Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

生成AIが〝26秒〟で設計した歩行ロボット | poxnel

Posted on November 20, 2023 by Pulse

ノースウェスタン大学の研究者が率いるチームが、ロボットをゼロから設計できるAIを開発しました。研究チームはAIに、平らな面を歩行できるロボットをデザインするという簡単な課題を与え、AIがデザインしたロボットを実際に作って歩行できるのか実験しました。このAIについて、海外メディアの「The Robot Report」が解説しています。

*Category:サイエンス Science *Source:tom’s HARDWARE ,THE ROBOT REPORT ,Northwestern University

26秒でAIがオリジナルロボットを設計

AIに「歩行ができる物理的な機械をデザインする」というプロンプトを与えました。その後はそれ以上の情報を与えていません。するとAIプログラムは、石鹸ほどの大きさのロボットを設計しました。最初の試作では、ロボットはピクピク動くことはできましたが、歩くことはできませんでした。次に、AIはその設計を評価し、歩行ロボットを設計するという目標を達成できなかったと判断すると、新しい設計に取り掛かりました。

AIはわずか9回の試行で、1秒間に体長の半分の長さで歩けるロボットを作り上げました。これは人間の平均的な歩幅の約半分のスピードです。そしてこのプログラムに要した時間はわずか26秒でした。このAIプログラムは、どんな種類の歩行ロボットでも設計することができましたが、「脚を設計する」という進化と同じ結論に達しました。この研究を主導したノースウェスタン大学のサム・クリーグマン氏は次のように述べています。

It’s interesting because we didn’t tell the AI that a robot should have legs.It rediscovered that legs are a good way to move around on land. Legged locomotion is, in fact, the most efficient form of terrestrial movement.


— 引用:THE ROBOT REPORT

訳:面白いのは、私たちがAIにロボットは脚を持つべきだと指示しなかったことです。AIは、脚が陸上を移動するのに適した方法であることを再発見したのです。脚を使った移動は、実際、陸上で最も効率的な移動形態なのです。

AIが設計したロボットは、3Dプリンターを使って実際に作成し、歩行できるかどうか実験が行われました。3Dプリーンターが作成した型に液状のシリコンゴムを入れ、数時間硬化させます。そして、そこに空気を入れることでロボットが動くという仕組みです。ロボットの胴体から空気が抜けると、脚は収縮します。つまりロボットに空気を送り続けることで、ロボットは膨張と収縮を繰り返し、ゆっくりと歩行できるのです。

このロボットは、3本の不揃いな脚、背中に沿ったフィン、そして平らな顔を持ち、胴体全体にはたくさんの穴があいています。この穴については完全には解明されていませんが、おそらく重量を軽減し柔軟性を増すことで、ロボットが足を曲げて歩くことを可能にしているのではと考えられています。

これは、研究者たちの新しいAIアルゴリズムの始まりに過ぎません。将来的には、このアルゴリズムが成熟し、適切なプロンプトがあれば、人間が思いつかないようなものも含め、様々なタイプのロボットを作成できるようになると研究チームは期待しています。またこのAIプログラムは、大量のエネルギーとデータセットを必要とするスーパーコンピューターではなく、軽量のパーソナル・コンピューター上で動作することができるという点でも注目されています。

AIスゴい。300年以上も解読不能だった〝古代ローマの巻物〟をみごと解読も続けてお読みください。



\ 最新記事 /






※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank
株式会社は責任を負いません。


Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 小泉進次郎大臣の農水省、シャインマスカット栽培権をNZへ供与検討 → 山梨県が猛抗議
  • 魅惑的な生足の魅力! くろうさぎ、美脚が際立つ大胆衣装を披露 | poxnel
  • “SNSの誤解”で話題のアフリカ「ホームタウン」事業、JICAが撤回へ
  • プールサイドセレブ! 塩見きら、ラスベガスで大胆チェック柄ビキニ姿を披露 | poxnel
  • 【総裁選】コバホーク「分刻みのスケジュールの中で、やっとお昼ご飯です!(パシャリ)」(※12時40分)
  • 思わずドキッとしてしまう視線! きっか、ピンク×黒のバニーガール衣装で「どこ見た?」と挑発的な投稿 | poxnel
  • 高樹沙耶さん、若手俳優の大麻逮捕に「若い芽をこんな事で摘むのはやめましょう」
  • 愛猫がキーボードに! 『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』×Simejiコラボ開催 | poxnel
  • 前橋市・小川晶市長の“ラブホ通い”報道 → 市役所に苦情約500件…「業務に支障ない」
  • 『プロ野球RISING』0.5周年記念イベント開催! 記念スカウト200回引ける特典も | poxnel
  • 『龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut』PS5・Xbox Series X|S版12月8日発売決定! PC版は12月9日 | poxnel
  • 【話題】『進次郎のインスタのコメント欄すごいことになっている。「世襲」「馬鹿」 とかの“罵詈雑言”ではなく… 』
  • さとみ(すとぷり)、約2年ぶり実写MV『CURVE』公開! 2ndフルアルバム『S’s』発売 | poxnel
  • 木村拓哉は柴又に住んでいたことがある!? 映画の撮影でお世話になった帝釈天へ! たくさんの声掛けに応じてコミュニケーションを楽しむ | poxnel
  • 「20年前冷凍庫に入れた」長女(生存していれば40代後半)の死体遺棄疑い… 母(75)逮捕
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme