Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

わが子の「へその緒」は取ってある?すでに捨てた?取っておく理由とへその緒にまつわる言い伝え | ママスタセレクト

Posted on December 5, 2023 by Pulse

わが子の「へその緒」は取ってある?すでに捨てた?取っておく理由とへその緒にまつわる言い伝え | ママスタセレクト

015_赤ちゃん_天城ヨリ子
みなさんは、妊娠中ママと子どもをつないでいたへその緒を大切に保管しているでしょうか。なかには現在、出産後のへその緒をどうするか迷われている人もいるかもしれませんね。ママスタコミュニティにもあるママよりこんな質問が寄せられましたので、紹介します。

『次男のへその緒捨てられちゃったよ。ティッシュにくるんで後から箱にしまおうと思っていたら旦那に捨てられた。ゴミかと思ったって。置いていた私が悪いから何も言えないけど、みんなへその緒を持っている?』

投稿者さんはへその緒を大切に保管しようと思った矢先、旦那さんにゴミと間違えて捨てられてしまい嘆いています。へその緒を捨てられてしまったことで、他のママがへその緒をどうしているのか気になって投稿したようです。たしかに箱かなにかにきちんと保管されていないと大切なものかどうかわからず、誤って捨てられてしまう可能性もありますよね。ママスタコミュニティのママたちはどうでしょうか。ママたちの声を紹介します。

へその緒を捨ててしまったママたちのあれこれ

『うちは母が捨てたと言っていたから、わが子の分もすぐに捨てました』

『私は2人ともきれいに取れなかったから捨てました』

『私も実母にティッシュで乾かしていたへその緒を捨てられた。けど、捨ててしまったものは仕方ないし、私自身母から自分のへその緒を見せてもらったときにそれほど良い印象がなかったから、まぁいいかと(笑)』

『捨ててないと思うけど「どこ行ったんだろう?」状態。捨てたのかな……』

へその緒を「すぐに捨てた」「すでに行方不明になっている」などと回答をくれたママたちの声です。投稿者さん同様、身内に捨てられてしまった、きれいに取れず捨ててしまったなど、さまざまな理由で手元に残していないようです。なかには産後忙しいなか、へその緒の保管にまで気が回らずにそのまま行方知れずになってしまったケースもあるでしょう。もしずっと取っておきたいと思っているママがいたら、出産前からへその緒を保管する入れ物やしまっておく場所を準備しておくといいかもしれません。

捨てずに大切に保管してあるママたちの声

『え、桐箱に入ってないの?』

『持っているよ。出産した産院で退院するときに、へその緒と乳歯が入れられるメモリアルBOXをもらったから、それに入れている。この先、乳歯が抜けたときもできるだけ取っておきたい』

『なんなら赤ちゃん筆も作ったよ』

またへその緒を大切に保管しているママたちからも、声が寄せられました。自分なら捨ててしまうなんてありえない、と驚く声も。へその緒を大事に保管するため、高級感ある桐箱などを用意してくれる産院もあるようですね。へその緒の保管まで手がまわらないママにとっては、ありがたいサービスではないでしょうか。へその緒以外にも赤ちゃんの産毛を筆にしてもらったり、抜けた乳歯を保管しておいたりしている人もいるようです。

へその緒にまつわる言い伝えや思い出を教えてくれたママも

『自分の棺桶に入れてもらうと来世でも会えるって言うよね』

『自分の棺桶に入れてもらうつもりで持っている。来世で会えるのは知らなかったな。素敵だね』

『小さいとき、へその緒という物の存在を学校で知って、家で話したら母が見せてくれた。正直「なんだこれ?」って物だったけど、そんな物でも母が大切にとっていてくれたことが嬉しかった』

へその緒にまつわる言い伝えについて教えてくれるママもいました。それは「自分が亡くなったとき、わが子のへその緒を棺桶に入れてもらうと、来世でもわが子に会える」というものでした。いつかまた巡りあえるなんて素敵な言い伝えですよね。また自分の親が大切に保管していたへその緒を見て、自分が大事にされていることを再確認したママもいました。こちらもほっこりするエピソードです。

これから出産するみなさんは、ママたちの声を参考にへその緒を保管するかどうかについて検討してみてくださいね。またへその緒を取っておいてあるものの、どこにしまったのか分からないというママは今一度ありかを確認しておくといいでしょう。へその緒がもう手元になくて残念だというママは、気持ちを切り替えてほかの何かを検討してみるといいかもしれません。寄せられた声にもあるように乳歯を残す方法もありますし、新生児用のベビー服を綺麗に保管しておく方法も。赤ちゃんのときの思い出写真をアルバムに残しておくのも記念になるでしょう。自分にとっても子どもにとっても、親子の絆を何らかのカタチに残しておくと、成長したときにじわりと愛情を感じられるかもしれません。

文・安藤永遠 編集・井伊テレ子 イラスト・天城ヨリ子

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 長篠の戦いで命を賭して軍を鼓舞した武将の、最期の地であることから名づけられた、JR飯田線の駅といえば?(飯島駅、牛久保駅、鳥居駅、温田駅)
  • 赤×黒のゴシック美人! ム月、『刀剣乱舞ONLINE』京極正宗のコスプレを披露 | poxnel
  • BAフジ、“高市下げ”の願望が爆発してしまった総裁選予想がこちら…
  • 虫垂炎になりやすいのはどの年齢層でしょうか?(「どの年齢層でも起きるが、特に多いのは10代の若者」、「どの年齢層でも起きるが、特に多いのは70代以上の高齢者」)
  • 周防パトラ×finalコラボ第4弾! 初の有線イヤホン『VR1000 for ASMR』予約開始 | poxnel
  • 小泉孝太郎氏「心の底からほっとしています…」 同日に総裁選の開票
  • 透明感あふれる美しさ! トマ、『崩壊:スターレイル』ブラックスワンの艶やかなコスプレで魅了 | poxnel
  • 【コメント殺到】自民党・牧島かれん議員、総裁選を終えてお気持ち表明「インターネットは民主主義の重要なインフラです…」
  • 衝撃の20P! 似鳥沙也加、雑誌表紙&巻頭グラビアで圧倒的なスタイル披露 | poxnel
  • 【策士】麻生太郎氏、1回目の投票は協力(貸し)「小林と茂木に投票せよ」→ 小林陣営と茂木陣営に「決戦投票で高市早苗に投票するよう」要請 → 高市氏が勝利
  • ブルーアーカイブ POP UP SHOP in ダイバーシティ開催! 11月3日までの約1か月間 | poxnel
  • 未来的な美しさが際立つ! 有川紗雪、『The First Descendant』アルティメット・ルーナのコスプレで東京ゲームショウ2025に出演 | poxnel
  • 高市新総裁の誕生で公明代表が“連立離脱”を示唆「政策と理念の一致が不可欠」
  • 清楚だけどセクシー! 犬乃かりん、白×黒のウサ耳ナースコスプレで可愛さ全開 | poxnel
  • TORRAS、iPhone17シリーズ対応アクセサリー5種を発表 スタンド付きケースやプライバシー保護フィルムなど | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme