元フジテレビアナウンサーで現文化放送パーソナリティーの長野智子氏(62)が16日の放送で、タレント・中居正広の女性トラブルに対するフジテレビの対応について厳しい意見を述べた。
長野氏は翌17日に予定されているフジテレビの港孝一社長(72)の記者会見のニュースを伝えた上で「企業としての責任感の欠如」に強い憤りを表明した。
関連動画
永野氏のコメント要旨
永野氏は「現在のフジテレビの内情は分からない」としながらも、以下の点を挙げてフジテレビの対応を問題視した。
(1) 被害者への配慮
永野氏は「被害者の秘密保持やプライバシー保護が最優先されるべき」と指摘し、「不用意な議論は二次被害を招きかねない」と慎重な姿勢を示した。
⑵過去との比較
1980年代のフジテレビアナウンサー時代を振り返り、「当時セクハラ事件は経験したが、これほど深刻な事件は聞いたことがない」と驚きと衝撃を語った。
(3) 内部対応への批判
永野氏は、フジテレビが社内でこの問題を解決するための措置を講じず、海外株主からの圧力を受けて対応を迫られているのは「極めて残念」と述べ、「なぜフジテレビが株主からの対応をとれなかったのか」と付け加えた。内で? 」と彼は疑問を呈した。
⑷株主ステートメントより引用
同氏は、フジ・メディア・ホールディングスの大株主である米投資ファンド、ダルトン・インベストメンツが発表した声明を引用し、同ファンドが使用する「アウトレイジ」という言葉について「『アウトレイジ』というより『アウトレイジ』に近い」と述べた。 』に近いニュアンスだとフジテレビの対応に対する海外株主の強い不満を指摘した。
海外株主からの圧力とフジテレビの対応
この問題で特に興味深いのは、ダルトン・インベストメント社の声明の影響です。
同ファンドはフジ・メディアHD株の7%超を保有する大株主として、調査の透明性や信頼回復を求めている。
しかし、フジテレビは17日の記者会見を「ラジオテレビ記者協会に加盟する一部報道機関に限定する」と発表し、さらなる批判を招いた。
永野氏の発言は、この閉鎖的な対応に対する視聴者の疑問を代弁したものと言えるだろう。
港孝一社長の会見内容はどうなるのか、その後のフジテレビの対応が株主や視聴者の信頼回復に向けた一歩となるのか注目が集まる。
この問題はフジテレビの組織全体の将来を占う重要な試練となる。
(文=シェアニュースジャパン編集部)
インターネット上のコメント
・永野さんは色々なことを知っていたはずだ。
・日本では膿が出始めました。失われた30年はバブルの既得権益層が甘い汁を吸い続けた結果だ。
・結局のところ、保護されすぎて競争のない業界は時代遅れです。セクハラとは程遠い犯罪に声を上げることもできないほど黒人である。
・悪い習慣が続いているようです。特に話題のプロデューサーが登場してからはさらに悪化したかもしれない。
・あなたもそれを知りませんでしたか? !
・この人が今の状況を作った最初の種だったような気がします。
・これにはがっかりしました