※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。 Yezaiのスウェットパーカー上下セットは、シンプルなセットアップです。色はホワイトとブラックの2色展開。サイズはM/L/XL/2XL/3XL/4XLと幅広く展開されているので、自分に合うサイズがきっと見つかりますね。 値段:3,975円(税込) 目次 1. 薄手の生地で長く着ることができる 2. オシャレなデザイン 3. スポーツにも最適 薄手の生地で長く着ることができる 薄手のスウェットなので、春や秋にぴったりです。冬は上着を羽織ることで、夏以外は年中着ることができる万能なセットアップですね。 『[Yezai] スウェット パーカー 上下セット』をAmazonで見る このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています オシャレなデザイン セットアップで着るのはもちろんですが、上下バラバラでも着やすいデザインです。細すぎず緩すぎず絶妙なシルエットで見た目も着心地も抜群ですよ。 スポーツにも最適 生地は吸湿性と通気性に優れているポリエステル素材。スポーツなどで汗をかいても快適に着ることができます。 『[Yezai] スウェット パーカー 上下セット』をAmazonで見る このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています
Category: 傾向
最新のグローバル ニュースをフォローするには
DJ SODAさん、再来日も…歌舞伎町でとった行動に非難の声「危ない。そんなところで写真撮るな」
DJ SODAが再来日も…歌舞伎町でとった行動に非難の声「危ない。そんなところで写真撮るな」 記事によると… ・インフルエンサーとしても人気の韓国の女性DJ・DJ SODAが28日までに自身のSNSで再来日したことを報告している。 ・歌舞伎町で撮影した写真を複数枚投稿しており、ボディーラインのはっきり出る露出の多い服装で、繁華街のネオンをバックにした写真や、赤ちょうちんをバックにしたノスタルジックな1枚などと並び、交差点のど真ん中に脚を伸ばして座り込む写真もあった。 ・こうした投稿にユーザーからは「プロの写真という感じがする」「また来てくれてありがとう」などと歓迎する声もあったが、一方で「危ないからそんなところで写真を撮るな」「とりあえず交差点の真ん中で写真を撮る道路交通法違反もされたようなので、ご帰国頂いた方がややこしくなくて嬉しいです」「危ないやろ」「邪魔じゃないか?」などと写真の構図に批判的な声も。合成を指摘する声もあったが、再び波紋を呼んでいるようだ。 fa-calendar2023.10.28fa-chain fa-twitterDJ SODAさんのポスト Soda is back in TOKYO🇯🇵 pic.twitter.com/lwoJmbQmcE — djsoda (@dj_soda_) October 27, 2023 fa-wikipedia-wDJ SODA 英語から翻訳-芸名DJソーダで知られるファン・ソヒは韓国のDJです。ファンは、「S20ソンクラン音楽祭」を含むいくつかのアジアの音楽祭の頻繁なヘッドライナーであるという評判を築いてきました。生年月日: 1988年4月7日出生地: 韓国 Seoul身長: 168 cm出典:Wikipedia ネット上のコメント ・またきたの?…
<私のせいなの?>【前編】4歳の甥っ子が迷子に。義妹から目を離したことを責められました | ママスタセレクト
<私のせいなの?>【前編】4歳の甥っ子が迷子に。義妹から目を離したことを責められました | ママスタセレクト 自分には非がないと思っていたことで、相手から責められたら戸惑ってしまいますよね。ひょっとしたら自分が悪かったのかも……と思い悩んでしまうこともあるかもしれません。今回の投稿者さんは、甥っ子の迷子が原因で義妹から責められてしまったようですよ。 『義妹家族とショッピングセンターでばったり会った。少し立ち話をした後に別れたはずが、甥が突然話しかけてきてびっくり。視界の端に義妹の旦那が見えたから「パパとママのところに戻らないと!」と言った。その後、甥が迷子になったことを知り、義妹に責められました。私の対応に落ち度があったのでしょうか……』 投稿者さんは旦那さんと娘さんの3人でショッピング中に、旦那さんの妹家族とバッタリ遭遇したようです。その場ですぐに別れたものの、しばらくすると4歳の甥っ子が1人で投稿者さんのところまで来て話しかけてきたそうです。すぐ近くに義妹の旦那さんの姿があったため、投稿者さんは両親の元へ戻るように言い聞かせました。その後、「うちの子はどこ?」と義妹が現れたことで、甥っ子が迷子になったと気づきます。みんなで慌てて探し、別の売り場にいた甥っ子を発見することができました。 無事に見つかってホッとしたものの、義妹から「4歳の子だけで帰すなんて」と責められてしまった投稿者さん。義妹によると、甥っ子は投稿者さんを見つけ「おばちゃんだー」と走って行ったのだそう。投稿者さんと話しているのを確認したため、投稿者さんが見てくれていると思っていたようです。旦那さんは義妹に対し、「先に単独行動をさせたのはお前だろ」と反論してくれたそうですが、投稿者さんは「私にも落ち度があったかも」と落ち込んでしまいました。 甥っ子の迷子、みなさんは誰に責任があると思いますか? 悪いのはどっち? 『親にしか責任ない。義妹か義妹の旦那が投稿者さんのところに行ったわが子を迎えに来るべきだった』 『自分の子が走って行ったのを見たのに、帰ってくるところまで確認しない親がどうかしてる。そういうとこばかり他人を信用するのは良くない』 『「預かった覚えはないけど」とはっきり言わなかったの? 投稿者さんは何も悪くないよ』 ママたちからは、義妹夫婦を批判する声が相次ぎました。義妹はわが子が投稿者さんを見つけて1人で走って行く姿を見ています。投稿者さんと話している姿を見て安心したのかもしれませんが、投稿者さんが「面倒みるね」とも言ったわけではありません。「わが子のことなのに人のせいにするのはおかしい!」とママたちは感じたようですね。 勝手に預けた気にならないで! 『放牧ママって勝手に預けた気になる。なぜか自分が見るって気がない』 『身内だからいいと思っているのか、放牧を開始する親もいる。見てもらって当たり前って思ってんだろうな』 義妹のように、自分の子どもを他人に任せてしまう行動を「放牧」と皮肉気味に呼ぶ声も……。そんな放牧ママに共通しているのは、他人に子どもを見てもらうのは当たり前だと考えているところなのでしょうか。勝手に預けた気になられた方は、戸惑ってしまいますよね。 「甥っ子はちゃんと親のところに戻る」と思い込んで油断したかも? 甥っ子から目を離した義妹夫婦が悪いという意見が集まるなか、投稿者さんも油断したのではという声もあがったようです。 『私ならちゃんと親のところに連れてくな』 『ちゃんと親のもとに行ったかは確認するかな。とはいえ義妹も投稿者さんのせいにするのはちょっとおかしいとは思う』 『私は心配性なので、腹立つけど義妹の所まで連れて行ってしまう。そして、関わらないようにする』 投稿者さんは近くに義妹の旦那さんの姿を捉えたため、甥っ子に「パパとママのところに戻って」と告げました。甥っ子が1人で走って行くのを確認し、投稿者さんは目を離したようですが、甥っ子はまだ4歳。まだまだ単独行動をさせるには心配な年齢です。甥っ子の行動について投稿者さんに責任はありませんが、状況によっては今回のように迷子になったり、悲しい事故につながる可能性もあるでしょう。そういった理由から「自分なら義妹のところまで連れて行くかも」と、ママたちは考えたようです。身内の子どもですので、何かあって後悔したくはありませんしね。 甥っ子の迷子を義妹から責められ、落ち込んでしまった投稿者さん。しかしママスタコミュニティのママたちからは「責任は義妹夫婦にあって、投稿者さんにはない」とする声が集まりました。投稿者さんが自分を責める必要はありませんが、甥っ子が確実に義妹夫婦の元に戻るのを見守ってあげても良かったかもしれませんね。いずれにせよ、義妹夫婦が甥っ子から目を離さずにいれば防げたトラブルでしょう。 後編へ続く。 文・みやび 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美
【Amazon】1.62インチの大画面ディスプレイ!コスパ抜群スマートバンドをご紹介!
※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。 Xiaomi Smart Band 7は、大型ディスプレイが特徴的なスマートウォッチです。他にどんな特徴があるのか、早速見てきましょう! 値段:¥4,873 目次 1. 常時ONモード搭載 2. 使いやすいカラー展開 3. 110種類以上の運動モード 常時ONモード搭載 腕時計のように、文字盤を常に表示させておくことができる「常時ONモード」が搭載されています。画面をONにするためにタッチするなどの操作が不要なので、手軽に情報を確認することができます。 「Xiaomi Smart Band 7」をAmazonで見る このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています 使いやすいカラー展開 アイボリー、オリーブ、オレンジ、ブルー、ブラック、ピンクの6色のカラー展開で、性別やオンオフ問わず、日常使いしやすいカラーがそろっています。 110種類以上の運動モード 様々なスポーツをサポートしているので、細かく設定し、ワークアウト分析が可能です。消費カロリーや心拍数の変化、ワークアウト時間を記録することができますよ。 「Xiaomi Smart Band 7」をAmazonで見る このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています 「スマートバンド」をAmazonで見る
【動画】青山繁晴議員が断言… 沖縄県知事選は「中国が関与している。断言する理由は…」
Mitzさんのポスト 【悲報】中国が日本の選挙に介入していた どうすんのこれ 【悲報】中国が日本の選挙に介入していた どうすんのこれ pic.twitter.com/7btR0Zbe2q — Mitz (@hellomitz3) October 27, 2023 fa-twitter関連ポスト チャイナでは土地の所有が認められていないので、日本の土地なら買えるということで人気なんですよ。日本の不動産を見て回るツアーなんかもあります😇 — Mitz (@hellomitz3) October 27, 2023 fa-wikipedia-w青山繁晴 青山 繁晴は、日本の政治家、作家。自由民主党所属の参議院議員、自由民主党・衆参両院の議員集団「日本の尊厳と国益を護る会」代表、参議院・経済産業委員会理事、参議院・政府開発援助沖縄北方特別委員会理事、参議院・予算委員会委員、自由民主党・経済産…生年月日: 1952年7月25日出典:Wikipedia ネット上のコメント ・いまさらだね ・沖縄だけじゃ無い様な気がする😓 ・動画でこうゆうことをペラペラ言って大丈夫なんですか? ・今更感やろ ・あ、そういえば大阪もかな? ・これから先はしませんよね?泣 ・あーあ 言っちゃった…
<家族ぐるみトラブル>「もう会うな」「狂ってる」夫、激怒!ママ友にも伝えるべき!?【中編まんが】 | ママスタセレクト
<家族ぐるみトラブル>「もう会うな」「狂ってる」夫、激怒!ママ友にも伝えるべき!?【中編まんが】 | ママスタセレクト 前回からの続き。 私はサチ。夫のマサヤと娘のユキの3人家族です。娘の習い事を通じて仲良くなったママ友のミヨさん一家とは、家族ぐるみで付き合っています。ある日、ミヨさんの夫であるカズオさんから「妻が不倫しているので相談にのってほしい」と連絡がきました。日付と場所を指定されたのですが、私の夫はあいにく都合がつかず……しぶしぶひとりで話を聞くことになったのですが、話すうちにいきなり「サチちゃん」と呼ばれたり、夫婦生活のことまで聞かれはじめ。(あれ……なにかがおかしい……?) カズオさんはニヤニヤしながら話をつづけます。話の雲行きがどんどん怪しくなっていきました。(もう限界……!)「あー! いっけない忘れてたぁ!!」 「急用ができたので帰りまーす!!」ウソとばれそうですが、逃げるように帰りました。帰宅後、できるだけ落ち着いて夫に話します。カズオさんからの言葉は口にするのもはばかられ、できるだけマイルドにして話しました。しかし夫は、大激怒。「もう絶対会わなくていいから!!」至極当然の反応です。私も正直なところ二度と会いたくないです……。 「本当に怖かったよ」「だよな……。無事で良かったよ。一緒にいけなくてゴメンなぁ……」「ううん」 今すぐでも縁を切りたいところですが、子どもたちに罪はありません。大人の都合にあわせて、仲良しの娘たちを引き離すのは気が引けます。しかし、このまま関係を続けるのも……。 娘を第一に考えた結果、子ども同士は仲良しのままあえて波風は立てない対応をすることに。しかし「ミヨさんには話したほうがいいんじゃないか」という夫の意見もわかります。でも、でも……もしもカズオさんが「サチさんから誘ってきたんだよ」なんてありえない言い訳をはじめたら……? 想像だけでゾッとします。 「困った……」私たち夫婦は、今後のミヨさん一家との付き合い方に頭を抱えるのでした。 【後編】へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・マメ美 編集・今淵凛
イタジャガワンピースはコンビニ販売店舗のどこに売ってる?再販はいつ?
バンダイからイタジャガワンピースwithプラマイドが新発売です! うすしお味の板状スナックにワンピースのコレクションカードが付いた人気シリーズ。 コンプ目指す方も多いのではないでしょうか? そんなイタジャガワンピースです […]
【パズドラ】公式放送でドラゴンボールコラボ発表!?新情報が密かに公開!! | poxnel
10/30(月)に実施予定の公式放送「大感謝祭2023発表SP」に関して、なにやら気になる発言が山本Pより公開されています! 古参プレイヤーも嬉しい内容 前回の生放送で「新コラボ」と言ってしまい、その後の訂正が曖昧ですみません。 今回の生放送は新コラボ情報はありません。復刻コラボですが、気合いを入れて準備してますのでよろしくお願いします! — 山本大介 (@DaikeYamamoto) October 25, 2023 今回の公式放送では古参プレイヤーも嬉しい内容となっているほか、なんとコラボに関してもチラッと情報が!「新コラボ」は無いとのことなのですが、復刻コラボに気合を入れているとのこと。 古参プレイヤーが嬉しい……気合の入る復刻コラボ……このワードにより世間では“あるコラボ”に期待が! 期待の高まっているコラボとは? 現在復刻への期待が高まっているコラボというのが… ドラゴンボールコラボ!! 古くからやっているプレイヤーが喜ぶことと言ったら、これを除いては考えられないでしょう。かなり昔のイベントですので、もしも復刻したらハンターハンターのように新旧でガチャが分かれるタイプになりそう。 正直復刻されるかどうかで言うと、筆者としては可能性は低いようにも感じますが……その分発表されれば大盛り上がり間違いなしですよね!
【話題】『悲しみ。旦那が誕生日をかねて、とある星野リゾートに連れてきてくれた。1泊12万くらいするのにホテルは狭く汚いビジネスホテル風、温泉も…』
あちゃんさんのポスト ほんとーに悲しみ。旦那が誕生日をかねて、とある星野リゾートに連れてきてくれた。 1泊12万くらいするのにホテルは狭く汚いビジネスホテル風、温泉も離れにしょぼい銭湯みたいのしかないし(しかもただの水道水)、プールもまぁまぁ混んでる普通の室内プール…更に食事代は別。 なにが一流なんだろ…。 こんなバカ高いのかわからなすぎて旦那と唖然としてる。。なんなら今まで行った旅行で一番ひどい…値段にあまりにも釣り合わなくて申し訳ないけどガッカリしかしてない。芸能人がこぞってYouTubeで行ってたから期待したらただのステマだったんだなと実感した…。 食事は美味しかったし家族みんなで大満足だけど数十万とは別料金ならまじで泊まる意味ないよね。狭いビジネスホテルに三人で寝て、温泉もないようなもんだから行くわけないし、ただ部屋で音を立てずスマホいじってる。こんなんなら、家で映画見たかった…。 バズってしまったので補足として…星野リゾートは素晴らしい場所はたくさんあるそうで、私が選んだのがファミリー向けの系列的なとこなのかな。下調べもしてたけど芸能人がごり押ししてたしまさかここまでのレベルとは思わなかった。なんとも言えない気持ちで帰宅。別料金のご飯中だけ幸せでした。 ほんとーに悲しみ。旦那が誕生日をかねて、とある星野リゾートに連れてきてくれた。1泊12万くらいするのにホテルは狭く汚いビジネスホテル風、温泉も離れにしょぼい銭湯みたいのしかないし(しかもただの水道水)、プールもまぁまぁ混んでる普通の室内プール…更に食事代は別。なにが一流なんだろ…。 — あちゃん (@acchanmamada) October 28, 2023 関連動画 fa-wikipedia-w星野リゾート 株式会社星野リゾートとは、本社を長野県北佐久郡軽井沢町におく総合リゾート運営会社である。出典:Wikipedia ネット上のコメント ・ただでさえ値段高いのにねー星野リゾート… ・どこのホテルだろう?気になる ・めっちゃショック😱ネームバリューだけなのか… ・ネームバリューだけで中身がスカスカ….?? ・ブランドイメージだけなのか?(マスコミの使い方は上手いと思う) ・星野リゾートは意外とやばいよ!名前だけなのかな?🤔 ・かなりショックです😂お金貯めて余裕が出たらいつか行こうと思ってたのに。場所にもよるんですかね。残念でしたね。
【義母と同居で2,000万!】義母が隠していた?義父が夫に託した思い!<第12話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト
【義母と同居で2,000万!】義母が隠していた?義父が夫に託した思い!<第12話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト 【第1話】から読む。 前回からの続き。住宅購入は一生のうちで1、2を争う高い買い物ですよね。長期にわたる住宅ローンを抱える覚悟も必要で、おのずと気が引き締まります。そんなとき義母から「購入金額の半分出してあげるから同居しない?」と言われたら? 「ローンが軽くなる、やった!」と受け入れるか、「同居が条件ならお金はいらない」と拒否するか……あなたならどうしますか? 【エピソード】 主人公のマキさんは、シュウイチさん(夫)・アンナちゃん(小2)・ユイちゃん(小1)の4人家族。そろそろマイホームを購入したいと思い、日々夫婦で話し合っているようです。そんなある日、近所に住む義母から「新築費用の半分、2,000万円出すから同居しない?」と連絡がきます。義父はすでに他界しており、遺産すべてを受け取った義母。貯金にも余裕があるそうで、シュウイチさんもこの話にノリ気。しかしマキさんにとって、「義母との同居」「将来の介護問題」は負担以外のなにものでもありません。離婚か同居か悩んでいたある日。義実家の片付けをしていると、義父が夫にあてた手紙を発見します。そこには「遺産のすべてを母さんに渡すから、老後はそのお金で施設に入ってもらいなさい」と書かれていたのです。息子夫婦に迷惑を掛けないための「義父の気づかい」を知ったマキさん夫婦は……。 第12話 わざと!? 【編集部コメント】 やはりお義母さんは手紙の存在を知っていました。たとえどんな理由があったとしても、亡くなった人の気持ちを家族に伝えないでわざと隠しておくなんて、無責任な気もします。そんなお義母さんに対して、マキさんの怒りゲージがじわじわと上昇中です! 【第13話】へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・神谷もち 編集・井伊テレ子