Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

洗練された空間でもてなす福岡・赤坂の茶酒房「万」で、日本茶の魅力を再発見するひとときを | ことりっぷ

Posted on August 20, 2023 by Pulse

洗練された空間でもてなす福岡・赤坂の茶酒房「万」で、日本茶の魅力を再発見するひとときを | ことりっぷ
全国各地から厳選した日本茶をはじめ、茶を使った茶酒などを提供する「万」(よろず)。コの字のカウンターに立つ茶士が、茶葉の魅力を解説しながら、適した時間と温度で丁寧にお茶を淹れてくれます。洗練された空間でお茶を丁寧に味わう、とっておきの時間が過ごせます。

けやき通りから少し入った場所にある「万」。和の佇まいをところどころに取り入れつつ研ぎ澄まされた空間は、現代の茶室をイメージして造られました。席は円炉の釜を囲むコの字型のカウンター席になっています。
お茶は伝統本玉露や煎茶、野草茶、ブレンド茶など30種の多彩なメニューがそろいます。茶士が茶葉の個性に合わせた茶器を選び、茶の味を最大限に引き出す温度と時間で丁寧に淹れてくれます。

釜から汲んだ湯を湯冷ましに何度か移し替えることで空気にふれさせ、湯を適温に冷ましていきます。その無駄のない一連の動作に見惚れてしまいます。
お茶を手軽に楽しむならお茶と季節の和菓子、ひと口果子を楽しめるセットがおすすめです。メニューから好きなお茶を選び、一煎目は低めの温度で、二煎目は温めてお菓子と提供。三煎目は高温と、温度で変わるお茶の味わいを楽しめます。
季節を感じる美しい和菓子は、お茶に合わせて選ぶことができます。上品な甘さの和菓子とオリジナルのひと口菓子が、お茶の美味しさをさらに楽しませてくれます。

さらに奥深いお茶の魅力を堪能するなら、茶葉のお浸しなど、新たなお茶の楽しみ方を教えてくれるコース4180円もおすすめです。
野草茶のカクテルや焙じ茶で作るハイボールなど、お茶を使った茶酒もおすすめ。二輪草と釜炒茶のマティーニは、しっかりとしたジンにほのかな抹茶の苦味のバランスが良く、上品な味わいです。ほかにも実山椒と煎茶のジントニックや赤紫蘇と星子と紅茶のジンソーダなど、気になるメニューがずらり。それぞれのお茶やお酒にあうアテも提供しているそうなので、気軽に相談してみましょう。
厳選した日本茶とそれを最大限に楽しめる淹れ方で提供してくれる「万」。ほかでは味わえない上質なおもてなしで、日本茶の奥深い魅力を体感してみてくださいね。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 「側近」を指す言葉は?【ことば検定スマート】
  • 1966年の日本を舞台にした緊張感溢れるサスペンス! ビジュアルノベル『岩倉アリア』がリリース記念セール開催中 | poxnel
  • ことば検定8月18日|側近を指す言葉は?
  • まんが「プリンシパル」に登場する桜井由香里が働いているのは?(スーパー、郵便局、ゴルフ場、スポーツジム)
  • 魅力満点のケモ耳コレクション! 相良ましろ、リス・フェネック・狼の3種類を完全再現 | poxnel
  • お天気検定8月18日|東京・天王洲、昔は何と呼ばれていた?
  • 東京・天王洲、昔は何と呼ばれていた?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • 「スオミ」何を意味する言葉?【NEWS検定】
  • マツキヨココカラでLIPS×Fate/Grand Orderコラボキャンペーン開始、限定グッズ配布も。9月15日まで | poxnel
  • NEWS検定8月18日|スオミ、何を意味する言葉?
  • スオミ、何を意味する言葉?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • SF宇宙ステーションを探索せよ! ピクセルアートなメトロイドヴァニア『Genopanic』が75%オフの大特価セール中 | poxnel
  • ツメバケイはどこに分布しているでしょうか?(東南アジア、南アメリカ北部、オーストラリア北部、アフリカ中部)
  • 内藤興盛は、ある国の守護代を務めたことがあるが、それは次のうちどこか?(長門国、筑後国、讃岐国、丹後国)
  • 2024年9月に30周年を迎えた大人気シリーズ「エッセル スーパーカップ」はどこのアイス?(ロッテ、明治、江崎グリコ)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme