Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

広辞苑第七版で、最後に載っている言葉は?【ことば検定スマート】

Posted on September 17, 2025 by Pulse

広辞苑第七版で、最後に載っている言葉は?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

 

*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
*解答予想が出ていない場合は、再読み込みを繰り返してください。

 

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

今週は10年続いてきた「ことば検定」の懐かしのシーンを放送。
今日は2018年5月25日に放送された出題からです。
ことば検定では何度も取り上げられる広辞苑に関する問題です。
視聴者の回答がきれいに3つに割れた難問です。

 

5月25日は広辞苑記念日です。
広辞苑第七版には、約25万項目(付録収載分含む)の言葉が載っているそうです。
そんな膨大な数の言葉が載っている広辞苑第七版で、最後に載っている言葉はこの中のどれかという問題です。

 

広辞苑第七版で、最後に載っている言葉は?

 青  -んとす
 赤  -んぼう
 緑  -んまい

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

見聞録 KENBUNROKU

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

 赤  -んぼう

 

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

広辞苑は50音順に言葉が載っていますから、選択肢の言葉全部が載っているとすると「んまい」が正解ですが残念ながら「んまい」は載っていません。
「うまい」の方言として一部の地域では使われているようですが、全国的に定着した言葉とは言えないようです。

ここで「ん」の項目の言葉を見てみます。

 

広辞苑第七版【ん】
  • ん
  • ンゴニ
  • ンジャメナ
  • んす
  • んず
  • んとす
  • んぼう


「ん」は助詞や助動詞・感嘆詞、簡単など何種類か載っています。
ちなみに、「ンゴニ」というのは、西アフリカの小型の弦楽器の名前です。
「ンジャメナ」は、アフリカ中部にあるチャド共和国の首都の名前です。
青の選択肢「んとす」は、「〇〇せんとす」などと言うときに使う言葉です。

そして正解の「んぼう」は広辞苑第七版ではこう載っています。

んぼう【ん坊】
(多く動詞の連用形に付く)そういう性質。特色を持つ人や事物。
「んぼ」とも。
「暴れん坊」「食いしん坊」「赤ん坊」さくらん坊」


実は第六版までは載っていなかったのですが、出版元の岩波書店によると、広辞苑第七版では「んぼう」のような接尾語を新たにいくつか独立させて載せたそうです。

 

 

あわせて読みたい
【最新映画動員ランキング】7週連続1位! 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来テレビ雑誌
【最新映画動員ランキング】7週連続1位! 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来
【最新映画動員ランキング】 「王様のブランチ」-9月6日放送- 1位は7週連続1位! 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来、2位は累計販売本数180万本突破の大ヒットゲームを、二宮和也さん主演で実写映画化! 映画「8番出口」、3位はリピーター続出で勢いが衰えず13週連続ランクイン!「国宝」…

 

前回の問題

外見のことをいう「みてくれ」語源は?【ことば検定スマート】ことば検定
外見のことをいう「みてくれ」語源は?【ことば検定スマート】
外見のことをいう「みてくれ」語源は?【ことば検定スマート】「みてくれ」は、江戸時代にはすでに使われていた言葉で、漢字だと「見て呉」と書きます。この「呉」は「呉れる」の命令形で、「呉れる」は「~してくれる」の「くれる」と同じです。…

 

-これまで出題されたことば検定-
「ことば検定」過去出題の一覧

 

本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ FRBの使命「物価の安定」もう1つは?
【お天気検定】
□ 「孟宗竹」の特徴は?
【エンタメ検定】
□ お休み

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマークしていただくことを推奨します。
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する方法3選
*クイズ文の前に見聞録と入れると見つかりやすくなることが多いです。
*クイズ文に?ありで検索して見つからなくても、?をとると見つかることがあります。
*クイズ文に?なしで検索して見つからなくても、?を付けると見つかることもあります。
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 9月の検定プレゼントと応募方法
グッド!モーニング 9月の検定プレゼントと応募方法
2024.1.1
グッド!モーニング 9月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ ポータブル電…

 

ことば検定とは
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
2024.1.1
テレビ朝日 朝の情報番組「グッド!モーニング」検定クイズの内容  けさ知っておきたい!「NEWS検定」 、「お天気検定」、「みんなのエンタメ検定」、「ことば検定スマート」出題されるクイズに答えてポイントを貯めると毎月入れ替るプレゼントに応募できます。…

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『夢幻楼と眠れぬ蝶』新イベント「愛されドールにキスをして」開催! ヘイロンのミニストーリーも公開 | poxnel
  • 【画像】『穀物食った牛』と『草しか食ってない牛』の肉質の違いがこちら…
  • 電気の単位について、正しいものはどれですか?(電流の単位はボルト(V)、電圧の単位はアンペア(A)、電力の単位はオーム(Ω)、抵抗の単位はオーム(Ω))
  • 電気の単位について、正しいものはどれですか?(電流の単位はボルト(V)、電圧の単位はアンペア(A)、電力の単位はオーム(Ω)、抵抗の単位はオーム(Ω))
  • VEE所属VTuber「雛星あいる」のバースデーグッズ&ボイス販売開始! 描き下ろしイラスト使用 | poxnel
  • ナザレンコ・アンドリーさん『日本政府が「カンボジアのドライバー」や「ナイジェリアの労働者」を積極的に呼び寄せようとする。その必死さが何を物語るか、わかりますか?』
  • 「スリッパ」の発祥の国はどこでしょうか?(日本、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン)
  • ムチムチボディが魅力的! 橘あさひ、だらしない身体への質問でファンの熱いコメントが殺到 | poxnel
  • ナスカの地上絵は、地表の石を蹴飛ばして描かれ、その線の幅は約20cmである。○か×か?(○、×)
  • 『ペルソナ5: The Phantom X』夏イベント詳細を紹介! 公式放送9月21日21時配信 | poxnel
  • 【話題】オートロック解除支援 →「SNSの誤解だ」、外国ホームタウン構想 →「SNSの誤解だ」、女子トイレ、社食非課税… 「コイツら、自分が批判されたら「SNSの誤解だ」って言うよね?」
  • 1799年にナポレオンが政権を掌握した出来事は何?(アルジェ動乱、ブリュメールのクーデタ、ナンシー事件、テルミドール反動)
  • 『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』公式攻略本が10月30日発売決定! 544ページの大ボリュームでプレイヤーをサポート | poxnel
  • 漫画家・倉田真由美さん「私は知りたいです。なぜ日本が凋落してしまったのか。ここから盛り返す芽はあるのか…」
  • スーパームーンは正式な天文学用語である。○か×か?(○、×)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme