Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【新商品】今週発売「檸檬堂 鬼レモン」飲んでみた感想!リニューアルでさらに果汁たっぷり贅沢レモン!! | poxnel

Posted on October 29, 2023 by Pulse

コカ・コーラのレモンサワー専門ブランド「こだわりレモンサワー檸檬堂(れもんどう)」(以下、「檸檬堂」)の「檸檬堂 鬼レモン」 がリニューアル! 果汁がさらに増え、レモン2個分が入っているんですって〜!! これは味わってみないといけません。

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。お酒は二十歳になってから。

「檸檬堂 鬼レモン」飲んでみた感想

Amazonで見る

「檸檬堂」といえば言わずと知れたコカ・コーラのレモンサワー専門ブランド。「檸檬堂 定番レモン」、「檸檬堂 鬼レモン」、「檸檬堂 はちみつレモン」、「檸檬堂 うま塩レモン」、「檸檬堂 すっきりレモン」の5フレーバーで展開されていますが、今回はその中の「鬼レモン」がリニューアル。なんとレモン2個分の果汁が入っているんですって!

まさに「果汁のうまさ鬼盛り」。レモン2個分はかなり贅沢ですね〜。

「檸檬堂 鬼レモン」とは?

「檸檬堂 鬼レモン」の注目すべき点はなんといっても果汁21%!! 以前は17%、1.5個分だったのが2個分に。これだいぶ違いますよね!?

缶にもレモン2個のイラスト。鬼もめっちゃ喜んでますよ。

「檸檬堂 鬼レモン」はどんな味?

缶を開けたときからすでに溢れるレモンの香り。そしてグラスに注ぐとさらに香りが炭酸とともに弾ける〜〜!!

見てくださいこのレモンの果汁色。果汁が多いからか注いだときに泡立ってる。期待通りというよりも期待を上回りすぎて驚きです。丸ごとレモンをすりおろしてお酒に漬けているからこその色なんだろうな(多分)。

さて一口・・・すっぱ〜!! 

口の中がギューッと絞られるような感覚になる〜!!

酸っぱいだけじゃなく、皮もすりおろされているからちょっとした苦味も効いて、めっちゃ濃厚。レモンの果汁を垂らしただけではできない味。こりゃ驚くわ・・・。

これはもはや贅沢レモネードなのでは? 


 

レモン感がすごすぎて、7%のアルコールもあまりわからないまま飲んでしまいそう・・・お酒に弱い方は注意ですよ(筆者も「レモンだ、レモンがすごい」といいながら気がつけば半分は飲んでいましたからね)。

新しくなった「鬼レモン」の贅沢なレモン感、ぜひ感じてみてくださいね〜! 驚くこと間違いなし♪ 

※お酒はおいしく、適量を。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。

製造者:コカ・コーラ
商品名:「檸檬堂 鬼レモン」
価格:オープン価格
果汁率:7%
アルコール分:9%
果汁率:21%
内容量:350ml・500ml
公式サイト:檸檬堂(れもんどう) | うまさ濃厚レモンサワー
購入はこちら:Amazon「檸檬堂 鬼レモン 缶」

■毎日更新「カジュアルフード」

コンビニ・ファストフードなどカジュアルに楽しめる美味しい情報を毎日更新中!こちらのページにまとめているので、ぜひご覧ください♪

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • セクシーな魅力が炸裂! シスル、『アズールレーン』キアサージの魅力的なバニー姿を披露 | poxnel
  • 『ポケコロ』で藤ちょこさん描き下ろし! 「Drops.」第5弾開催 | poxnel
  • Amazonでもお得!毎週金曜日と土曜日にドコモが開催している、お得なポイント還元キャンペーンの日をなんという?(2025年8月現在)(d曜日、dウィーク、dデー)
  • にんにく醤油チキンが9月17日から再登場! 新登場の「にんにく醤油マヨ」で”追いにんにく”を楽しめる | poxnel
  • まんが「匠三代 深川大家族」が連載されていたのは?(ヤングジャンプ、ビッグコミックスペリオール、ビッグコミックスピリッツ、ヤングマガジン)
  • 「孤独のグルメ」原作者が地震被害のトカラ列島・悪石島へ! 久住昌之のふらっとトカラ旅が配信開始 | poxnel
  • 最大公約数とは公約数のうちで最も何ですか?(大きい数、小さい数、平均的な数、倍数の数)
  • デカすぎる神子様! 猫宮みそ、『原神』八重神子の圧倒的なコスプレ写真を公開 | poxnel
  • BTB溶液の色変化について、正しいものはどれですか?(「酸性で青色、中性で黄色、アルカリ性で緑色」、「酸性で黄色、中性で緑色、アルカリ性で青色」、「酸性で赤色、中性で紫色、アルカリ性で青色」、「酸性で緑色、中性で黄色、アルカリ性で赤色」)
  • BTB溶液の色変化について、正しいものはどれですか?(「酸性で青色、中性で黄色、アルカリ性で緑色」、「酸性で黄色、中性で緑色、アルカリ性で青色」、「酸性で赤色、中性で紫色、アルカリ性で青色」、「酸性で緑色、中性で黄色、アルカリ性で赤色」)
  • 『戦国†恋姫オンライン』4.5周年記念! ★6久遠がもらえる大型アップデート実施 | poxnel
  • ジュールは光の速さが一定であることを発見した。○か×か?(○、×)
  • 神聖なのにセクシー! ム月、エルフシスターのコスプレで神々しい美貌を披露 | poxnel
  • 19世紀後半のフランスにおける、ゴッホやゴーギャンらの画家を総称して何という?(ノース印象派、ポスト印象派、ライト印象派、ヤング印象派)
  • 『Viva Piñata』風農場建設ゲーム『Cosmic Coop』が登場! 11月6日正式リリース | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme