
投稿者: Galeso Takizawa
[Update]しまむら問題:デザインを監修した現代美術家「加賀美健」氏に論争
↓
加賀美健の過去作品を掘り起こす
↓
スヌーピーを題材にした質の高い過去の作品が多数見つかります
↓
「彼を選んだしまむらが悪いのでは…?」と言われるほどファッションセンスが鋭い。(今ここ)




[Update]しまむら問題:デザインを監修した現代美術家「加賀美健」氏に論争
↓
加賀美健の過去作品を掘り起こす
↓
スヌーピーを題材にした質の高い過去の作品が多数見つかります
↓
「彼を選んだしまむらが悪いのでは…?」と言われるほどファッションセンスが鋭い。(今ここ) pic.twitter.com/Ds3YSbWREZ— 滝沢ガレソ (@tkzwgrs) 2024年8月2日
↓↓↓
fa-twitter関連記事
少し前に、ピーナッツ公式サイトで、しまむらが依頼して物議を醸したデザイナーと同名の人物が、スヌーピーを題材にしたわいせつな作品を販売し、個展も開催しているという問い合わせがあった。
結果的に、許可なくこれを行った場合は、処分を受けることになります。#しまむら が燃えている pic.twitter.com/cc0o5fJJ22
— 最も人気のある情報源である Roanea @BuzzNews (@roaneatan) 2024年8月3日
fa-lightbulb-o鏡軒
1974年生まれ(50歳)、東京
書籍: Freaky Dog and Freaky Boy
オンラインコメント
・著作権がないものを売るって結構心理的なハードル高そう…それを乗り越えられるかな💧(; ・`д・´)
・このデザイナーの感性は世間からかけ離れています。無断でやったということも含めて…
・それはあまりにも残酷ではないでしょうか?
・それは完全にデザイナーによって行われました。
・例えば、ヴィレッジヴァンガードで売っているものなら大丈夫です。
・逆に、なぜ彼が選ばれたのか不思議です。
・もしこれが芸術であるならば、私は一生芸術を理解する必要はないのかもしれません。
\\\この記事をソーシャルメディアで共有する//
X(旧Twitter)でニュースを共有する
