに、栽培の盛んな地元のみかん果汁をたっぷり合わせたソフトクリーム。食べてみるとクリーミ―な甘さのなかにみかんの酸味と皮の苦みが絶妙にマッチして、やみつき必至のおいしさです。
ソフトクリーム片手に近くの照ヶ崎海岸まで腹ごなしにお散歩しましょう。青い空が広がる夏の日はもちろん、雨の日や寒い冬の日でさえ、大磯の穏やかな海や静かに打ち寄せる波音に和まされます。季節問わずさまざまな海の表情を目の前で楽しめるのも「大磯コネクト」の魅力。延々と続く海を眺めながら癒しの時間を過ごせます。
JR大磯駅からも徒歩10分程度の「大磯コネクト」。ぜひ足をのばしてみてはいかがでしょう。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • リストはパリ音楽院に入学し、ピアノ科で学んだ。○か×か?(○、×)
  • 本物レベルの完成度! かさぎ、『勝利の女神:NIKKE』レッドフードの圧巻コスプレ写真を公開 | poxnel
  • ラウンドワンでグラスに放尿、迷惑動画配信容疑で女(30)書類送検 → 店は全グラス廃棄
  • シューズブランド・クロックスのロゴに描かれている動物は何?(インドゾウ、ジャイアントパンダ、クロコダイル、コウテイペンギン)
  • おやつカンパニー8月2日「ベビースターの日」記念、10社との異業種コラボ企画開始 | poxnel
  • 政治家「AI時代の電力需要に対応するため、原発は不可欠」→ れいわ・やはた愛氏「思考回路が稚拙だなぁ。AIにのまれてしまった人間代表になってしまっていて滑稽すぎる」
  • 吉本興業所属の、新山と石井からなる漫才コンビは何?(カベポスター、さや香、蛙亭、マユリカ)
  • 『アイドリッシュセブン』がNAMJATOWNと10回目のコラボ! 10周年記念イベントが8月7日開始 | poxnel
  • 【日本】中国人女子中学生の顔面を突然殴ったか… アメリカ国籍の男を逮捕
  • 2025年6月13日に成立した年金制度改正法で、iDeCoに加入できる(=掛金を払える)年齢はどうなることが決まった?(60歳未満に引き下げ、65歳未満のまま変わらない、65歳未満に引き上げ、70歳未満に引き上げ)
  • 鉄獣戦線愛が止まらない! えなこ、『遊戯王OCGタイムズ』で「鉄獣戦線」フェリジットのコスプレ披露 | poxnel
  • 【外国人土地取得規制】参政党・神谷宗幣代表「日本は規制が非常にユルい。機能しないので、3、4倍、厳しいものが必要」
  • 長期金利とは一般的に何を指しますか?(1年以上の期間に適用される金利、1年未満の期間に適用される金利、株式の配当利回り、外国為替のスプレッド)
  • 【ホロライブ】白銀ノエルの愛犬わんちょむは「前世は猫」発言にリスナー困惑? ちいかわパーク抽選落選と尻相撲大会裏話も披露した雑談配信 | poxnel
  • 元朝日新聞記者「前川元文科次官に『貴方は誰ですか』と。こういう人を市議に当選させてしまう奈良市民は確かにどういう教育を受けてきたのか」→ へずま氏「貴方も知らないですが息子さんの教育をミスった人だと教えてもらいました」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme