Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【ポケモンSV】キタカミの里・野生テラスタルの場所一覧【スカーレットバイオレット】 | poxnel

Posted on October 3, 2023 by Pulse

パルデアにもいた、“野生テラスタル”。テラレイドバトルとはことなり、フィールド上で歩いている、接触するとバトル開始時にテラスタルをするポケモンのことですが、DLC前編で訪れるキタカミの里にもいるのはご存じですか?

全部で21種類、そのうち20匹がDLCから捕まえられるようになったもの。今回はキタカミの里に出現する、野生テラスタルの場所とタイプをまとめてみました!

【PR】食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!

目次

野生テラスタルはどこで戦える? テラレイドとの違いは?

普通の野生ポケモンとはちがい現実時間での1日につき、1回しか挑戦できないようになっています。しかし、ポケモンごとに出現する場所・テラスタイプは固定になっているため何度も通うことができますよ!

テラスタルポケモンと戦うコンテンツとして“テラレイドバトル”もありますが野生テラスタルはポケモンが固定、手軽に戦える、撃破・捕獲後にもらえるLPが多いというメリットがあります。

日付変更のタイミングで復活しなかった場合も! 厳選時のオススメ

“1日1回しか挑戦できない”と書きましたが、実は日付変更のタイミングで、野生テラスタルが復活しない場合もありました。再起動&日付変更でもでない時があったため、もしかすればランダム復活かもしれませんね。

もし同じ野生テラスタルから厳選したい場合は日付が変わる少し前にセーブ→日付が変わっても出なかったらソフト終了→起動すれば出ることもあるため、試してみてくださいね!

野生テラスタルポケモンの場所は? 行けないところも?

キタカミの里にいるテラスタルポケモンは全部で21種類、野生のポケモンと同じように本編ストーリーの進行度(バッジ個数)によってレベルが上がります。また、レベルと連動してもらえるLP量も増えますよ!

今回はわかりやすく、キタカミを5つのエリアに分けてデータをまとめています。また、⑤のエリア(とこしえのもり・キタカミ原生地域の水辺)はライド能力がアップしていないと入りにくいので、できれば本編ストーリーを進めた後で来ましょう。

①のエリア スイリョクタウン周辺・落合川原・鬼角峡谷

マップ南東はロコン・アーボック・ニョロゾ・サンドパン・バルチャイ・チャデスの合計6体、野生テラスタルポケモンがいます。ニョロゾは水中、バルチャイは孤島上にいるのでライド能力がアップしている人向け。

画像内、マップの赤い星マークが実際に遭遇した場所なので、見つからない場合は参考にしてみましょう。表記されているレベルやもらえるLPは本編クリア後のものになっています。

ロコン(フェアリーテラス) Lv62 2900LP

スイリョクタウンから、橋を渡ってキタカミセンターにいく途中ほどの草むらにいます。ライド能力がとくに上がっていなくても会えるので、野生テラスタルのなかでも最初に遭遇した人も多いのではないでしょうか?

アーボック(でんきテラス) Lv67 3000LP

キタカミセンターに行く途中の崖から降りて、おおきな滝壺ちかくの草むらにいます。崖から降りずとも、草むらを進んでいくと会えますよ! テラス一致の“かみなりのキバ”やポイズンテールを覚えているので注意しましょう。

ニョロゾ(かくとうテラス) Lv68 3000LP

野生テラスタルのアーボック(上記)のちかく、水場の中心あたりで泳いでいる姿を見ることができますよ。ただ、岸辺からは遠いためボール投げ→戦闘することがほぼできないです、ライド能力のなみのりを習得しておいたほうが無難でしょう。

ニョロゾ自体は元々みずタイプですが、進化先のニョロボンはみず・かくとうタイプ。かくとうテラスのニョロボンが欲しいなら、こちらをゲットするとテラピース節約になるでしょう。

サンドパン(いわテラス) Lv68 3000LP

この子はほらあなの中にいますが、その位置がわかりにくいので注意! キタカミセンターの階段前にある“ヒスイガーディのこまいぬ”の左側の木を目印に崖のしたに飛び降りましょう! ライド能力は一応必要ありません。

バルチャイ(どくテラス) Lv68 3000LP

鬼角峡谷の中心、一番大きな孤島の最上段にバルチャイがいます。水に囲まれた立地であり、そして崖の上であるためライド能力の強化が必須でしょう。

チャデス(みずテラス) Lv71 3000LP

新ポケモンであるチャデスの野生テラスタルは落合川原から北に向かった先、竹林の中にいます。また、落合川原の草むらに上がる時はライド能力である“ハイジャンプ”をできるようになっている必要がありました。

②のエリア バス停ちかく・アップルヒルズ・フジが原の南

マップでいうと南西部分にあたるエリアの野生テラスタルは、カジッチュ・ゴンベ・ヤンヤンマの3種類。ヤンヤンマだけはハイジャンプでも届かない高さにいるため、ライド能力“がけのぼり”が必要でした。

カジッチュ(むしテラス) Lv59 2900LP

スイリョクタウンの公民館から左側、なだらかな坂道を上がっていった先のアップルヒルズ(りんご畑)の中にいます! 他のポケモンが小さくて見えにくいため、予想外のエンカウントがあるかもしれませんね。

ちなみにここには1つ500円くらいで売れるりんごが大量に落ちているため、お小遣い稼ぎに拾っておくといいでしょう。

ゴンベ(ゴーストテラス) Lv65 3000LP

バス停から公民館に向かう道の反対側、少したかい崖上にいます。崖は“なだらかな部分を少しのぼる→ハイジャンプでギリギリ届く”くらいなので、崖上(フジが原)側から落ちるのが簡単な手段になりますよ!

ヤンヤンマ(エスパーテラス) Lv66 3000LP

フジの池とともっこ広場のちょうど間あたりの高台に、野生テラスタルのヤンヤンマがいます。高台にのぼるのはけっこう厳しいため、“がけのぼり”が必須でしょう。

③のエリア フジが原の北・楽土の荒地

マップ北西のエリアにはドテッコツ・ノズパス、2種類の野生テラスタルが生息しています。他のエリアとくらべると密集していない方で、そのうえ徒歩でも行きやすい立地になっていますよ!

ただしドテッコツは通信交換で進化させる必要があるので、もしローブシンまで進化させて使いたい場合は一度送る→返却してもらう必要があるでしょう。

ドテッコツ(あくテラス) Lv66 3000LP

フジが原から楽土の荒れ地に行く途中、大きな岩が点在しているあたりにドテッコツ。だいたい道の左(マップ外に繋がる崖)側のちかくに出現するようです。

ノズパス(でんきテラス) Lv71 3000LP

楽土の荒地は石の“せり上がり”で囲まれたようになっています。そのうちの右側、画像内のミニマップにある赤い星マークあたりにノズパスはいますよ。<近くにからておうがいるので目印にしましょう。

余談ですが、ノズパスは絶対に北を向くポケモンです。ポケモンGOなどでもみんな北向き、今作でもバトル以外はかならず北を向いているのでよければ確認してみてくださいね。

④のエリア 鬼が山・地獄谷・てらす池方面

マップ中央部にはイシツブテ・マグマッグ・キラフロル・ジャランゴ・ランプラー、5種類の野生テラスタルがいます。この中でもランプラーのレベルは86と高めなので気をつけましょう。

また、ランプラーは本来なら夜におおく出現するポケモンですが、大量発生などとはちがい昼でも出現するため挑戦する時間帯はいつでもOKになっていますよ!

イシツブテ(かくとうテラス) Lv64 3000LP

キタカミセンターの裏から、鬼が山に登っていきましょう。そこから坂道をのぼって看板を右折。恐れ穴に向かう途中の道にいるので分かりやすいかとおもいます。

マグマッグ(いわテラス) Lv69 3000LP

鬼が山を登っていき、ちょうど地獄谷の丘になっている場所の上にマグマッグがいます。段差とまではいきませんが丘自体がすこし高いため、見落とす可能性もあるかもしれませんね……!

キラフロル(くさテラス) Lv76 3100LP

エリアゼロの深層部にも大量にいたキラフロルですが、テラスタル結晶に繋がりがあるのかてらす池の近く、少し高台になっている部分にいました。くさテラスですが、くさタイプのわざは使ってこないようです。

ジャランゴ(はがねテラス) Lv78 3100LP

楽土の荒地とキタカミ原生地域の境目ちかく、鬼が山側の崖の上にジャランゴの野生テラスタルがいます。“がけのぼり”があった方が楽にアクセスできる場所なので、厳選する場合はライド能力の強化をしておきましょう。

そしてこのテラスタイプだと4倍ダメージであるフェアリータイプのわざに強くなるため、けっこう実用的な組み合わせでもありますね!

ランプラー(くさテラス) Lv86 3200LP

地獄谷を通って、てらす池方向に左折をせずに、直進。するとその先に水辺があったりしますが、そこをこえて“ひやみず洞”の手前にランプラーがいます。実はここ、ライド強化なしで簡単に行けちゃいますので、レベル差には注意しましょう!!

また、このランプラーはくさテラスですがとくせいが“もらいび”だった場合、ほのおタイプの攻撃が効かなくなっているため要注意です。

⑤のエリア キタカミ原生地域・とこしえの森

マップ北東のエリアにはヌオー・スワンナ・サマヨール・クワガノン・オーロットの5種類が野生テラスタルとして存在しています。このあたりはライド能力を強化していないと入りづらくなっており、最低でもなみのり、可能であればがけのぼりがあった方がいいでしょう。

また、とこしえの森は直接そらをとぶタクシー(ファストトラベル)ができません! 最寄りの“ありがた岩”などからアクセスする必要がありますよ。

ヌオー(どくテラス) Lv71 3000LP

とこしえの森にある最奥の水場にいます。また、近くには“バスラオ(しろすじのすがた)”もいるので、イダイトウをもっていない場合は捕まえておきましょう。

個人的にはポケモンの多い“とこしえの森”側からではなく、キタカミ原生地域側からいくとヌオーに会いにいくのが簡単でした。何度も通う場合はそちらから行ってみてくださいね!

スワンナ(こおりテラス) Lv74 3100LP

スワンナはキタカミ原生地域の水場、中央あたりにいますが、陸地からけっこうな距離があるため“なみのり”が必須となっています。

サマヨール(こおりテラス) Lv74 3100LP

こちらはとこしえの森、入口近くのほらあなの中にいる野生テラスタルのサマヨール。マップの南側からくると、ちょうど見えない角度なんですよね……!

クワガノン(くさテラス) Lv74 3100LP

鬼角峡谷からとこしえの森に入る直前、草原の中にいます。ちなみにクワガノンはとくせい“ふゆう”の効果でじめんタイプのわざを受けませんので、体力を減らしてテラスタル解除してもじめんタイプのわざは使わないようにしましょう。

オーロット(ノーマルテラス) Lv75 3100LP

野生テラスタルのオーロットはとこしえの森の中、少し高めの丘の上にいます。この子はノーマルテラスであること、そしてノーマルわざの“からげんき”を覚えているため捕獲する下準備として状態異常をかける時には注意しましょう!

野生テラスタルにはこんなメリットが! ぜひ挑戦しよう!

「テラスタイプ固定だし、タイプ一致じゃないから使いづらい……」と敬遠しているひとも多いかとおもいます。しかし、野生テラスタルのポケモンは3V(個体値が“さいこう”が3項目)以上となっているんですよ!

その上でなかなか強いわざを覚えている場合も! テラレイドバトルは手持ちが揃っていないとクリアが難しいこともありますが、こちらは少しレベリングをしただけで強い個体が入手できるので最初の足がかりとして捕獲してみませんか?

カートボタンAmazonで「ポケモン ゴー プラスプラス」を見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

関連サイト

・『ポケモンSV』公式サイト
・ポケモンずかん
・DLC「ゼロの秘宝」公式サイト
・ポケモン公式Twitter(@Pokemon_cojp)
・【公式】ポケモン情報局(@poke_times)

(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. (C)2023 Pokémon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【PR】今イチオシのゲームは『ブラウンダスト2』


『ブラウンダスト2』は、ガチャが無限に引ける神ゲー!

「隠れた良作」「神ゲー発掘」とレビューされるほど大人気の本作!

下記より無料でインストール可能ですよ〜!

「ブラウンダスト2」無料DLはコチラ!

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 大胆なプールサイドショット! 宮本彩希、お尻についた跡を気にしつつもセクシーな水着写真を公開 | poxnel
  • X民「1万いいね行ったら稚内から那覇空港まで行きます!1万いいねなんて行かないでしょw」→ 10万いいね
  • 長寿命で安全性も向上! リン酸鉄リチウムイオン電池採用のモバイルバッテリー登場 | poxnel
  • 長生炭鉱から頭蓋骨 → 社民党副党首「さぁ、ここからどう攻め込むか…」
  • 可愛さ全開の新作コラボ! すずら、Malymoonとのコラボ衣装「猫耳ニットメイド」「ホワイトエンジェル」を発表 | poxnel
  • 総額約40万円分転売か… 新幹線予約アカウントを乗っ取りチケット発券、窃盗の疑いで中国籍の女(37)を逮捕
  • 海老原まよい、制限時間30分で食べきれば賞金10万円の超巨大牛肉麺に挑戦! あまりにも長い麺に悪戦苦闘 | poxnel
  • たぬかなさんが配信で相談を受ける → 相談者の夫「突然のご報告ですが妻が急逝しました(骨壺)」→ 月島さくら氏「反省しろ!」→ たぬ「反省すべきなのはお前の頭の悪さやで」→ 結果…
  • 2026年版「ゴジラおせち」数量限定で予約開始! 周年記念作品を盛り込んだ豪華三段重 | poxnel
  • しなこさん、いきなり目が腫れて急遽病院へ…「ちょっと落ち込みしなこです」
  • 完璧すぎるプロポーション! Mofu、『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢のコスプレを披露 | poxnel
  • 神戸市の女性刺殺事件に、杉村太蔵氏「執行猶予にした裁判官は今、どんな思いで見ているのか」
  • やよい軒に新メニュー! 『~徳島県産阿波尾鶏使用~地鶏まぶし定食』が9月2日より登場 | poxnel
  • 神秘的なアヌビス神が降臨! 早瀬みる、エジプト神話の死神アヌビスコスプレを披露 | poxnel
  • 【長生炭鉱】“遺骨さらし”炎上のラサール石井氏…「礼儀は尽くされた上」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme