・めがねにブルーライトをカットするフィルターを付けても、コンピューター作業による目の負担を軽減したり、網膜を保護したり、睡眠の質を改善したりする効果は期待できないかもしれない――。そんな研究結果が17日の学術誌に発表された。 論文を発表したオーストラリア・メルボルン大学のローラ・ダウニー氏は、「コンピューター使用に伴う目の疲れを軽減するためのブルーライトフィルター付きめがねレンズを使っても、短期的にはメリットがない可能性があることが分かった」と解説する。 「そうしたレンズが見え方の質や睡眠関連の結果に影響を及ぼすかどうかについても今のところは不明で、長期的な網膜の健康に何らかの影響を与える可能性についても結論は出せなかった」「そのようなめがねを買うかどうか決めるに当たっては、こうした結論を認識する必要がある」(ダウニー氏) ・臨床試験の期間が短いことから、長期的な影響については検討できなかったとダウニー氏は指摘する。 論文の筆頭筆者でメルボルン大学研究員のスメール・シン氏によると、ブルーライトフィルターレンズでカットできるのは、コンピューター画面などから放出されるブルーライトの10~25%のみ。しかも、ブルーライトは「私たちが自然光から浴びる光のわずか1000分の1」にすぎないという。 ブルーライトのカット量を増やそうとすれば、レンズの琥珀(こはく)色が強くなり、そうなれば色の見え方に相当大きな影響が出るとシン氏は言う。 fa-calendar2023年8月18日 18時18分fa-chain
Category: 傾向
最新のグローバル ニュースをフォローするには
【花嫁は結婚式をやり直したい!】義祖母が登場!二度目の結婚式に賛成!?<第11話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト
【花嫁は結婚式をやり直したい!】義祖母が登場!二度目の結婚式に賛成!?<第11話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト 【第1話】から読む。 前回からの続き。結婚式は、新郎新婦にとって特別な晴れ舞台。だからこそ出席する人たちはみんな、気持ちよくご祝儀を渡すわけです。でも結婚式のご祝儀ってなかなか大きな額ですよね。日々の生活費から万単位のお金を捻出するのは結構大変。それなのに「もう一度結婚式を挙げるからご祝儀をちょうだい」なんて言われたら……あなたならどう思いますか? 【エピソード】 主人公サツキさんは、夫コウタさんと娘サナちゃんの三人家族。コウタさんの妹ミイナさん(義妹)が結婚式を挙げると決めたのは2022年春でした。感染症の影響が続いており、結婚式や披露宴をするかどうか迷う人がまだまだ多かった時期です。しかし一生に一度のことだからと、その年の秋に式を挙げることを決断したミイナさん。ところがサツキさん家族が式の3日前に発熱、ほかにも多くの人が欠席となってしまったのです。そんな結婚式から半年後、なんとミイナさんが「もう一度結婚式をやりなおしたい!」と言い出しました。 結婚式の費用を心配していたところ「もう一度ご祝儀をいただくから大丈夫」とミイナさん。そんなにうまくいくのでしょうか? 第11話 大混乱 【編集部コメント】 とつぜん現れた義祖母により、場の空気が一変します。義祖母が賛成してしまった以上、家族はミイナさんの意見を無下にできなくなってしまいました。ミイナさんと義祖母さん、なかなかに強烈な組み合わせです。サツキさんたちは困り果てています。 【第12話】へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・もち 編集・井伊テレ子
【沖縄】沖縄の恵みを詰め込んだ、琉Q「沖縄のパッションフルーツバター」「沖縄のパインバター」 | ことりっぷ
【沖縄】沖縄の恵みを詰め込んだ、琉Q「沖縄のパッションフルーツバター」「沖縄のパインバター」 | ことりっぷ 旅の思い出として、友人・知人・同僚などにプレゼントしたくなる全国各地のステキな「おみやげ」をピックアップ。今回は、沖縄のおみやげ「沖縄のパッションフルーツバター」「沖縄のパインバター」をご紹介いたします。 「琉Q(ルキュウー)」は、沖縄の太陽と海、そして人々の知恵や営みを、日常生活に取り入れることを目指した食品を中心としたブランド。沖縄の生活の中で培われた素材を大切にし、保存料や着色料、香料等を使わない商品開発をしています。 沖縄のパッションフルーツバターは、甘さと程よい酸味が際立つ滑らかなフルーツバター。沖縄県内で栽培されたパッションフルーツに卵、砂糖、バターを加えて丹念に練り込まれています。さらに、シークワーサー果汁を加えることで、バターでありながらジャムのようなさわやかな風味も。パッションフルーツの種ごと使用しているため、口の中でプチプチとした食感も楽しめます。 そして沖縄のパインバターは、トロピカルなフルーツバター。鮮やかな色と豊かな香りを持つ沖縄県産のパインアップルを使用しています。沖縄県産パインは完熟時に収穫されるため、海外産と比べて甘味が強く、ジューシーさに特徴があるのだそう。優しくフルーティーな味わいが夏の暑い時期にもマッチ。ついつい食が進んでしまいそうです。 琉Qでは、他にもさまざまな食品や食卓を彩るシュガーポット、オイル瓶などの小物も販売中。商品のパッケージやアートディレクションは、「KIGI」という、渡邉良重さんと植原亮輔さんが手掛けるデザインユニットによるもの。シンプルで心地よいデザインは、「日常の沖縄を表現したい」というコンセプトから生まれたそう。テーブルに並べた時も食卓に自然に馴染むデザインがステキですね。ぜひWEBページで他のアイテムもチェックしてみてくださいね。 今回ご紹介した「沖縄のパッションフルーツバター」「沖縄のパインバター」は、D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA3、那覇空港 JAL JTA コーラルウェイ、公式のオンラインショップなどで購入できます。沖縄旅行の際はぜひ立ち寄ってみてください。
セブチグミ2はどこで売ってる?コンビニや販売店舗の買える場所
2023 8/19 バンダイからSEVENTEENのグミ「セブチ(SVT)グミ2」が2023年9月に発売! 新規撮りおろし素材を使用したステッカーが付いてくる、人気のグミシリーズ第2弾です。 前作同様に売り切れ必至の予感がしますね。 そんなセブチ(SVT)グミ2ですが、どこで買えるのかコンビニなどの取り扱い店舗が気になるところ。 あわせて、 ・発売日や値段・通販や予約・販売期間・売り切れ再販・種類一覧 などもお届けしているのでご覧ください! 目次 セブチ(SEVENTEEN)グミ2の発売日や取り扱い店舗 引用元:バンダイキャンディ セブチ(SEVENTEEN)グミ2は2023年9月に発売予定です。 8月18日現在、何日なのかはまだ公表されていないので、分かり次第追記していきます。 取り扱い店舗は「全国量販店の菓子売場等」と公表されていますが、具体的な店舗名は明らかにされていません。 そこで、実際に販売しているコンビニなどの販売店をまとめていくので参考にしてください。 セブチ(SEVENTEEN)グミ2が売ってるコンビニ セブチ(SEVENTEEN)グミ2が売ってるコンビニはまだ情報がないので、分かり次第追記していきます。 ただ、前作セブチ(SEVENTEEN)グミ第1弾では ・セブンイレブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ・ニューデイズ などで販売されていました。 ただ、特に発売当初は取り扱っているコンビニの店舗が思ったよりも少なかったので、探し回っていた方も多かったんです。 今回の第2弾は多くの店舗で販売されることを期待したいですね。 実際に販売しているコンビニは分かり次第、即追記していきます。 セブチ(SEVENTEEN)グミ2が売ってるスーパーなどの販売店 セブチ(SEVENTEEN)グミ2が売ってるスーパーなどの販売店も、まだ情報がないので分かり次第追記していきます。 ちなみにセブチ(SEVENTEEN)グミ第1弾のときは ・イオン・タワレコ・HMV などで発売されていました。 その他でも販売しているお店はありましたが、上記店舗での目撃情報が多かったですね。 スーパーなどではフラゲされる場合もあるので、こちらも情報が入り次第随時追記していきます。 楽天ブックス…
【スプラ3】新武器の性能が公開!遂に新クマブキも登場か? | poxnel
本日2023年8月18日(金)、『スプラトゥーン3(スプラ3)』の新情報が公開。新武器「モップリン」の性能詳細や、第4回ビッグランの追加情報が投稿されました。 Nintendo Switch ProコントローラーをAmazonで見る このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています 目次 新武器の性能が公開 新シーズン「2023秋 Drizzle Season」より追加される武器「モップリン」が公開されました。武器種はスロッシャーです。 こちらは「まっすぐ振れば同じ場所に、視点を動かしながら振れば異なる場所に、2つのインクを飛ばすことができる」とのこと。なお、サブウェポンはキューバンボム、スペシャルウェポンはサメライドの模様です。 これは「モップリン」。2口の射出口を持つ形状が特徴的な、新しいスロッシャーだ。見た目通り、1回のスイングで、2つのインクを放つ。両方のインクを同時に命中させればかなりのダメージを与えられるぞ。使いこなして、相手プレイヤーもステージも、自分たちのインクでお掃除しよう。 pic.twitter.com/COdb5bni4J — Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 18, 2023 サーモンランに新ステージ追加 新シーズン「2023秋 Drizzle Season」より、サーモンランに新ステージ「トキシラズいぶし工房」が追加されます。こちらは「大きな溝で分断された2つの高台が特徴のステージ」とのこと。 更にクマサン商会の報酬カウンターにて、シャケのウロコと交換できる景品が追加されます。バイト作業着だけでなく、バトルで使えるギアやプレート、ロッカーに飾れるオキモノやステッカーも追加される模様です。 サーモンランのステージ「トキシラズいぶし工房」が追加される。大きな溝で分断された2つの高台が特徴のステージだ。高台間をつなぐプロペラリフトを利用して、すばやくシャケのもとに駆けつけよう。ところで、いったい何をいぶしているのだろうか…。 pic.twitter.com/N1mBu5a2iz — Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 18, 2023…
【福岡】「交際中なので大丈夫だと思った」17歳と何度もみだらな行為をした小学教諭を懲戒免職
小学教諭、17歳と何度もみだらな行為「交際中なので大丈夫だと思った」 記事によると… ・福岡市教育委員会は18日、17歳の交際相手とみだらな行為をしたとして、博多区の市立小に勤める男性教諭(36)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。 市…
伊沢拓司率いるQuizKnockに挑戦!「トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう」 | ママスタセレクト
伊沢拓司率いるQuizKnockに挑戦!「トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう」 | ママスタセレクト 東京ドームシティでは、大型イベント「トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう」を開催中(2023年9月24日まで)。イベントでは、東京ドームシティを舞台にさまざまなクイズ・謎解きが展開されていて楽しい仕掛けがいっぱいです。謎解きの仕掛け人は、東大クイズ王・伊沢拓司率いるQuizKnock。イベントの参加者は駆け出しの研究者という設定で、知識と知恵を振り絞り、次々と出てくるミッションに立ち向かうことに。どんな内容なのか詳しく見てみましょう。 人気声優が出演する謎解き体験や頭と体を使ったアクティビティに挑戦 「遊園地謎解きゲーム 消えた古代都市とまぼろしの観覧車」では、東京ドームシティ内に隠された謎を解く体験ができます。このコンテンツでは声優の中井和哉さん(『ONE PIECE』ロロノア・ゾロ役)や島﨑信長さん(『Free!』七瀬遙役)、佐倉綾音さん(『新幹線変形ロボ シンカリオン』速杉ハヤト役)が出演します。謎解きをしている途中のどこかで三人の声を聞くことができるので、まるで一緒に冒険をしているような気分が味わえるはず! 1人500円で参加できる「シティ回遊クイズラリー」もおすすめ。東京ドームシティ内、約20ヶ所に点在するスポットを巡りクイズを解きます。 またエキサイティングなコンテンツにも注目ですよ。「イエローラボ 目指せレベルアップ!謎のビルを攻略せよ!」では、ボルダリングやローラースケートといったアクティビティを体験できます。 イベント限定コラボメニューとグッズが登場 たくさんの謎解きで疲れたら、カフェやレストランでリフレッシュ。東京ドームシティ内の飲食店の内16店舗では、計25種類ものイベント限定のフード・ドリンクメニューが登場します。限定メニューは、冒険や発見をテーマにしたトーキョーディスカバリーシティの世界観にもとづき、「トロトロマグマ」、「人魚のうろこ」、「風の花束」、「月光のなみだ」のいずれかをイメージしています。さらに、これらのイベント限定コラボメニューを注文すると、1品ごとにクイズや謎が付いたオリジナルコースターが1枚もらえるので、食事の間も謎解きを楽しめそうですね。 ほかにもイベント期間中は、バインダーやマフラータオル、サウナロッカーキー風キーホルダーや缶バッジなど、限定コラボグッズが登場。こちらもお見逃しなく! 新たな発見や興味が芽生える貴重な体験 実際にクイズをやってみると、子どもたちのほうが意外とすらすら解けて、親はちょっとした問題に苦戦するなんてことがあるかもしれません。そしてこの謎解きの体験を通じて、子どもたちの知的好奇心が刺激され、新しい発見や興味が芽生えるかもしれませんね。楽しい親子の思い出作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。 名称:トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう 期間:9月24日(日)まで 場所:東京ドームシティ全域 チケット販売:販売中 セブンチケット、TOKYO DOME CITY e-Ticket Store ※詳細は、公式サイトをご確認ください ※イベント内容は、状況により変更となる場合があります ●QuizKnockとは QuizKnock(クイズノック)は、東大クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。YouTubeチャンネル「QuizKnock」の登録者は203万人を突破。(2023年6月時点) 参考:東京ドームシティ×QuizKnock「トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう」詳細情報発表!2023年7月21日(金)~9月24日(日)|株式会社東京ドーム (PRTIMES)…
【スプラ3】第9回フェスの開催日が決定!新シーズンやビッグランの情報も解禁 | poxnel
2023年8月17日(木)、『スプラトゥーン3(スプラ3)』にて第9回フェスの開催が決定しました。また、2023年9月1日(金)より始まる新シーズンや、第4回ビッグランの情報も併せて公開されました。 Nintendo Switch ProコントローラーをAmazonで見る このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています 目次 第9回フェスの開催日が決定 2023年8月17日(木)、『スプラトゥーン3(スプラ3)』にて第9回フェスの開催が決定しました。なお、こちらは本作の発売1周年を記念したフェスとなります。 また、今回のフェスから10倍マッチの参加数と勝利数に応じてバッジが貰えるようになります。こちらの数は今後のフェスにも引き継がれるとのこと。更に発売1周年を記念した今回のフェスでは、10倍マッチの発生率が通常の倍に上昇します。 【お題】「リーダーにふさわしいのは? フウカ vs ウツホ vs マンタロー」 【開催日程】2023年9月9日(土) 9:00 〜 2023年9月11日(月) 9:00 『スプラトゥーン3』発売から来月で1年。発売1周年に合わせて、フェスが開催されるぞ!お題は「リーダーにふさわしいのは? フウカ vs ウツホ vs マンタロー」。期間は、9月9日(土)午前9時~11日(月)午前9時だ。個性の強いすりみ連合の面々を束ねるべきは、誰なのか?ぜひともご参加いただきたい。 pic.twitter.com/3GNyouv4wS — Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 17,…
【後編】<私って気にしすぎ?>公共の場でのマナー問題。「絶対ダメ」ではない場合が難しい | ママスタセレクト
【後編】<私って気にしすぎ?>公共の場でのマナー問題。「絶対ダメ」ではない場合が難しい | ママスタセレクト 前回からの続き。世の中にはさまざまなルールやマナーがありますが、なかにははっきりとした基準がない場合もあります。そうなると他者との認識の違いでモヤモヤしてしまうことも……。とくに子育てを経験すると、今まで気にならなかったことが気になる場合もあるのではないでしょうか。そこで今回はママたちに「こういうことを気にしているのって私だけ?」「気にしすぎ?」と思うことを、自由におしゃべりしてもらいました! 【今回の座談会メンバーはこちら】 秋吉さん:小学校低学年の女の子のママ。自他ともに認める心配性。逆に大らかすぎる(?)夫にモヤモヤすることも……。 糸井さん:小学校高学年の長男&中学年の次男という男の子きょうだいのママ。元気いっぱいのボーイズたちとのお出かけは大変だけど楽しい! 藤原さん:小学校中学年の長女、幼稚園年長の長男、夫との4人暮らし。自然いっぱいの地方暮らしを満喫中。 赤ちゃんを大浴場に入れてもいいの? 秋吉さん:たとえばスーパー銭湯とかホテルの大浴場とかに、オムツ取れてない子を連れて行きます? 秋吉さん:私は行けなかった。 糸井さん:うちも行かなかった。 秋吉さん:先日、家族でスーパー銭湯に行ったんです。そしたら家族連れがすごく多くて。で、赤ちゃんもいっぱい入ってるんですよ。「絶対お湯の中で(おしっこ)してるでしょ」と思ったんですよね。 糸井さん:素っ裸でお風呂入っちゃったら、あったかくて気持ちよくなって、おしっこしちゃうよね。 秋吉さん:それで銭湯出てから旦那に「絶対まだオムツしてる年齢の赤ちゃんを湯舟に普通に入れてる人がいて。私の感覚的にはないと思うんだよね」みたいな話をしたんです。そしたら旦那は、そこは変に寛容で「家族で来たからでしょ」とか言って。まあ、男湯には赤ちゃんがいないだろうから気にならないんだろうけど。 藤原さん:水遊び用パンツ履いてお風呂っていうのもね……。 秋吉さん:さらに旦那からは「お母さんだって大きなお風呂入りたかったんでしょ」「そういう感覚、もう忘れちゃうもんなんだね」って、私の考えを批判的に言われちゃったんですよ。感染症とかもあって、私自身、厳しくなっちゃっているのもあるかもしれないけど……。こういうことを言ってしまう私、すごい気にしすぎというか、心が狭いのかしら。 藤原さん:難しいな。みんなリラックスを求めて温泉に来てるわけで。でもこっちのリラックスやリフレッシュが、誰かのリフレッシュの妨げになってるかもしれないって思ったら連れて行けないよね。 糸井さん:そもそも小さい子を連れて大浴場なんて、自分もゆっくりできなくない? 藤原さん:そうそう! はいトイレ行って、はい服脱いで、はい体洗って、はいジャボジャボみたいな(笑)。 糸井さん:温泉とは(笑)? 藤原さん:だったら家でゆっくり浸かってたいわ~とか思っちゃう。 糸井さん:温泉宿とかによっては、赤ちゃんがいる場合は家族風呂でお願いしますって指定されたり、赤ちゃんが入った後はお湯を入れ替えるところもあった気がする。 秋吉さん:でもそういうのって明記されていないところが多いし、難しいですね。 リフレッシュしたい気持ちは分かるけど…… ママたちからは「自宅にお風呂がない時代は、赤ちゃんを公衆浴場の湯舟に入れることにも寛大だったんだろうけど……」という声も挙がりました。時代の変化や感染症の影響など、衛生面での意識の変化は否めませんね。「たまには大きな湯舟でゆっくりしたーい!」という気持ちも痛いほど分かりますが、「公共の場だからこそいろんな価値観の人がいる」ということも、頭の片隅に入れておくべきなのではないでしょうか。 乗り物、公園……公共の場は悩みどころが多い 糸井さん:明記されていないと言えば、ほかにも公共の場……電車とかバスもそうですよ。「お子様の泣き声ご遠慮ください」とか明記してあるわけじゃない。 藤原さん:そうだね。 糸井さん:だけど泣かせたら「やっぱりみんなが迷惑だよね」とか気にしちゃう。明記されていないことを、どこまで気にするかっていう……。いくら自分が「そりゃ子どもは泣くでしょう」と思ってても、ね。 秋吉さん:ベビーカー問題もありますよね。公共の乗り物の中でベビーカーをたたむべきかどうかとか。 藤原さん:子どもが靴のまま座席に立つってやつ、気になる?…
【怖いほど当たる】8月19日(土)の運勢は? 1位は“あの”星座”!!
あなたの今日の運勢はどうなっているでしょうか? 今日はどんなラッキーな出来事が起こるのか? 12星座占いランキングをチェックしてみましょう! 恋愛占いアプリ「ウラーラ」を無料でダウンロードする! 1位:おうし座 総合運:★★★★★ あなたのリーダーシップが発揮されそうです。時には厳しい態度を見せるのも手。あなたの気持ちは相手に伝わっているはず! ラッキーカラー:シルバー ラッキーアイテム:クッション 恋愛運:★★★★★ 仕事運:★★★★★ 金運:★★★★★ 2位:おとめ座 総合運:★★★★★ 進めている計画を、応援してくれる人が現れそうな日。正しいと思ったことは、迷わず実行を。疲れ解消は甘い飲み物で☆ ラッキーカラー:グレー ラッキーアイテム:はちみつ 恋愛運:★★★★ 仕事運:★★★★★ 金運:★★★★★ 3位:てんびん座 総合運:★★★★ 難しいかもと諦めかけていた恋に、勝利の予感。片思い中の人が、接近してくるかも。大人っぽい仕草を意識すると好印象♪ ラッキーカラー:レッド ラッキーアイテム:コーンスープ 恋愛運:★★★★ 仕事運:★★★★★ 金運:★★★★★ 4位:いて座 総合運:★★★★ 大切なものが、ようやく見つかりそうな予感。スケジュールは優先順位をしっかり決めて。恋人からの連絡はすぐ返事を♪ ラッキーカラー:ブラック…