タレントの中居正広の女性トラブルにフジテレビ社員が関与したとされる問題を巡り、SNS上では放送免許の剥奪を求める声が相次いでいる。
X(旧Twitter)では、ユーザー「まりなちゃん」が「今回のフジテレビの不祥事は完全に放送法違反であり、放送免許を剥奪されるのは当然だ」と投稿し、波紋を広げた。 。
放送法に違反する可能性はありますか?
放送法は「放送事業者は公共の福祉に適合して放送を行わなければならない」と定めており、重大な倫理違反があれば総務省が行政指導を行う可能性がある。
過去に放送倫理違反が指摘された例はあるが、放送免許が取り消された例はほとんどない。
フジテレビに対する処分はどうなるのか?
フジテレビは事件発覚後、外部の弁護士を含めた調査委員会を設置して事実関係を調査したと発表した。
しかし、一部の視聴者やネットユーザーの間では、同局の姿勢があいまいで説明責任を果たしていないとの批判が根強く、スポンサーによるCM差し替えが相次いでいる。
ネット上の反応
まりなちゃんの投稿に対し、ネット上では以下のような意見が寄せられている。
●同意する意見
「天下りだから甘い対応で終わるのではないか」。
「公正中立なメディアとしての責任を果たしてほしい」。
●批判的な意見
「免許取り消しは行き過ぎだ。再発防止にしっかりとした対策を講じる必要がある」。
不祥事と放送法違反は別問題ではないのか?
今後の展望
総務省とBPO(放送倫理・番組向上機構)がどう対応するか注目される。
フジテレビには視聴者やスポンサーの信頼回復に向けた対応が求められるが、ネット上での批判や不信感がどこまで広がるか引き続き注目される。
(文=シェアニュースジャパン編集部)
インターネット上のコメント
・しかし、そんなことは起こらないと思います。スポンサー企業は世界基準で運営しなければならないので、セクハラ問題があったフジのCMは流さないだろう。
・こういうときのための天下りであるならば、今まで軽視されてきた天下り制度も後押しせざるを得ないと思います。悪いことにはノーと言わないと秩序が乱れてしまいます。
・しかし、日本を代表する大企業が次々とスポンサーを降りた。スポンサー企業としては、フジテレビがよほど満足のいく結果を見せてくれない限り、フジのスポンサーに戻ることはできません。私たちは株主に対する説明責任や社会に対する責任があるので、これまでと同じようにやっていくわけにはいきません。
・総務省からテレビ局への天下りは利益相反に当たるので禁止すべきである。 1
・マリーナさんの読みは正しいと思います。第三者委員会を設置しても「事実確認ができない」として嵐が過ぎるのを待つのではないだろうか。