Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

声優・能登麻美子さん【第4回】まずはママ自身が笑っていられる事。自分をよしよししてあげてください | ママスタセレクト

Posted on October 31, 2023 by Pulse

声優・能登麻美子さん【第4回】まずはママ自身が笑っていられる事。自分をよしよししてあげてください | ママスタセレクト

noto4
癒やしを感じる特徴的な声で、幅広い役柄を演じている声優・能登 麻美子さん。1児のママでもあるため、お仕事に育児に家事と、私たちと同様に多忙な日々を送っているようです。
連載最終回となる今回は、そんな能登さんの“自分時間”について。ママたちへのメッセージも含め、穏やかな人柄が見えてくるインタビューとなりました。
ntmpr

無理なくその日にできることで、自分が機嫌よくいられたら

 ──毎日のなかで、自分の気持ちを切り替えるためにしていることはありますか?

 能登麻美子さん(以下:能登さん):気持ちの切り替えは、大事ですよね。今はよいルーティンをどれだけ見つけてできるかを、自分のなかで模索中ではあるのですが。

私は香りが好きなのでよい香りのルームスプレーでリセットしたり、マッサージ機器を使ったり。ゆっくりお風呂に入れない日が続いた時は、子どもが寝てからもう一度湯船に浸かったりします(笑)。出先でコーヒー1杯のめたら幸せですね。その日その日にできることで自分がなるべく機嫌よくいられて、少しでも笑っていられるように心がけています。

 ──そうした自分のためだけの時間は、意識して作っているのですか?

 能登さん:そういうときもありますね。ただ、以前に“ひとりの時間がないとリセットできない”というように、そこにこだわりすぎて辛くなってしまったことがあって。今はその時間がないときは「じゃあ、近いうち、どこかあるかな?」とか、あまり決め込みすぎないようにしています。モヤモヤが溜まったときは、家の周りをとりあえず走ったりするようなこともあります(笑)。

作品に生身の温もりが感じられるような活動をしていきたい

──走ったりも! ママになってからもたくさんお仕事されている印象があるので、大変でしょうね。

能登さん:みなさんの目にそんなふうに映っていることは、ありがたいです。ただ出産前に比べると、どうしてもご縁をつなぐ難しさもあって。それでも40代50代と、お仕事のご縁がある限りはなるべく細く長くやっていけたらいいなと思っています。

 ──ご縁も大きいとは思いますが、今後やってみたいお仕事はありますか?

 能登さん:私は基本的にはいただいたご縁を大切にしたいと思うタイプで、自分から「これがやりたい!」と強く出ていくことが少ないのですが。ただ子どもを持ったことで、いくつか考えるようになったことはあります。

──例えばどんなことですか?

能登さん:具体的なところでいうと、朗読や読み聞かせです。わが子と密に関わる時間は限られているとは思うのですが、今後子どもが手を離れるようなことがあっても、朗読や読み聞かせはママさんたちの輪のなかでできたらいいなと。人形劇、あと最近は紙芝居もいいなと思うようになりました。作品に生身の温もりが存在するような活動を、この声を通してやっていけたらいいなと思います。

もちろん子ども向けの作品も、ご縁をいただければ以前よりも確実に喜びが増すと思います。

ママが健やかに笑っていられることが、何より一番大事

 ──楽しみにしています。最後に読者のママたちへ、ひと言お願いできますか?

 能登さん:自分も子育てしながらつくづく思うのは、ママ自身が癒やされること、満たされること、笑顔でいられることの大事さです。初めてのことばかりのなかで葛藤したり、苛立ったり。ママはそうしたいろいろなものを抱えながら、家族というチームがうまくやっていけるように頑張っている。本当にすごいなと思います。だからまずは何よりも自分自身をいたわって、大事にしてほしいです。

実は私も産後に、しんどくなってしまった時期があるんです。気持ちの落ち込みがひどく、感情をコントロールできず悩みました。そのときもらって印象に残っているのが「点で見るのではなく、長い目で見よう」という言葉。一生懸命な時期ほど難しいことではあるのですが、長い目で見たときに子どもと自分、家族というチームとその周りが笑っていられればいいなって。だからまずはママ自身が癒やされ満たされ、笑っていられることを強く願います。

 ──それでもすごくイライラしてしまうときも、やっぱりあります。

 能登さん:もちろんです。すぐ笑顔にはなれないので、まずは怒りをワーッと出しちゃうのもアリだと思います(笑)。そのあとで「ああ、やっちゃった……」となるかもしれませんが、そこまで溜まる前に自分を“よしよし”してあげることも大事かなと。

怒りや悲しみも、出すことをそれほどためらわなくていいと思います。出し切ったらそのあとでプラスの気持ちを入れて、上手く循環させていけたらいいのかなって。もちろん私自身も含めてのことですが。ママたちが健やかに笑っていられること、それが一番大事だと思います。

【あの人がこんな話を!?】QuizKnockふくらP&山本祥彰さん、バスケットボール河村勇輝選手、そのほか専門家インタビュー

取材・編集部 文・鈴木麻子 編集・しらたまよ イラスト・金のヒヨコ

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 長尾景誠の最期の説明として正しいものは、次のうちどれか?(一向一揆に殺害された、側室に殺害された、落ち武者狩りに殺害された、家臣に殺害された)
  • 新型iPhone発表で中古スマホ市場が活況! メルカリが賢い販売ヒントを公開 | poxnel
  • 本能寺の変の直前に、明智光秀が参加していた「愛宕百韻」とは、何を行う集まり?(茶道、連歌、馬の品評、武術披露)
  • 神聖な美しさにうっとり! ム月、シスターコスプレで清楚な魅力を披露 | poxnel
  • コストコで人気の「ジャックダニエルBBQソース」の隠し味として使われている材料はどれ?(ウイスキー、ブランデー、スコッチ)
  • タッチセラピー系カードRPG『トリッカル・もちもちほっペ大作戦』10月9日リリース決定! 記念PV公開 | poxnel
  • 江戸幕府を開いたのは誰ですか?(豊臣秀吉、織田信長、源頼朝、徳川家康)
  • 夏の水着姿で魅せる! ねね、『ヘブンバーンズレッド』白河ユイナのコスプレでコミケに登場 | poxnel
  • 「(やくそく)を守る。」()に入る漢字は?(約縛、約定、約款、約束)
  • dアニメストアとにじさんじコラボ! でびでび・でびる&ルンルンがハガレン同時視聴会開催 9月18日20時より | poxnel
  • YouTubeでライブ配信をするときに、配信主をサポートする協力者を何という?(コーディネーター、ファシリテーター、モデレーター、ネゴシエイター)
  • 神秘的な美しさに思わず息をのむ! 尊みを感じて桜井、『アズールレーン』インプラカブルの祝福コスプレを披露 | poxnel
  • 『手駒』は、将棋で捨て駒として使われる駒を指す慣用表現である。○か×か?(○、×)
  • 渋谷で魅せたソーダの魅力! 尊みを感じて桜井、『勝利の女神:NIKKE』ソーダのコスプレで渋谷キャストに登場 | poxnel
  • 長嶋茂雄は千葉県佐倉市出身である。○か×か?(○、×)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme