Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【ワークマン】あっという間に冬!冬までに備えたい『ワークマン』のおすすめ防寒ウェア&グッズ

Posted on November 2, 2023 by Pulse

今年もあと2ヶ月、肌寒く感じるときが少しづつ増えていますね。時が経つのは早いもので、あっという間に冬がすぐそこにやってきます。寒い冬を乗り切るにはさまざまな防寒対策が必要ですが、この記事ではワークマンで好評発売中の防寒ウェアとグッズを一挙紹介!ワークマンの各種防寒商品があれば、低価格で寒い冬を乗り切れます。冬が訪れると売り切れる可能性があるので、今のうちに購入しましょう!

目次

  • 1. ワークマンの大人気防寒ウェア3選
    • 1.1. 裏アルミフィールドブルゾン
    • 1.2. 蓄熱W(ダブル)ウォーム ライトブルゾン
    • 1.3. ウィンドコアヒーターインナーベスト
    • 1.4. ウィンドコアハーフバッテリー8Vセット
  • 2. ワークマンのおすすめ防寒グッズ
    • 2.1. メリノウールロングネックウォーマー
    • 2.2. ウォームボア長袖丸首シャツ
    • 2.3. メリノウール ロングタイツ
    • 2.4. ウィンドコアヒーターウォームパンツ
  • 3. ワークマンの防寒グッズで、これからの冬を乗り切ろう!

ワークマンの大人気防寒ウェア3選

初っ端から冬までに用意したいワークマンの防寒ウェアを、3つ紹介します。防寒ウェアがないと、冬のお出かけができませんからね。ここで取り上げるものはすべて安くて暖かい、本当にコストパフォーマンスが優れていますよ。

裏アルミフィールドブルゾン

カジュアルな見た目を持ちながら、防風性と耐久性にも優れているのが『裏アルミフィールドブルゾン』です。両襟のウィンドストッパーと両袖のホックにより冷気をシャットアウト、暖かさをキープしつつあなたの身体を守ります。ワークマンの商品らしく、高い耐久性を持つ『CORDURA®(コーデュラ)』を肩と肘部分に採用。

保温性に優れたアルミプリントを採用している上に、中わた入りなのでとても暖かいですよ!


引用:ワークマン公式オンラインストア

蓄熱W(ダブル)ウォーム ライトブルゾン

『蓄熱W(ダブル)ウォーム ライトブルゾン』は安価なブルゾンですが、保温性に優れたウェアとして高い人気を持つ防寒ウェアです。光を熱エネルギーに変える『ラジポカ®』を採用、これにより身体が暖かく快適になります。左右上下のポケットがあるので収納性もグッド、ユーザーからも「暖かくて機能的」などの高評価が目立ちました。

コストパフォーマンスの優れた防寒ウェアとして、これからも多くのユーザーから愛されるでしょう。


引用:ワークマン公式オンラインストア

ウィンドコアヒーターインナーベスト

『ウィンドコアヒーター』シリーズのキャッチコピーは、「着る炬燵(こたつ)」。別売りのバッテリーを搭載することによって、非常に暖かくなります。電熱ヒーターが内臓されているので、抜群の暖かさが体感可能です。右胸内側にあるスイッチによって温度調節ができるのも嬉しいポイント、コーディネートに影響はありません。ツーリングやアウトドアに便利な防寒アイテムです!


引用:ワークマン公式オンラインストア

ウィンドコアハーフバッテリー8Vセット

『ウィンドコアシリーズ』対応のバッテリーセットですが、夏場に役立つワークマンのファン付きウェアにも使えます。バッテリーは充電式となっており、3時間でのフル充電が可能です。冬場と夏場のお役立ちグッズを活用するには、このバッテリーセットが欠かせません。


引用:ワークマン公式オンラインストア

ワークマンのおすすめ防寒グッズ

後半はワークマンで好評発売中の、おすすめ防寒グッズを見てみましょう。防寒対策は上着だけでは足りません。首筋を守るネックウォーマーや、身体全体を温めるインナーを用意しておくことを、おすすめします。

メリノウールロングネックウォーマー

このロングネックウォーマーは全長49cmのロングタイプとなっており、ネックウォーマーだけでなく、ヘッドバンドや簡易的なマスクとして使用可能です。強烈な寒波には、折り返して二重にすることで、首筋を守りことができます。メリノウール素材はチクチクしない肌触り、吸湿速乾性、保温性などに優れた素材です。

詳しく述べると長くなるので割愛しますが、肌に優しくて暖かい素材なので、おすすめの防寒グッズとだけ言わせてもらいます。


引用:ワークマン公式オンラインストア

ウォームボア長袖丸首シャツ

安価なインナーウェアですが、とても暖かく着心地も快適です。厚地と裏ボアによって暖かさをキープ、しかも伸縮性に優れています。冬場のおでかではもちろん、屋外作業やアウトドアなどで大活躍。

『ウォームボア長袖丸首シャツ』は公式オンラインストアでは取り扱っておらず、店舗のみの取り扱いとなっています。ぜひ、店舗に足を運んでくださいね。


引用:ワークマン公式オンラインストア

メリノウール ロングタイツ

肌に優しいメリノウールが採用されているロングタイツです。先ほど紹介したロングネックウォーマー同様、肌触りや保温性などに優れています。こちらのロングタイツはストレッチ性も優れているので、外でのお仕事やレジャーにピッタリ。コストパフォーマンスに優れた防寒グッズのひとつです。


引用:ワークマン公式オンラインストア

ウィンドコアヒーターウォームパンツ

「着る炬燵(こたつ)」が売り文句の『ウィンドコアヒーター』シリーズから、こちらのウォームパンツを最後に紹介しましょう。内臓式電熱ヒーターによって、足元が暖かく、こたつに入っているような感覚になります。ウォームパンツ自体もはき心地がよく、動きやすいのもメリット。真冬のさまざまなシーンで活躍すること間違いなしですよ。

※店舗のみの取り扱いです。お近くの店舗で購入してください。


引用:ワークマン公式オンラインストア

ワークマンの防寒グッズで、これからの冬を乗り切ろう!

今回はワークマンで好評発売中の防寒ウェアやグッズに、フォーカスを当ててみました。防寒グッズに限った話ではありませんが、ワークマンの商品は、どれもコストパフォーマンスに優れたものばかりです。一度お店に訪れたり、オンラインストアをのぞいたりすると、ワークマンの魅力に取りつかれること間違いありません。冬対策は、ワークマンで早いうちに済ませましょう!

▼あわせて読みたい

【Amazon】3000円以下で買える!おすすめモバイルバッテリー3選

【スリーコインズ】新商品のキッチングッズがオススメすぎるのでご紹介♡

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • にじさんじ「Beary School Time」グッズ9月19日12時から発売! 酒寄颯馬ら6名参加 | poxnel
  • 初注文後、アンケート回答をすると期間限定で500ポイントがもらえる、オンラインで薬局から処方薬を買えるAmazonのサービスをなんという?(Amazonドラッグ、Amazonメディケーション、Amazonファーマシー)
  • 凛々しいライオンの戦艦! シスル、『アズールレーン』ライオンのコスプレでアズレンEXPO Day1に出演 | poxnel
  • 1mのロープを2等分しました。1本分のロープの長さは何cmですか?(40cm、50cm、60cm、70cm)
  • 1mのロープを2等分しました。1本分のロープの長さは何cmですか?(40cm、50cm、60cm、70cm)
  • 「ファンタ」にハロウィン限定「チャッキー」ボトル登場! 9月15日発売 | poxnel
  • 音の速さは、空気中と水中ではどちらが速いですか?(空気中、水中、同じ速さ、温度によって異なる)
  • セブン‐イレブンお月見商品第3弾! 満月モチーフのおにぎり・バーガー・スイーツなど6商品が9月16日より登場 | poxnel
  • ボクシングの歴代世界王者で、興毅、大毅といえば何兄弟?(亀田、田中、井上、井岡)
  • TVer10周年企画! Mrs. GREEN APPLE presents『CEREMONY』が独占無料配信開始 | poxnel
  • まんが「7つの黄金郷」に登場するフランシス・ドレークの異名は?(悪魔の蝶、悪魔の騎士、悪魔の鳥、悪魔の竜)
  • 美しすぎるバレー部女子マネ! カモミール、『ハイキュー!!』清水潔子の完璧なコスプレを披露 | poxnel
  • 『源氏物語』は平安時代中期に紫式部が書いた長編物語である。○か×か?(○、×)
  • 観察力が試される不気味なループ脱出ゲーム『The Eerie Surroundings』がSteamで配信中。異常を見つけて出口を探せ | poxnel
  • 戦国時代の日本統一に大きな足跡を残した「三英傑」とは、織田信長、徳川家康と誰?(上杉謙信、豊臣秀吉、今川義元、武田信玄)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme