港区議会議員の進藤加奈氏がSNSで非課税世帯への給付金支給に関する補正予算案について問題提起した。
同氏によると、港区の世帯数15万4,091世帯のうち、給付対象となる非課税世帯は約3万8,000世帯で全体の約25%だという。一方、外国籍世帯に限ると、12,598世帯中約56%にあたる約7,300世帯が給付対象となっており、その差が注目されている。
この状況について進藤氏は「非日本人世帯の非課税世帯の割合が著しく高い傾向にある」と指摘し、留学生も含めた補助金の対象には疑問を呈する。
【速報】
政府の非課税世帯への給付金、外国人への給付金の割合が増加www
港区の世帯数15万4,091世帯のうち、非課税世帯は約3万8,000世帯で、全体の約25%が給付対象となっています。
外国人に限ると、12,598世帯中約7,300世帯、約56%が給付対象となっています。 …
— 進藤かな🐶🇯🇵港区議会議員🌸無所属 (@kanashindo) 2025 年 1 月 8 日
留学生は留学を目的に日本に滞在しているので、日本の非課税世帯に分類されるのは当然だが、生活費の把握や支援のあり方を見直す必要があると述べた。私は。
進藤氏は自身のカナダ留学経験も挙げ、「カナダでは学生ビザを取得する際に生活費の証明が求められるので、口座に200万円を入金してコピーを提出した」と語った。 ‘ 説明。
一方、日本は留学生の入国時に生活費を確認せず、物価が高いことを理由に留学生に給付金を支給する制度を問題視した。
SNS上では、高層マンションの夜景を背景に留学生が給付金をもらったことを自慢する事例が話題となり、「高層マンションに住む留学生が貧困とはどういうことなのか」という声が上がっている。 ?” 上がってるよ。
新藤氏はまた、納税義務を果たしている一般国民が収入不足に苦しんでいるときに、留学生への支援が手厚く行われている現状はおかしいと訴えました。
この問題に関して新藤氏が提出した附帯意見案は「国籍要件の導入」と「資産状況への配慮」の2点を求めていたが、他党の反対で否決された。
奨学金の受給要件は非課税世帯に分かれており、外国人留学生にも政府から給付金が支給される。
しかし、留学生は留学を目的として滞在しているのですから、日本では非課税世帯に分類されるのは当然です。
海外で学生ビザを取得するには、当面の十分な生活費があることを証明する必要があります。 …
— 進藤かな🐶🇯🇵港区議会議員🌸無所属 (@kanashindo) 2025 年 1 月 8 日
外国人世帯の割合が高い理由については「港区に大使館が多いことが影響している」と地域特性を考慮する必要があると述べた。
非課税世帯への支援のあり方や公平性、国籍に応じた給付基準などをめぐる議論が今後も注目されそうだ。
(文=シェアニュースジャパン編集部)
インターネット上のコメント
・港区女子が登場する理由(笑)
・外国人なので仕送りはするかも知れませんが、経済効果はありません。
・私は港区の住民ではありませんが、日本人には優しくないのでしょうか。
・港区は税金非課税の低所得者が住める安い区…ですよね!
・半年を超えて日本に滞在し納税義務を果たさない外国人は強制送還されるべきです。
・日本の大使館の半分以上が港区にあるとは知りませんでした。
・いいえ、いいえ、いいえ、いいえ