Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

朝からメソメソ泣く子にイライラして怒ってしまった。どうすれば気持ちに余裕ができるの? | ママスタセレクト

Posted on November 14, 2023 by Pulse

朝からメソメソ泣く子にイライラして怒ってしまった。どうすれば気持ちに余裕ができるの? | ママスタセレクト

113_ママ(単体)_Ponko
子どもを学校に送り出す平日の朝は時間に追われてバタバタとしがちです。ママも焦りがあるので、ちょっとしたことでイライラする場合もありますね。ママスタコミュニティのあるママも、お子さんを怒ってしまったそうです。

『今朝、体操服を着ていくのかどうかで、メソメソ泣き出した次女に対して、イライラして怒ってしまった。連絡帳に書いていなかったけれど、先生が忘れているだけかもしれないから着ていったら? と声をかけたらメソメソし始めて。時間がないのにグズグズしているからイライラしてきて。ずっと泣いていてなにもしないし、怒りながらご飯を食べさせて学校行かせた。余裕なくてダメな母親だなと反省。子どもが決めたことは、失敗であっとしても見守る! これが難しくて、つい口を出してしまいます。どうしたら朝に余裕持てますか?』

体操着を着ていくかどうかを自信を持って判断できなかった娘さんは、投稿者さんの言葉でさらに自信がなくなってしまったのでしょう。不安もあって娘さんは泣き出してしまったそうです。でも朝は時間がないので、娘さんに泣いていないで登校の準備をしてほしいと投稿者さんは思ってしまい……イライラが大きくなって怒ってしまったそうです。このような態度を反省している投稿者さんに対しては、励ましのコメントもたくさん寄せられています。

朝にイライラするのは同じだよ!

『朝は、どのお母さんも同じ。怒鳴っているよ』

『朝に余裕なんて持てないよ。母親ならみんな同じ気持ちじゃないかな』

子どもの態度にイライラして怒ってしまうのは、投稿者さんだけではなさそうです。子どもを送り出すために、ママも時間を気にしています。そのようなときにメソメソされたら、ママもイライラしてしまうものなのでしょう。他のママたちからは母親なら誰でも同じ気持ちになるとコメントが寄せられています。投稿者さんも、そこまで自分を責める必要はないのかもしれません。

朝に余裕を持つためにできることは?

前日に準備をしておく

『朝の準備に関しては、前日にきっちりやっておくしかないよね』

翌日の準備を前日にしておくことで、朝に焦って用意する必要がなくなりますよね。またきちんと準備ができていると、心に余裕も生まれます。今回は体操着のことでしたが、もし購入の必要がある持ち物があったり提出しなければならない書類があったりしても、前日に確認しておけば安心ですね。普段から前日の準備を心がけると、子どももママも余裕のある朝を迎えられそうです。

子どもの失敗も経験だと割り切る

『アレコレ言わない。親は過不足ないように言いたくなるけれど、忘れたら自分が恥をかいて学べばよい。自分で着ないと決めたら着ないまま、食べないなら食べないまま』

『嫌な思いをさせるのを避けたいみたいだけど、むしろ今の年齢で経験しておいた方がよいとすら思うよ。そうやって手を出して転ばないようにしていると本人が後で困る』

親は子どもが失敗して恥をかいたり、嫌な思いをしたりするのをくい止めようと思うものです。でもそれは「失敗」という子どもにとって大切な経験を奪うことになるかもしれませんね。子どもは失敗から学ぶこともたくさんありますし、むしろ失敗をするからこそ、次はどうすればよいのかを考えて行動するようになるのでしょう。子どもを信じて、あえて何も言わないのも親ができることではないでしょうか。

反省することで、親として気づくことも多いのでは?

『気持ちはわかる。でもそうやって反省しているだけでも十分意味があると思う。叩いたりガミガミ言ったりして、平然としている人もいるから』

世の中にはいろいろなタイプの親がいますが、自分のしたことを振り返って反省するのは簡単にできることではないかもしれません。それでも投稿者さんは、子どもに厳しい態度をとってしまったことを反省し、どうすればもっと余裕を持てるのかと考えています。それだけでも子どもを大切に思っていることが伝わってきますね。

子どもの成長を促すためにグッと我慢することも

『子どもが帰宅して「体育があったよ。ママごめんね」と言ってきました。私もいろいろ言ってしまったことを謝りました! 私が変わらないといけないので、準備は前日に声をかけるけれど、余計なことは言わないようにして、少しずつ変わろうと思います!』

お互いに自分の非を認めて謝り、無事に仲直りができた投稿者さん。これからは前日に準備の声はかけるけれど、あとは子どもの自主性に任せて見守るようにするそうです。親は子どもが嫌な思いをしないようにと、いろいろなことを言ってしまいがちです。しかしときには子どもの成長を促すためにグッと我慢することも大切なのかもしれません。

文・こもも 編集・ここのえ イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • ドイツはクラシック音楽の分野で多くの著名な作曲家を輩出している。○か×か?(○、×)
  • 【ホロライブ】兎田ぺこら vs ラプラス・ダークネス、人望対決で神回誕生! 「ぶっ殺すぞ!」とキレるマリン船長&ねねちリアル凸にスタジオ騒然 | poxnel
  • まんが「その男、沼につき。」が小学館「プチコミック」で短期集中連載を開始したのはいつ?(2023年12月、2023年11月、2024年1月、2024年2月)
  • 物流倉庫シム『Parcel Simulator』20%オフセール中。荷物検査から自動化まで、あなただけの物流帝国を築こう | poxnel
  • 仲里依紗の断捨離企画が爆笑必至! 絡まった充電器に「私の脳みそはこうなってる」と自虐、妹との掛け合いが最高すぎて視聴者もほっこり | poxnel
  • セクシーすぎる水着ニコ! ぬえ山ぬえっちゃ、『ゼンレスゾーンゼロ』ニコ・デマラの水着コスプレを披露 | poxnel
  • 中世錬金術師シミュレーション×カードゲーム『錬金術の道』がSteamでリリース。植物栽培からポーション調合まで、神秘の研究生活を体験 | poxnel
  • 【総裁選】小泉進次郎氏、“党員調査”でトップ
  • 『怪獣8号 THE GAME』に保科宗四郎の新キャラクター実装! アニメ連動で識別怪獣兵器10を纏う | poxnel
  • もふもふオオカミが可愛すぎる! シスル、Malymoon秋葉原店イベントでアニマルコスプレを披露 | poxnel
  • ホームタウン計画反対デモに男性「ヘイトやめろ!」→ 鶴ヶ島市議会議員 「何度も見てしまう。本当に勇気がある人」「見ていられない」
  • 自動車整備シミュレーター『Car Service Simulator』早期アクセス配信開始。ゼロから始める整備工場経営、修理から塗装まで本格メカニック体験 | poxnel
  • イスラム教徒への給食配慮に、ゆたぼんくん「日本に合わす気がないなら、どうぞ自国へお帰りください!」
  • 冬の高級グルメが当たるチャンス! 日清食品チルド「鶴橋風月焼きそば」プレゼントキャンペーン開始 9月22日から | poxnel
  • 古河公方館(茨城県古河市)は、次のうち何という別称で呼ばれるか?(間々田御所、松並御所、鴻巣御所、琴寄御所)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme