(@nantoka_ausf_D)さんのポスト 「一名でお待ちの”うほ様”?~」(宇帆? 右保? 珍しい苗字……いや海外の人か?)「うほ様いらっしゃいませんか~?」「山本です」(字が雑でカタカナに見えたんだな) 後で確認したらだいたい想像通りだった。店員さんは悪くない。ハンドルを右に。※画像は記憶を基に再現 「一名でお待ちの”うほ様”?~」(宇帆? 右保? 珍しい苗字……いや海外の人か?)「うほ様いらっしゃいませんか~?」「山本です」(字が雑でカタカナに見えたんだな) 後で確認したらだいたい想像通りだった。店員さんは悪くない。ハンドルを右に。※画像は記憶を基に再現 pic.twitter.com/wBYBUAy6AK — 六鹿(ナントカ)文彦はC102日曜西せ24a (@nantoka_ausf_D) December 4, 2023 fa-twitter関連ポスト 鈴木九段の「平安」と揮毫された扇子を思い出さずにはいられない。 pic.twitter.com/CBhj5cI1g7 — 彡Baku@しがない鋼屋さん (@mitarai_baku) December 5, 2023 fa-wikipedia-w名字 名字または苗字は、日本の家の名のこと。法律上は氏、通俗的には姓ともいう。出典:Wikipedia ネット上のコメント ・さすがに「山」とは読めないですね! ・だからカタカナで名前を書くように書いてあるんだな ・字が汚くて誤字連発というゲーメスト編集部みたいな話・・・ ・確かに「ウホ」様だー。達筆すぎて読めぬ場合もあるけど、これは(以下自主規制 ・これはウリアッ上もやむなし ・大体、待合の名前は「カタカナで書いてください」というところが多い。漢字だと難読もあるし。 ・宋さんかもしれません。 \\SNSで記事をシェア//…
Category: 傾向
最新のグローバル ニュースをフォローするには
ピーマン特有の苦みはなんの成分によるもの?(ピカジン、ピージン、ピラジン、ピリジン)
解答方法について ()の中から、答えを選んでください。 問題文の後ろの()のどれか1つが正解です。 「、」が区切りになっています。 選択肢に「、」が含まれる場合は、「」で囲んであります。 問題文の後ろに()がない場合もあります。その場合は、そのまま回答してください。 問題の正解は、この後の文章を読めばわかるようになっています。 また、()の何番目が正解かわかるようになっており、赤文字で表示しています 。(黒文字の場合もあり) ただし、省略されている場合があります。 正解は、下記となります。 正解が表示されていない場合は、 こちらを確認してください。
【ゴンチャ】季節を彩る 「メリーストロベリー抹茶 ミルクティー/フローズンティー」12/11発売! | poxnel
本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。 ゴンチャは、12月11日(月)より、「メリーストロベリー抹茶 ミルクティー(ICED)」「メリーストロベリー抹茶 フローズンティー」の2商品を販売します。 抹茶とストロベリーが織りなす! 心躍るデザートティー ゴンチャは、2023年12月11日(月)より、「メリーストロベリー抹茶 ミルクティー(ICED)」「メリーストロベリー抹茶 フローズンティー」の2商品を販売します。 いよいよ近づくクリスマス本番。クリスマスムードをさらに盛り上げるべく、ゴンチャがお届けするホリデードリンク第2弾は、「メリーストロベリー抹茶 ミルクティー(ICED)」「メリーストロベリー抹茶 フローズンティー」の2商品。味の決め手であるお茶の「蒸し」と「火入れ」の工程にこだわったオリジナルの「抹茶ミルクティー」に、果肉入りでつぶつぶの食感が愉しめる「ストロベリーソース」をまとったクリスマスカラーが彩り豊かなミルクティーに仕上げています。 ひと口飲むと、いちごの酸味を追いかけるように、濃厚な抹茶の風味が広がる一杯。その濃厚な味わいを包み込むような、優しい甘さの「ミルクフォーム」もトッピングしたこの時期しか味わえない特別なメニューです。 贅沢な味わいと見た目にも可愛らしい「メリーストロベリー抹茶」で、素敵なクリスマスシーズンをお過ごしください。 メリーストロベリー抹茶 ミルクティー(ICED) グリーンとレッドの見た目が華やかな、季節を彩るホリデードリンク。ベースには、味の決め手であるお茶の「蒸し」と「火入れ」の工程にこだわり抜いた、抹茶ミルクティーを使用。果肉が入った、フレッシュな味わいのストロベリーソースと雪景色を思わせるミルクフォームを合わせています。口いっぱいに広がる豊かな風味を、心行くまで堪能してください。※HOTの展開はありません。 販売価格:650円(税込み)発売日:2023年12月11日(月)~2023年12月25日(月)※各店舗、在庫状況により異なりますサイズ:Mサイズのみカスタマイズ:追加トッピングは2つまで可※デリバリーは対象外です。 メリーストロベリー抹茶 フローズンティー ホリデーシーズンにふさわしい彩り豊かなフローズンティー。ふくよかな味わいの抹茶 ミルクティーに、果肉入りでつぶつぶの食感が愉しめるストロベリーソース、コクのあるミルクフォームを合わせ、贅沢ながらも飽きのこない一杯に仕上げています。3種の素材のハーモニーを心行くまでお愉しみください。 販売価格:670円(税込み)発売日:2023年12月11日(月)~2023年12月25日(月)※各店舗、在庫状況により異なりますサイズ:Mサイズのみカスタマイズ:追加トッピングは2つまで可※氷の量は選択できません。※甘さの変更はできません。※デリバリーは対象外です。 イチ推しカスタマイズ! パール(タピオカ)もちもちのパールをトッピングして食感をプラス。さらに贅沢なデザートティーに。販売価格:80円(税込み) ミルクフォームとろける口あたり、ほのかな塩みがアクセントのミルクフォームをダブルでトッピングして、より濃厚でコクのある逸品に。混ぜながら飲み進めることで味の変化も愉しめます。販売価格:80円(税込み) 公式サイト:ゴンチャ ■毎日更新「カジュアルフード」 コンビニ・ファストフードなどカジュアルに楽しめる美味しい情報を毎日更新中!こちらのページにまとめているので、ぜひご覧ください♪
フィフィさん、“低所得世帯向けに実施する給付金”に「納税している方々が報われない様では、“働いたら負け”というやる気のない社会になりますよ」
エジプト出身のタレント、フィフィ(47)が6日、自身のSNSを更新。政府が経済対策で低所得世帯向けに実施する給付金で、18歳以下の子ども1人当たり5万円を上乗せする方向で調整していることに言及した。 記事によると… ・エジプト出身のタレント、フィフィ(47)が6日、自身のSNSを更新。政府が経済対策で低所得世帯向けに実施する給付金で、18歳以下の子ども1人当たり5万円を上乗せする方向で調整していることに言及した。 ・フィフィは、政府の方針について「納税している方々が報われない様では、“働いたら負け”というやる気のない社会になりますよ」と自身の考えをつづった。 fa-calendar12/7(木) 10:28fa-chain fa-wikipedia-wフィフィ フィフィは、エジプト出身の主に日本で活動する外国人タレント。カイロ出身。中京大学卒業。サンミュージックプロダクション所属。生年月日: 1976年2月22日出典:Wikipedia ネット上のコメント ・一部の受給の必要のない生活保護者を見掛けると思っても仕方が無い ただ、間違っても必要で支援を受けている方を混同してはいけない ・生活保護関係が一番闇深いわよね。書類上は離婚していて、各々生活保護を受け働かずに ダラダラ暮らしている人もいるし。 ・フィフィさん、よくぞ言ってくれました! ・ほんとそれ ・エンゲル係数は上がる一方ですよ😮💨 ・もうなってるw ・働いたらマジで損する時代になるとはな \\SNSで記事をシェア// X(旧Twitter)でシェアニュースを Follow sharenewsjapan1
<子の将来をツブす親>大人の事情に子どもを巻き込まない!「一緒に乗りこえよう!」【第4話まんが】 | ママスタセレクト
<子の将来をツブす親>大人の事情に子どもを巻き込まない!「一緒に乗りこえよう!」【第4話まんが】 | ママスタセレクト 【第1話】から読む。 前回からの続き。私は夫のユウスケと中学1年になる息子、エイトとの3人暮らし。夫には離婚歴があり私とは再婚です。エイトは陸上部で頑張っていて将来有望な選手です。そんな折、夫の口から「エイトに陸上をやめてほしい」との言葉が出ました。理由はエイトの名が知れ渡ると、自分の前妻が嫌な思いをする可能性があるから。そして昔、夫が前妻に迷惑をかけたことに対して、埋め合わせを求められるかもしれないからというもの。私は悩んだ末に、どう対処するか決めました。 部活を頑張っているエイトの行動や気持ちを無視するのは、母としてできません。ユウスケにも自分の言い分がどれだけ身勝手なのか、気づいてほしいのです。 エイトの気持ちを無視すれば、家族仲良く暮らすのも難しいでしょう。私たち夫婦がエイトから嫌われても仕方のないことを、夫は意見しているのです。 夫の言い分には、大切な「エイトの気持ち」がすっぽりと抜けてしまっています。息子の気持ちを大切にできないのに、平穏を考えるなんておかしいのではないでしょうか。 私は考えていたことや感じていたことを思い切ってユウスケにぶつけました。同時に、なぜユウスケがそんなに前妻のことを気にするのかわかってきたように思います。 ユウスケは、はっとしたのか自分の気持ちに気づいたのか、表情が変わりました。 エイトの活躍で、ユウスケは半ばパニックになって暴走していたようです。ユウスケはようやく落ち着いて、自分が何をしようとしていたか気づいたようでした。 息子に部活をやめてほしいという考えを、夫に見直してもらいました。夫の言うとおり、誰かに迷惑をかけた場合はその人の目に触れないようにするという考えもあるのかもしれません。ただしそれは自分自身の話であって、子どもにそれを押し付けるのは違うと思います。ユウスケの前妻が、今現在ユウスケをどう思っているかはわかりません。夫の現在に対して複雑な気持ちを抱いているかもしれないし、気にもしていないかもしれない。どちらだったにせよ、私は妻として夫の過去の過ちに寄り添います。しかし子どもには、親の過去に縛られることなく生きてほしいです。 原案・ママスタコミュニティ 脚本・ササミネ 作画・魚師 編集・塚田萌
富山湾で年間400~600トン水揚げされる「シロエビ」。透き通った淡いピンク色の姿から、通称「富山湾の○○」 と呼ばれています。 ○○に当てはまる言葉は次のうちどれ?(宝石、雫、流星、雪)
解答方法について ()の中から、答えを選んでください。 問題文の後ろの()のどれか1つが正解です。 「、」が区切りになっています。 選択肢に「、」が含まれる場合は、「」で囲んであります。 問題文の後ろに()がない場合もあります。その場合は、そのまま回答してください。 問題の正解は、この後の文章を読めばわかるようになっています。 また、()の何番目が正解かわかるようになっており、赤文字で表示しています 。(黒文字の場合もあり) ただし、省略されている場合があります。 正解は、下記となります。 正解が表示されていない場合は、 こちらを確認してください。
ばんばんざい、レアカード当たるまでポテチ大食いに挑戦! 出てきたカードに3人大爆笑! 「親指みたいな顔してる」
12月6日、人気Youtuberグループのばんばんざいが公式チャンネルに新しい動画を投稿しました。今回の動画は「カード付ポテトチップスをレアカードが当たるまで食べつくす」という内容。宣言通り、画面の手前には山と積まれたポテトチップスの袋が。しかも、その袋とカードにはばんばんざいの写真が使われています。一体どんなカードたちが出てきたのでしょうか? h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} ばんばんざいのポテトチップスが発売! なんと3人のカード付! 今回の動画は、ばんばんざいの3人が自分たちのポテトチップスをレアカードが当たるまで食べつくす様子を収録したものです。 ばんばんざいポテトチップスは3人の写真がパッケージに使われ、しかもるなさん・ぎしさん・みゆさんそれぞれが映ったカードが入っているのだとか。中にはごくわずかしかない「レアカード」も!? h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} レアカードが出るまでひたすら食べつくせ! 出てきた中身に大爆笑!? 3人はさっそく開封と食事をスタート。ポテトチップス自体の味付けはシンプルで、どんどん手が進んでいきます。 しかし、終盤になるとさすがに飽きが来たのかソース・ケチャップ・マヨネーズ・チョコレートなど…オリジナルでトッピングを追加。そしてカード開封になると出てきたレアカードの中身にみんな大爆笑。どんなカードが出てきたのかは、皆さんも買って確かめてくださいとのことでした。 h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} ポテトチップスの見た目がかわいい! カードを出そうと意気込む視聴者も 動画を見ていた視聴者からは、かわいい見た目のポテトチップスに感激する人やカードを出すために意気込む人が続出。 「ばんばんざいのポテトチップスかわいい」「みゆちゃんのカード欲しいから孫連れて頑張るわ」「え…ばんばんざいのポテチめっちゃくちゃ欲しい」「ファンを楽しませようとしてくれる3人に感謝」「ばんばんざいチップスのパッケージが可愛すぎるし欲しすぎてコンプしたくなっちゃう」など、中にはコンプリートを目指す猛者も現れました。 h2…
美鳥ちゃんの大学生役の子役キャストの女優は出口夏希 【一番好きな花】 | ドラマネタバレ
木曜劇場のドラマ「いちばんすきな花」9話に田中麗奈さん演じる「美鳥ちゃん(みどりちゃん)」こと志木美鳥(しきみどり)の大学時代のキャスト女優の出口夏希さんが登場します。「一番好きな花」の美鳥ちゃんの大学生役の子役キャスト […]
【話題】「共同通信に税務調査が入ってるらしい」「かなり悪質な内容」
猫組長さんのポスト 共同通信は自分とこに税務調査入ってること報道しろや。 共同通信は自分とこに税務調査入ってること報道しろや。 — 猫組長 (@nekokumicho) December 6, 2023 ↓↓↓ fa-twitter新田哲史さんのポスト さすが😅 もうご存知でしたか。明日にも発表とのことですが、もしかしたら早まるかもしれませんね。ざっくり聞いた話ではかなり悪質な内容。 — 新田哲史 @SAKISIRU編集長 (@TetsuNitta) December 7, 2023 fa-wikipedia-w共同通信社 共同通信社は、日本の通信社である。一般社団法人共同通信社とその子会社である株式会社共同通信社の2社が、同じ「共同通信社」という名称で存在している。このため、両者を区別する必要があるときには、それぞれを「社団共同」「KK共同」と呼ぶケースが多い。本稿では「社団共同」を中心に記述する。本部所在地: 東京都 港区設立: 1945年11月1日社長: 福山正喜主要人物: 代表理事社長 水谷亨収入: 1486億2200万円(2021年3月31日現在)団体種類: 一般社団法人従業員数: 1,621人(2022年4月1日現在)出典:Wikipedia ネット上のコメント…
<3年経っても許せない>【後編】産後にされた嫌なこと、許せる?ネチネチ根に持つほうがおかしい? | ママスタセレクト
<3年経っても許せない>【後編】産後にされた嫌なこと、許せる?ネチネチ根に持つほうがおかしい? | ママスタセレクト 前回からの続き。投稿者さんには学生時代から、人生の半分以上も交流のある3人の友人がいます。3年前に投稿者さんは出産し、友人たちとのグループLINEにて出産報告をしました。しかし投稿者さんが送ったメッセージは1週間以上スルーされてしまいます。その後、友人たちは投稿者さんの出産祝いにやってきましたが、4時間以上も滞在されたり、内祝いを送っても連絡が来なかったりといったことが続き、投稿者さんは友人たちに不信感を抱くようになってしまいます。投稿内には友人たちの失礼な行動を批判する声が相次ぎ、疎遠を勧める声もあがりました。 3年も経っているのに許せないの? 友人たちの行動は失礼とはいえ、投稿者さんの心境に首を傾げるママたちもいるようです。 『3年したのにまだ根にもつ? 忘れた方がいいし、投稿者さんも産後で心身ともに疲れていたときだったから余計気にしたんだと』 『みんなの都合あわせて会いに来てお祝い頂いたのに? LINEの返信も滞在時間もすべて投稿者さんの価値観だけど、許せないならお互いのために離れる方がいいですね』 『待ち合わせしてみんなでお祝い届けてくれたことより、LINEが1週間後というだけで許せなくていまだに誰かに愚痴らなくてはいられないなら、とっくに関係は壊れてると思う』 投稿者さんが3年経ってもまだ当時を許せないことを「根にもちすぎ」と感じたママたち。ただ産前産後は投稿者さんも心身ともに大変な時期だったでしょう。産後の恨みは一生とも言いますし、ひょっとしたら普段であればそこまで気にならなかったことでも、過剰に反応してしまったのかもしれません。また友人たちは、学生のころとは生活が変わったなかでも都合をあわせて投稿者さんのお祝いに来てくれています。学生時代ならばまだしも、社会人になってみんなの予定を合わせることは決して簡単ではなかったのではないでしょうか。そうした背景があっても許せないという思いが強いのであれば、投稿者さんと友人たちとの関係はとっくに破綻していたのかもしれませんね。 「1年後に別の友人も出産したんです」 ここで投稿者さんから、さらなるコメントが寄せられました。 『私の出産1年後にこのグループの1人も出産しました。その子は私のを参考にしたのか、それぞれへの気遣いなのか個別に連絡が来ました。お祝い持って訪問したときも、1時間ちょっとで帰る流れになったし。内祝いに関しては、その子は私たちがお祝いくれる前提でお土産として用意してたんです。それにもほかの友だちは「こうしてもらった方が助かる! 宅配便だと受け取れないときあるからさー」と、遠回しに私をディスってて。私、そうしたじゃん』 投稿者さんが出産して1年後に、今度は別の友人が出産をしていたようですね。投稿者さんのときに1週間スルーがあったからか、その友人はグループLINEではなく個別LINEで全員に出産報告をしています。また皆でお祝いを持ってその友人宅を訪れたときも、投稿者さんのときとは違い1時間ほどで切り上げる流れになったのだとか……。極めつけは、その友人はすでに内祝いをお土産として用意しており、ほかのメンバーが「宅配で送られてくるより、直接渡してもらえたほうが助かる!」と言ったこと。これに対して投稿者さんは、自分のしたことを批判されていると感じたようですね。確かに同じグループ内で対応に差があれば、不信感を抱いてしまうのも無理はないのかもしれません。 離れたらスッキリするよ 『産後とか関係なく、返信あるのが普通と思われる内容のLINEを既読スルーされたらモヤるの当たり前だよ。その後もなんか非常識だよね。無理に付き合い続けてもストレスだから離れた方がいいと思う。多分スッキリするよ。』 『私もあるよー。高校からの仲良しグループで独身の頃は本当に旅行とか飲み会とか楽しいことは全部そのグループと経験した。出産してから変わったな。はあ? って思うことが何回かあって、たまにお誘いくるけど毎回断ってる』 『私はすごく根に持つから、産まれたよー! LINEを1週間既読スルーの時点で疎遠だな。1週間後におめでとうって返信来ても、ありがとうだけ返してその後無視。「お祝いに行く」って言われても、「皆忙しいだろうしその言葉だけで嬉しい」とだけ言って無視』 投稿者さんが受けた扱いは、産後の精神状態を抜きにしても不快に思って当然との声も寄せられました。同じように高校時代から続いていた友人と、出産を機に価値観の違いを感じて疎遠にしているというママも。投稿者さんのような扱いを受けたら、こちらも無視をするとの意見をくれた人もいました。「忙しいから」などを理由に、疎遠にしていくのも良いのではないでしょうか。 最後にこちらのママからのコメントを紹介します。 『みんな一緒なんて無いって高校卒業時点で気づくし、投稿者さんも次のステージに行っているのになんで3年も悩む? もったいない。高校の友だちなんてたまーに、それこそ10年振りに会って楽しい関係が一番』 学生時代からの変わらぬ友情が続いていく関係はもちろんステキです。しかし全員が変わらず、ずっと一緒というのは難しいものでしょう。投稿者さんには今ある生活を大切にして、健やかに過ごしてほしいものです。もしもその友人たちと細々ながら縁が続いていたなら、10年後ぐらいに会ってみるのも良いでしょう。そのときは思い出話に花が咲く、楽しい時間になるかもしれませんね。 文・みやび 編集・荻野実紀子 イラスト・カヲルーン