Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

自民党・馳浩氏「東京五輪を誘致するため、機密費使って100人のIOC委員に贈答品渡した」 → 賄賂では? → 発言撤回

Posted on November 18, 2023 by Pulse
自民党・馳浩氏「東京五輪を誘致するため、機密費使って100人のIOC委員に贈答品渡した」 → 賄賂では? → 発言撤回

機密費でIOC委員に贈答と発言 五輪誘致で馳浩知事、後に撤回

記事によると…

・石川県の馳浩知事が東京都内の会合で講演し、13年に開催が決定した東京五輪の招致活動で、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し、内閣官房報償費(機密費)を用いて贈答品を渡したと発言した。馳氏は同日夜「誤解を与えかねない不適切な発言であり、全面的に撤回する」とのコメントを出した。

・公表されていない機密費の使途に言及するのは異例。贈り物の授受が事実ならIOCの倫理規定に触れる可能性もある。

・自民党で東京五輪の招致推進本部長だった馳氏は、当時の安倍晋三首相から「必ず勝ち取れ」「金はいくらでも出す。官房機密費もあるから」と告げられたと述べた。当時100人余りのIOC委員に対し、それぞれの選手時代などの写真をまとめた1冊20万円のアルバムを全員分、作成したと説明。「それを持って世界中を歩き回った」と話し、棒高跳びで活躍したセルゲイ・ブブカ氏らに渡したとした。

fa-calendar2023年11月17日 22時00分
fa-chain

fa-wikipedia-w馳浩


馳 浩は、日本の男性政治家、教育者、プロレスラー、アマチュアレスリング選手。石川県知事。日本維新の会顧問。旧姓は川辺。 1984年のロサンゼルスオリンピックレスリング代表を経てプロレスラーとなり、新日本プロレス・全日本プロレスなどで活躍した。1995年に参議院議員に当選し政界入り。2006年にプロレスラーを引退。
生年月日: 1961年5月5日
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

・これは衝撃。どうか包み隠さず話してください

・うわあ……

・金銭的価値がなければ賄賂にはならんやろ

・国民馬鹿にすんのも大概にせえよ

・機密費ってやっぱりそういうことに使われてるんだなあ

・いかにオリンピック利権で甘い汁が吸えるか

・ありがとう自民党

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを

Follow sharenewsjapan1

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • Apple銀座が9月26日にリニューアルオープン! Number_iとのコラボセッションも開催へ | poxnel
  • セクシーすぎる危険ニット! プー、魅惑の青ニットビキニ姿を公開 | poxnel
  • セクシーすぎる2Bバニー! さや、『NieR:Automata』2Bのバニーガール衣装で魅惑的なコスプレを披露 | poxnel
  • 【話題】自分でも途中から何言ってるか分からなくなってそうな、小泉進次郎氏…
  • 【ホロライブ】いい肉の日にギャンブル大会開幕!? 角巻わため、ホロマイクラ『ラムベガス』開催を発表 | poxnel
  • 【首相報酬】三崎優太さん「国をここまで低迷させておいて、4000万円もの報酬が出ていること自体がおかしい」→ 堀江貴文さんが一言「そうすると…」
  • 妖艶な花魁ジャンヌ! 楊衣、『Fate/Grand Order』ジャンヌ・ダルク・オルタ 花魁verのコスプレで圧倒的な美しさを披露 | poxnel
  • 美しすぎる2B! 水瀬あいり、『NieR:Automata』水着2Bのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • ガクトさん「ボクは鎖国賛成派。オマエはどうだ?」
  • 『無期迷途』新イベント「蜜めく夜」開始! 新コンビクト「ミリー」「キャシアン」実装 | poxnel
  • へずま氏と絡んで話題になった奈良・柿本元気市議、過去の“鹿暴力事件”ニュース記事を引用し「犯人は全て日本人でした」「理不尽な暴力に国籍は関係ない」
  • 眩しいほど輝くゴールデン! 柑橘もこ、注目度抜群のゴールデンビキニ姿を披露 | poxnel
  • 石破茂氏、自民総裁選後に『戦後80年』見解を表明へ
  • 完璧すぎるベルベット! とうか、『勝利の女神:NIKKE』ベルベットのバニーガール姿で「私のものにならない?」と魅惑のポーズ | poxnel
  • 従来の理論では合理的な説明がつかないものの、経験則として「なぜかそうなってしまう」とされる相場の動きを指す言葉は、次のうちどれ?(テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析、アノマリー、イベントドリブン)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme