Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

母親「中一息子のスマホ課金が発覚しました。70万超えてます。1番困っているのは、70万返ってこないことではなくて…」

Posted on June 25, 2024 by Pulse

エミリーの投稿

中学1年生の息子がスマホの課金をしていることが発覚しました。

70万以上です。

一番困るのは、70万円が戻ってこないということではなく、事態の深刻さを理解していないことだ。

彼は私の息子なのに、サイコパスなのではないかと不安になってきました。

これに対処する正しい方法があれば知りたいです。

中学1年生の息子がスマホの課金をしていることが発覚しました。
70万以上です。
一番困るのは、70万円が戻ってこないということではなく、事態の深刻さを理解していないことだ。
彼は私の息子なのに、サイコパスなのではないかと不安になってきました。
これに対処する正しい方法があれば知りたいです。

— エミリ (@mmm9846) 2024年6月24日

↓↓↓

(補足)
息子のスマホ事情
2年生から4年生向けのキッズ携帯電話
4年生の夏からAndroid
6年生の冬からiPhone

ルールは6か月ごとに見直されます。ルールは親が強制するのではなく、子供との相談と話し合いを通じて決定されます。

— エミリ (@mmm9846) 2024年6月25日

◾︎リビングに置いていたランドセルと制服を片付けた後。今日やるべきことを終えてから使います。
◾︎週3回はPCも使います(スマホの時間を減らすためとPCに慣れるため)。
◾︎ パスワードは家族と共有してください。家族が許可なく変更した場合は、すぐにサブスクリプションをキャンセルしてください。
続き

— エミリ (@mmm9846) 2024年6月25日

◾︎夜10時には寝て、スマホはリビングに置いておきます。
間に合わないなど、時間通りに終わらせるのが難しい事情がある場合は、夜10時までに就寝準備を終え、スクリーンタイムを延長することを両親に伝えましょう。

これが息子の最新のスマートフォンルールです。
これを紙に書いてリビングに貼り、月に一度親子で一緒に内容を確認していました。

— エミリ (@mmm9846) 2024年6月25日

(発覚の経緯)
使用制限を超えたためサービスを利用できないことを通知するメールを複数回受け取りました。
家族に知らせ、カードの不正使用だと思い、カード会社に連絡してカードを停止してもらいました。
銀行に行ってカードをキャンセルしました。

— エミリ (@mmm9846) 2024年6月25日

(料金詳細)
プロスピ
チクタク
ティックトック ライト
YouTube スーパーチャット
⬆️だいたいこんな感じです
⬇️以下は一回限りのものです
重力
青い鬼
ベガス
レースマスター
モンスターストライク
アップルミュージック
スイカゲーム

— エミリ (@mmm9846) 2024年6月25日

(補足)
◾︎利用期限がありました。
→22:00~07:00はご利用いただけません。
◾︎スマホショップでお子様のスマホに制限をかけてもらう。
◾︎息子が私のスマートフォンのパスワードを知りません。

— エミリ (@mmm9846) 2024年6月25日

fa-wikipedia-w請求する


課金とは料金を課すことを意味します。
出典: Wikipedia

オンラインコメント

・子どもの精神異常を嘆くよりも、子どもが密かに70万円を使える家庭環境が悪いと気づくべきだ。

・こんにちは。民法では「未成年者の解除権」により契約を解除できるはずです。まずは諦めずに契約解除を申し出て、その手順を子供に説明して見せてください。金額の問題ではなく、子供にそのようなことはできない年齢であることを理解させてください。そして、iPhone のアプリ内購入を無効にしてください。

・これらの話が本当だとしたら、診断も疑われないということは考えにくい。いずれにしても、長男にも何らかの障害があるという前提で話を進めるべきだと思う。

・中学1年生がスマホ代に70万円も使っていて、説明しても事の重大さが分からないなんて、かなりヤバいことじゃないですか。

・まあ、お金が引き落とされたら、もう確定ですよね?

・TikTokやYouTubeのスーパーチャットなど、ありえないものに70万円も使ってしまった。中学1年生なのに金銭感覚がひどい。iPhoneならメディアと購入設定で購入履歴や残高が見られるので、毎日確認するしかない。今後もスマホを使い続けるなら、

・「親の財布から70万円を盗んで逃げた子」の親がSNSで平然とツイートし、サイコパスか何かかと騒がれていることから、どんな家庭の子かは容易に想像がつく。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 11月8日「いい歯の日」記念! くちトレゲームアプリ『PaTaKaRUSH』が「デンタマン」とコラボ | poxnel
  • 大胆なキッチンスタイル! 相良ましろ、透け感たっぷりのエプロン姿を披露 | poxnel
  • 恋の魔法にかかっちゃう! 犬乃かりん、可愛すぎるメイド服で魅惑のポーズを披露 | poxnel
  • お肉も海鮮も一度に楽しめる! ドミノ・ピザが冬限定「炭火焼ビーフと海老の贅沢ハーフ&ハーフ」を11月17日から発売 | poxnel
  • 眩しすぎる水着ライザ! あゆの、『ライザのアトリエ』ライザのセクシー水着コスプレで魅力全開 | poxnel
  • 【話題】時給1000円ちょいのアルバイトに「お客様に最高のサービスを提供しましょう!」← これ…
  • 火星開拓サバイバル『Occupy Mars: The Game』38%オフセール中! 宇宙服を着て赤い惑星を開拓する本格サバイバルゲーム | poxnel
  • 「唐御陣」とも呼ばれる戦役は、次のうちどれか?(応仁の乱、葛西大崎一揆、鈎の陣、文禄・慶長の役)
  • 天使のような美しさ! とうか、セクシーシスターの修道女コスプレを披露 | poxnel
  • 「世代をつなぐ。(パシャリ)」石破元首相、子供達とハイタッチ?
  • 戦国時代の故事が元となった言葉「敵に塩を送る」。この故事で、敵に塩を送った戦国武将は誰?(織田信長、豊臣秀吉、上杉謙信、武田信玄)
  • 冬ギフトの新定番! RORRY「充電式カイロ」が最大45%OFF 11月12日まで限定セール開催 | poxnel
  • 1996年初代『ポケットモンスター』、赤と緑の2バージョンで発売された理由が判明…
  • 今が旬のズワイガニについての問題です。さて、次の4つのうち、仲間はずれはどれでしょうか?(マツバガニ、エチゼンガニ、タラバガニ、カノウガニ)
  • 眼鏡美少女のいたずらっこアピール! 水羽えと、ブルーツインテールのセクシーコスプレを披露 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme