Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

Category: 傾向

最新のグローバル ニュースをフォローするには

<非常識でもない>【後編】義両親を呼んだら義姉もセット。旦那に打ち明けられないこの気持ちの行方は | ママスタセレクト

Posted on November 4, 2023 by Pulse

<非常識でもない>【後編】義両親を呼んだら義姉もセット。旦那に打ち明けられないこの気持ちの行方は | ママスタセレクト 前回からの続き。今回の相談者さんは、お子さんが生まれてからさまざまな行事に義両親を招待しているそうです。しかし気になるのは、必ず義両親についてくる未婚のお義姉さん。お祝いをもってくるわけでも、手伝ってくれるわけでも、写真を撮ってくれるわけでもなく、ただ“ついてくる”だけなのだとか。しかし義両親との関係は良好なため、相談者さんは角が立たないようお義姉さんがついてくるのを断ることを望んでいます。 旦那さんには相談してみた? 義両親は、家族だと思って義姉を連れてきているはず。であれば、相談者さんが不快に思っていることに気が付いていないどころか、もし相談者さんが正直に「お義姉さんは遠慮してほしい」と打ち明けたとしても理解してもらえない可能性があります。相談者さんが今後も義両親と良好な関係を望んでいるのなら、義両親やお義姉さん本人に直接嫌だと訴えるのを避け、まずは旦那さんだけに打ち明けてみてはどうかというアドバイスも届いています。旦那さんでワンクッション置くことにより、もしかしたら旦那さんが上手に義両親に伝えてくれるかもしれませんよ。 『義両親は呼びたいんだよね? 旦那から「姉は何でついてくるの? なにもしないのに写真にはちゃっかり映ってウザいんだけど」って言ってもらったら?』 『旦那に言いなよ。「うちの姉は来ないけどいつもお祝いもくれている。義姉さんは何もしないのに勝手にくる。もうやめてほしい」と言う』 しかし旦那さんはお義姉さんと仲が良いらしく、お義姉さんがお祝いに来てくれることを喜んでいるそうです。 『本音ではそう言いたいけれど、旦那は義姉と仲が良くて……。角が立たない言い方を知りたいんです』 だからなおさら相談者さんは、旦那さんにも自分の気持ちを打ち明けられず、どうしたらいいのか分からないようです。 喧嘩したくないのなら、義両親を呼ばないのが無難かも…… どうしても気に食わない人というのはいるものです。何かをされたわけでもないのに苦手だと意識したり、害はないのにどうしても避けたくなったり……。きっと相談者さんにとっては、お義姉さんがそんな存在だったのだと思います。 義姉を呼んでほしくないと言えば角が立つ。かといって、これ以上の我慢もできそうにない。このどうにもいかない状況を打破するには、もうひとつ手があります。いっそのこと、「今後はお子さんの行事に義両親を呼ばない」としてみるのはいかがでしょうか。義両親に直接祝ってもらうことはできなくなりますが、角が立たないうえに、義姉に会わないようにすることができます。 『もう、行事に義両親を呼ばないようにするしかないよね。義両親には来て欲しいけど、お義姉さんは来ないでって言えないだろうし……。写真撮影はさ、別で撮り直すとか。一緒に撮ったあと子どもだけでとかできるじゃん』 義両親を呼ばずとも、写真などを送信すれば義両親もそこまで呼ばれなかったことに深く疑問はもたないはずです。「大人数だと場所取りも大変なので、今回は3人だけ」と言えば、きっと義両親も納得してくれるのではないでしょうか。 『義両親を呼ばずに相談者さん家族だけで行ったら? わざわざ呼ばなくてもいいんじゃない? あとで子どもの写真だけ送ればいいし』 これからも義両親を呼んで義姉に会い続けることになるのか、それとも義姉に遠慮してほしいと告げて義両親とトラブルになるのか、はたまた義両親も義姉も呼ばない選択をするのか……。さまざまな選択肢がありますが、相談者さんがいちばん譲れない条件は何なのかを考えて、自分の中で納得できる方法を見つけてみてくださいね。 文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・マメ美

【実食】これ、ピザなんだぜ? とんでもない激盛りチーズピザがピザーラに登場中!! | poxnel

Posted on November 4, 2023 by Pulse

今月11月11日はチーズの日ということで、ピザーラ史上最重量のトマト&チーズな「激盛りトマチーピザ」が期間限定で登場中! 想像以上のチーズ激盛りに驚きです! ピザーラ「激盛りトマチーピザ」がやりすぎな件 ハロウィンが終わって、すっかり秋も深まる11月。とろっとあったかいチーズ料理がそそる季節ですよね。 そして、11月11日は「チーズの日」ということで、期間限定でピザーラに史上最重量のトマト&チーズな「激盛りトマチーピザ」が登場中なんです。 チーズたっぷりピザといえば、他のピザチェーンでも近年発売されて話題でしたが、ピザーラの「激盛りトマチーピザ」は、チーズだけじゃなくトマトも激盛りなんだとか。 どんな味なのか、そして、どんなチーズ量なのか、実際に食べてみました! 「追いチーズ」がハンパない! ということで、さっそくデリバリーをお願いして届けてもらいました。 ピザの箱を開けてみると・・・。 おぉ! トマトたっぷりのおいしそうなピザ♪ トマチーという名前なのでトッピングはトマトだけかと思っていたら、「くし切りトマト・チェリートマト・パルメザンチーズ・厚切りベーコン・マッシュルーム・オニオン・オレガノ」と、盛りだくさん。 この時点で「厳選4種のナチュラルチーズ」がたっぷりとかけられているのですが、このままでは“トマト”激盛りピザですよね? 安心してください。「追いチーズ」があります! 追いチーズってドレッシングくらいのサイズ感かな?と思っていたので、小ぶりなグラタンサイズでやってきて驚き! しかも、今回は「追いチーズW」で注文したので、これが2個も!!! この「追いチーズ」をピザの上にかければ完成ということで・・・ とろ〜♪ 1個でもかなりのチーズ量なのですが、2個かけるとまさにチーズの海! ピザが見えない(笑) トマトたっぷりだから重くない! では、さっそく食べてみましょう、と1ピース掴んでみると・・・。 どこまでが1ピース?ってくらいチーズがついてきて苦戦(笑) なんとか取り出すことに成功し、食べてみると・・・ トマト、うまっ! チーズがたっぷりなのは食べる前からわかっていたのですが、フレッシュトマトがジューシーでさっぱりしていて、こってりなチーズソースと相性抜群! これだけのチーズ量なのに、トマトの爽やかさで中和されておいしい。あまりに大量のチーズだったので、味もチーズしか感じられないかと思いきや、バランスの取れた味で大満足! 厚切りベーコン・マッシュルーム・オニオンといったピザらしい具材もアクセントになっていて、見た目のインパクトだけではなく、しっかりおいしいピザに仕上がっていました。 とはいえ、重いので1人2ピースくらいがちょうどいいかな(笑)。 最近は、この「激盛りトマチーピザ」以外にも、激辛な「【覚醒/唐辛子5倍】 ピザーラ…

ガラパゴス【ドラマ】モデルはトヨタや秋葉原殺傷事件の実話? | ドラマネタバレ

Posted on November 4, 2023 by Pulse

織田裕二さん主演のNHK土曜ドラマ「ガラパゴス」は非正規雇用問題と日本産業の問題を描く物語です。 リアルな内容だけに実話でモデルがあるのでは?と思う展開だと思います。「バラパゴス」のモデルはトヨタや秋葉原殺傷事件などの実 […]

政府、外国人技能実習 1年超で転職可能に 新たな制度創設へ

Posted on November 4, 2023 by Pulse

外国人技能実習 1年超で転職可能に 新たな制度創設へ 政府有識者会議・最終報告書たたき台 記事によると… ・対象は特定技能と同一 外国人技能実習と特定技能制度のあり方を検討する政府の有識者会議は、最終報告書のたたき台(修正版)をまとめた。技能実習を廃止し、特定技能1号への移行を前提とした新制度を創設すべきと提言している。 新制度では、同一企業で1年超働くなどの要件を満たした場合、本人の意向による転職を認める。対象分野は特定技能と同じにし、特定技能と同様に受入れ人数の上限を分野ごとに設定。特定技能の移行時には技能評価試験に加え、新たに日本語能力試験N4以上への合格を要件にするとした。… (略) fa-calendar2023.11.02(定期購読者限定)fa-chain fa-wikipedia-w技能実習制度 技能実習制度は、1993年に導入され、「技能実習」の在留資格で日本に在留する外国人が報酬を伴う実習を行う制度である。出典:Wikipedia ネット上のコメント ・まてまて、まだ移民呼ぶのか??? ・ダメだってそれじゃ・・・🤦‍♂️🤦‍♂️🤦‍♂️ ・移民メガネ👓 ・技能実習とは名ばかりの奴隷制度 ・やってることがもう滅茶苦茶😭😭😭 ・一年で技術や企業秘を持って行かせるのか?何を考えてるんだ ・なんでそんなに外国人にこだわるの? \\SNSで記事をシェア// X(旧Twitter)でシェアニュースを Follow sharenewsjapan1

夫を味方にする方法 96話: 発売日、ネタバレ、どこで読むか

Posted on November 4, 2023 by Pulse

夫を味方にする方法 96話: 発売日、ネタバレ、どこで読むか 夫を味方につける方法 第96章!『夫を味方にする方法 第96章』の「イントロダクション」は、私たちが今まで見た中で最高のマンファを読みたいなら、最適なスタート地点です。私たちはあなたがここにいてくれてうれしいです。 また、夫にこのワクワクするマンファを読ませるためのアイディアも提供します。この記事では、次回の展開を含むこの本について知っておくべきすべてが揃っています。 夫を味方にする方法 96話: 発売日 2023年11月10日、『夫を味方にする方法』の96話が読者に提供されます。人気マンガシリーズ『夫を味方にする方法』の96話がオンラインで近日公開予定です。 👉今すぐ読む: 夫を味方にする方法 95話: ネタバレ 夫を味方にする方法 95話: 要約とレビュー 歩美は、彼の好意を得るために、誘人的な食事を用意したり、おしゃれに身を包んだり、そして特に彼にとってそうするためにダンスレッスンを受けたりするほど、あらゆる手段を尽くします。 一方、毅は彼女の行動が実を結ぶには、彼女のいる場所に近づく必要があります。その時に初めて成功するでしょう。 やがて、歩美は毅がずっと庭いじりに興味を持っている秘密を慎重に守っていたことを明らかにします。そして、ある時点でその秘密を知ることに成功します。 彼女は彼を驚かせることに全身全霊を捧げており、自分の目標を達成するために庭いじりの知識を習得することを自覚的に決意します。 毅が時間と共に徐々に歩美に心を開き、一緒に過ごす時間が増えることで、二人は関係を次のステップに進めることができるでしょう。 夫を味方にする方法 96話: ネタバレと予想 巨大なドーム型競技場を埋め尽くした人波は前回よりさらに凄まじいように見えた。 この時期になると、エレンディルはいつも外国人客で賑わっていたが、今年は特になおさらだ。 ブリターニャの寵児、イースケ・フォン・オメルタが今回の大会で再び優勝できるか、皆かなり気になっているようだった。 あるいは、彼とボルヒア兄妹が久しぶりに一堂に会した間、どんな興味深い事故が起きるのではないかと期待して海を渡ってきたり。 エレニアはそのような考えを今日は特に青空に吹き飛ばし、軽く扇ぎ始めた。 「文句を言うようには聞こえたくないけど、ちょっとアレじゃない?」…

<ハブられた娘>独占欲が原因?「よくない関係だよね」親たちも不安を抱える状況とは【第5話まんが】 | ママスタセレクト

Posted on November 4, 2023 by Pulse

<ハブられた娘>独占欲が原因?「よくない関係だよね」親たちも不安を抱える状況とは【第5話まんが】 | ママスタセレクト 【第1話】から読む。 前回からの続き。 私(オオツカ ユキ)は30代の母。ララちゃんのイヤがらせが原因で娘(小3のカナ)が不登校になりました。 担任の注意によりララちゃんのイヤがらせが落ち着き、娘が学校に通えるようになったのですが……今度はお祭りの約束で仲間外れにされてしまったのです。私は担任に相談しますが、なかなか解決の糸口が見つかりません。娘は思いつめたように暗いまま。 娘がまた不登校になるのではと心配でたまらない私は、娘が大好きな友だちのルリコちゃんママに連絡をとります。 私は、娘がルリコちゃんからお祭りに誘われ大喜びだったこと。でもララちゃんに拒否されて行けなくなり落ち込んでいること。学校に相談したけど、解決には至らなかったことなどすべて話しました。 ララちゃんはルリコちゃんをひとり占めしたい思いが強いのでしょう。「ルリコちゃんを取られたくない」という嫉妬を感じます。だからルリコちゃんと仲良くするほかの子の邪魔をしているのかもしれません。 ルリコちゃん親子も私と同じくララちゃんに悩んでいるとわかりました。 ますますララちゃんとの関係をどうにか解決したいと思いました。 【第6話】へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・べるこ 編集・秋澄乃

【マリオワンダー】オンラインマルチプレイのやり方・2人プレイの方法 | poxnel

Posted on November 4, 2023 by Pulse

任天堂から新たに発売された「スーパーマリオブラザーズワンダー」。皆さんはもうプレイされましたか?今作では、オンラインでフレンドとプレイができる機能が付いているらしい!ひと味違った楽しみ方ができるという事で人気を集めているそうですね! そこで今回はこのマリオワンダーの二人プレイの方法と、オンラインマルチプレイのやり方法についてまとめてみました。これから冒険を始めるという方は最後まで読んでみてくださいね! 目次 昔からの楽しさ!仲間と冒険を楽しむ! テレビ画面の前で家族や友達と盛り上がって遊べるマリオブラザーズ今作でもそれは変わらずその場で4人までのプレイができます。長い間、この作品はその場にいる仲間と遊ぶことしかできませんでしたが、大きくスケールを広げ、世界中のプレイヤーと一緒にゲームを楽しめる作りとなっているようです。 新しい機能が増えたことにより、細かな設定が難しくてわかりにくいという方は一度見てもらえると取り掛かりやすくなるかもしれません。プレイを始めるのに、少し設定が必要なのでご紹介していきますね! コントローラーを分け合ってプレイ! ゲームをスタートし、ユーザーを選択した後遊ぶ人数が出てくるので二人を選択しましょう。するとコントローラーの設定画面になるのでLRボタン長押しでコントローラーを登録してくださいね。 ここでは二人プレイを紹介しているけれど一緒に遊ぶ人数によって選択を変えていってくださいね! その後、それぞれで使いたいキャラクターをセレクトしゲームスタート!あとはマップを動き回って楽しみたいコースに入るだけ。コースの中では二人で助け合いながらプレイができますし、途中で人数を増やすことも可能! プレイ人数に合わせてコントローラーを登録してみんなで冒険を楽しみましょう! オンライン設定をしよう!  オンライン上でプレイをする設定方法は二つあります。「マップ内のアンテナを使う方法」と「メインメニューから設定する方法」です。どちらからでもオンラインの設定は可能などでわかりやすい方法でやってみてくださいね。 マップ内のアンテナを探して設定 マップ内にアンテナさんと呼ばれる衛星のようなアンテナがあります。話かけてみるとオンライン設定の方法について詳しく教えてくれたり接続を促してくれますよ。 オンラインって?よくわからないと、ちょっとハードル高いなぁと思う方はアンテナさんに是非話しかけてみてくださいね。 メインメニューから楽々設定 もう一つの方法はメインメニューからの簡単な接続方法!マップの状態でコントローラーのプラスボタンを押すとメインメニューが現れます。右下のオンライン設定クリック。 するとオンライン設定画面が現れます。ここで通信をONにするを選択するとオンライン設定完了です!オンラインでのゲームには慣れてるよ、といった方はこちらからの設定が簡単で早いのでいいですね。 マップに異変が?動き回る何か! 設定が終わった後マップに戻ってみると……なんと、半透明で動き回るキャラクターがたくさん!これが現れるとオンライン設定ができているという事になりますね。それぞれエフェクトで挨拶なんかもできちゃったりします! ライブゴースト?リアルタイムで動く コースに入るとさっきマップで動き回っていた半透明のキャラクターがプレイしています。これは「ライブゴースト」と呼ばれるもので、実際にオンライン上でプレイしている世界中のどこかの誰かなんだとか! ミスをしてしまっても同じコース内にいる誰かに触れてもらえるだけで助けてもらえるので、ミスしてしまってもスムーズにクリアできそうですね。 既存のフレンドと新たな冒険へ! 今作からはNintendo Switchのフレンドとも一緒に遊べるようになっています。他のNintendo製品でいつも遊んでいるフレンドとスーパーマリオワンダーでも遊べると思うと、お顔も知らないのに勝手に親近感持っちゃったり! ここでは、フレンドとの遊び方について紹介しますね。 自分で部屋を作る オンライン設定画面、右上にフレンドと遊ぶとありますのでそちらをクリック。そうすると画像のような画面が現れるのでここでは「部屋を作る」を選びましょう! そうするとマップの状態に戻るとフレンドが入ってきた際には通知が来るので、一緒にコースを楽しめますよ。 フレンドの部屋に入る…

ガラパゴス【ドラマ】全何話まで?最終回はいつ? | ドラマネタバレ

Posted on November 4, 2023 by Pulse

織田裕二さん主演のNHK土曜ドラマ「ガラパゴス」は非正規雇用問題とガラパゴス化した日本産業を浮き彫りにしていく物語です。全何話(何話まで)放送で最終回はいつ?「ガラパゴス」が全何話まで?最終回はいつ?か放送日程・打ち切り […]

【物議】女性漫画家「高級寿司屋デートで◯◯を注文するのやめて!」

Posted on November 4, 2023 by Pulse

ゐさんのポスト 寿司屋でサーモンやめろ #漫画が読めるハッシュタグ 寿司屋でサーモンやめろ#漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/reUV5Wicx7 — ゐ (@irk_hrk) November 3, 2023 fa…

<許されるとでも?>七五三撮影に飛び入り参加しようとした義家族。キッパリ断っても懲りない結果…… | ママスタセレクト

Posted on November 4, 2023 by Pulse

<許されるとでも?>七五三撮影に飛び入り参加しようとした義家族。キッパリ断っても懲りない結果…… | ママスタセレクト 子どもの成長をお祝いする七五三は神社へ参拝に行ったり、わが子の晴れ姿を写真に残したり。おそらくママたちも意気込むイベントのひとつではないでしょうか。穏やかな気持ちでわが子の成長を噛みしめたいところですが、あるママはせっかくのハレの日に水を差されて憤慨中のようです。 『七五三の写真、神社では義両親を含めて撮影した。でも写真館では親子水入らずで撮影する計画だった。なのに義両親と義姉が早朝から、ばっちりフォーマルの支度をしてアポなしで来た。実家暮らしの義姉が、さりげなく旦那に撮影の日を聞いたみたい。それで写真館のスタッフが「おばあさまたちもどうですか?」って、勝手に撮影に入れようとした。事前に「親子で撮りたい」と伝えていたのに。だから「勝手なことしないでください」って言ったんだけど、場の空気が凍った。これって私が悪いの?』 親子水入らずの写真撮影を計画していた投稿者さん。にも関わらず、撮影日当日フォーマルに着飾った義家族が突如現れたことに、さぞやぎょっとしたことでしょう。さらに写真館のスタッフは勝手に義家族を撮影に誘い……。このトピック、ママたちはどのように見たのでしょうか? きっぱり拒否はちょっと……義家族とも撮影すれば解決では? 『投稿者さん強いね。私ならそんなこと言えない』 『何パターンか撮って、義家族が写った分は買わなければいい話では? 義家族の写真は自分たちで買うでしょ』 「私が悪いの?」と尋ねた投稿者さんに、もっと丸く収める方法があると提案するママがいました。義家族の飛び入り参加は、投稿者さんとしては不本意ではあったのでしょう。しかしかわいい孫との撮影のために正装してきた義家族に、断りの言葉を突きつけるのは腰が引けるというママも。ここは穏便に、義家族も入れた撮影をプラスするとのアイデアが、複数のママから寄せられました。 さて、悪いのは一体誰? 親子水入らずでの七五三撮影が、危うく叶わなくなりそうになった今回。ママたちが諸悪の根源を考えてみたところ……? 義家族が飛び入り参加なんてありえない! 『呼ばれてもいないのに、写る気満々で来るとか図々しすぎ』 『最悪だね。投稿者さんは悪くないと思うよ。勝手に押しかけるような義家族なら、そういう対応になるよね。私だったらお引き取り願う』 投稿者さんにいっさいの相談なく義家族が押しかけたことに、信じ難さを感じたママは数知れず。義姉はやはり、撮影に参加する目的で旦那さんから日取りを聞きだしたのでしょうか。そしてそれは義両親の指示? それとも義姉自身が思いついたこと? 義家族が突撃することにした経緯も気になるところです。何にせよ、親子水入らずの貴重な撮影日に、義家族に押しかけられてはたまりませんね。 客の意向を無視したスタッフもNGでは? 『打ち合わせで希望を伝えてあったのに、余計なことするスタッフだね』 『商売だから儲けを考えるんだろうけど、お客との約束を破ることはしないでほしいよね。まず投稿者さん夫婦に確認すればいいだけなのに』 フォーマルに着飾り、おそらく撮影に交ざりたい感をだしていたであろう義家族。スタッフが声をかけたくなる気持ちも分かりますが……投稿者さん夫婦に確認なく声かけしたことで、希望が無視されるかたちに。さらには、この写真館は撮影対象が増えると追加料金が発生するシステムで、その情報を後だしで伝えられたと投稿者さんは言います。 『儲けのために、義家族にもどんどん写ってほしかったんだなと、不信感しかない』 お子さんの大切な日に、嫌な思いを味わうことになった投稿者さん。まったく気の毒な展開ですね。 旦那さんにもダメだしが…… 『ダメなものはダメだと、しっかり線引きをしたほうがいい義両親だね。旦那に「勝手に義家族に日を教えるな!」と説教だね』 『事の発端は旦那さんが撮影日を教えたこと。旦那さんはそういう義家族だと知っていたと思うのに』 ママたちの目は、義姉に撮影の日取りを漏らした旦那さんにも鋭く光りました。旦那さんは、実親や実姉とは家族として長く深い付き合いのはず。自分たちの願望を優先して、今回のようにはた迷惑な行動をすることがあると承知していたのでは? とママたちは推測します。ならば災いの種を撒くようなことは避けていただきたいもの。今回の件で旦那さんも細心の注意を払うようになるのではないでしょうか? いや、投稿者さんのために、ぜひそうなってほしいと願います。 痛快!気になる旦那さんの対応は? ママたちからの旦那さんについての言及を受け、投稿者さんはこんな追加情報を寄せました。 『旦那もはっきり言うタイプだから、押しかけた義家族に「呼んでないじゃん、迷惑だよ。こっちの都合は考えないの? いつも似たようなことするよね。来ちゃったものは仕方ないけど、大人しくしててよ」と伝えてはいました』 旦那さんのお説教、あっぱれではないでしょうか? 投稿者さんの正直な気持ちを代弁するような、スカッとする対応。変に親に肩入れして、抗議もしない旦那さんではなく、ひとまず胸を撫で下ろす気持ちになりますね。さらに投稿者さんもこんな一撃を。 『旦那から説教されたのに、撮影後もヘラヘラと「ご飯でも行こうかね〜」と言ってきた義両親。きっぱり断りました』 夫婦の性格を知っていただろうに、押しかけたのはなぜ?…

Posts pagination

Previous 1 … 4,945 4,946 4,947 … 6,040 Next

Recent Posts

  • 講談社が「東京ゲームショウ2025」で会場限定雑誌を配布! 64ページの大ボリューム「ゲームラボマガジンVol.2」9月25日から | poxnel
  • 外見のことをいうみてくれ、語源は?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 広瀬すず ご飯が進むおかずは?【エンタメ検定】
  • 『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』全世界累計出荷本数50万本突破! 記念イラスト公開 | poxnel
  • ことば検定9月17日|外見のことをいうみてくれ、語源は?
  • 広瀬すず、ご飯が進むおかずは?|エンタメ検定答え【リアルタイム】
  • 外見のことをいう「みてくれ」語源は?【ことば検定スマート】
  • 朝から幸せなロケ撮影! 東雲うみ、チェック柄ワンピースでタピオカドリンクを楽しむセクシーショットを公開 | poxnel
  • エンタメ検定9月17日|広瀬すず、ご飯が進むおかずは?
  • コリウスと同じ仲間の植物は?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • 『UNDERTALE』10周年記念! 原作者トビー&テミー全面協力のニンテンドードリーム11月号が9月20日発売 | poxnel
  • お天気検定9月17日|コリウスと同じ仲間の植物は?
  • 筑波研究学園都市を建設した理由は?【NEWS検定】
  • アウトドアにも日常にも! TORRAS『FlexLine Pebble』巻き取り式モバイルバッテリーが9月16日より登場 | poxnel
  • NEWS検定9月17日|筑波研究学園都市を建設した理由は?
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme