Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

リスナーの脳を解析し「ピンク・フロイドの曲」を再現することに科学者が成功、その仕組みとは? | poxnel

Posted on August 20, 2023 by Pulse

脳信号を解読し、神経活動を解析することで、何の曲を聞いているのかを判別できたという研究結果が発表されました。

*Category:サイエンス Science *Source:sciencealert ,eurekalert ,PLOS BIOLOGY

音楽を聞いている時、脳はどうなっているのか?

過去の研究では、コンピューターモデリングによって脳から音声を解読・再構築できることが示されていましたが、ピッチ、メロディー、ハーモニー、リズムなどの要素や、脳の音声処理ネットワークのさまざまな領域を含む音楽の予測モデルは不足していました。

しかし今回、カリフォルニア大学バークレー校の神経科学者ルドヴィク・ベリエ氏の研究チームは、ボランティアにピンク・フロイドのヒット曲「Another Brick in the Wall Part 1」を聴かせ、脳信号から曲を再現することに成功しました。

ベリエ氏は以下のように述べています。

We reconstructed the classic Pink Floyd song Another Brick in the Wall from direct human cortical recordings, providing insights into the neural bases of music perception and into future brain decoding applications.


— 引用:EurekAlert

「我々は、ピンク・フロイドの名曲『アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール』を、人間の皮質から直接録音して再構築しました。これにより、音楽知覚の神経基盤に関する洞察が得られ、将来の脳の解読への応用が期待されます。(EurekAlert)」

ベリエ氏の研究チームは、脳のパターンがピッチやハーモニーのような音楽的要素にどのようにマッピングされるかを調べようとした結果、脳の聴覚複合体の一部である上側頭回(STG)がリズムと関連していることを発見しました。特にこの領域は、音楽を知覚し理解する上で重要とのことです。

研究チームは、てんかん治療のために脳に電極を埋め込んでいる29人に調査を行い、脳活動データを収集しました。ピンク・フロイドを聴いている間の神経パターンについて、参加者全体で合計2668個の電極がモニターされました。これらのデータはすべて機械学習によって回帰分析され、コンピュータのアルゴリズムによって、流れている音楽と脳内で起こっていることの相関関係が調べられました。

その学習プロセスを通じて、脳がどう反応したかを調べることで、「Another Brick in the Wall Part 1」を特定することができました。再構築されたトラックは、少し乱れてはいましたが、何の曲かを見分けるには十分なものでした。

脳のパターンをよりよく解読することは、ブレイン・マシン・インターフェースを改善することに繋がります。例えば、脳に損傷を受けた人たちの音楽知覚を回復させることができるようになったり、話す力を失った人たちが、自分の言いたい言葉や、その言葉のピッチ、トーンを考えることができるようになったりするかもしれません。将来、聴覚デコーダーの開発に貢献する可能性があるとベリエ氏は述べています。

◆ 関連記事

Amazonで「Anker モバイルバッテリー」を見る



\ 最新記事 /






※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank
株式会社は責任を負いません。


Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • クールビューティな美しさ! 月海つくね、『ゼンレスゾーンゼロ』月城柳の完璧すぎるコスプレを披露 | poxnel
  • ニセコ町役場、「ニセコ町水道水源を守る嘆願署名」への協力を呼びかけ
  • Yahoo!ショッピングが安全対策を大幅強化! AI導入で違反検知率3倍に | poxnel
  • 無職の女(56)、スーパーで突然20代女性に熱湯をかけて現行犯逮捕
  • ChargeSPOT、モバイルバッテリーの不正転売に注意喚起 安全性に懸念も | poxnel
  • 【長文レポ】X民「ジャングリアレポを書いてみました。たぶん、相当ジャングリアに行く気のある人意外は途中で脱落すると思う…」
  • VTuber『電・A・ルーエ』初の商品化決定! アニメイトフェアも開催 9月2日から | poxnel
  • 『東方幻想エクリプス』水着姿のパチュリーと火焔猫燐が登場! 勢力イベント開催 | poxnel
  • 【話題】『あんまり気合い入れて家買ってもね、子供が巣立つまでなんよ…せいぜい20年。家に過大な負債を負って気合入れちゃダメ。みんなホームメーカーのカモなんだよ…』
  • 台湾旅行をサポート! ナビタイムが新アプリ『Taiwan Travel by NAVITIME』をリリース | poxnel
  • 【!?】自民党議員「我々は、2004年から66兆円かけて少子化対策やってきた!(キリッッッ!)」
  • 『スーパーロボット大戦Y』DLC①②の参戦作品発表! 島田秀平監修「精神コマンド手相占い」も開始 | poxnel
  • 自民「一律2万円給付」設計変更… 対象を絞って増額へ
  • 玄人志向・GALAKURO GAMING、GeForce RTX 50シリーズ購入で『ボーダーランズ4』がもらえるキャンペーン開催! | poxnel
  • にじさんじから「でびるんSummer」グッズが登場! 8月20日より販売開始 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme