Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【MLB】136と41。大谷選手が更新し続ける記録とは?

Posted on August 14, 2023 by Pulse

MLBのロサンゼルスエンゼルスに所属する大谷翔平選手が2023年8月14日に行われたヒューストンアストロズとの試合において、「136と41」を記録しました。歴史を更新し続ける大谷選手。今回もまた記録を更新しています。
花巻東高校時代からのファンのライターがこの記録を解説します。

メッシなどの有名選手を育成!「FIFPro公式 チャンピオンイレブン」を無料でDL!

目次

  • 1. 41とは? もちろんあの数字。
  • 2. 136とは? ホームランの際に語られるあの数字。
    • 2.1. 今回の球場データ。大谷選手の最大飛距離。
  • 3. ホームランだけじゃない。足でも見せる。

41とは? もちろんあの数字。

41とは、大谷選手のホームラン数。ここ9試合程ホームランが無く、腰痛や足、指の攣り等コンディションについても心配なニュースが続いていましたがついに沈黙を破る一打が出ました。

41号ホームランを放ち、投手10勝打者40本というメジャー記録を更新。リーグトップを更新しました。メジャー全体では42本を放っているマット・オルソン選手が一位となっています。強打者同士凄まじい勝負を繰り広げていますね!

136とは? ホームランの際に語られるあの数字。

136とは飛距離の事。136メートルもボールが飛んだよ、という事です。よくニュース等で「凄い飛距離だ!」という言葉を聞きますが、実際136メートルは凄いのか?という所を検証しました。

記録に残っている飛距離だと1960年にミッキーマントル選手が記録した195メートルという記録があります。トップ10のランキングを見てみるとほとんどが150メートル超え。しかし記録の大半は古い記録で測定方法も現在とは異なっています。それでも195メートルは凄いですね。

今回の球場データ。大谷選手の最大飛距離。

今回試合をしているのはアストロズの本拠地になりますミニッツメイドパークの球場規模は、最も短い所で左翼側が96メートル。センターで124メートルという広さ。136メートルも飛ばせばどこに飛ばしてもホームラン間違いなしの飛距離ですね。

ちなみに大谷選手が持つ飛距離の記録は、2023年7月1日に記録した150メートルが最大。飛距離トップ10にあと少しの記録となっており、大谷選手が如何に特別な飛距離を叩き出せるかの証明となっています。

136メートルも凄い飛距離ですが、この飛距離を出せる大谷選手だからこそホームランを量産できるのでしょうね。

ホームランだけじゃない。足でも見せる。

ホームランを打った第3打席の次の第4打席は警戒され、四球となりましたがその後の走塁で2塁への盗塁を成功させます。その時送球が乱れたのを見逃さず一気に3塁まで。一体何をしたら大谷選手を止められるのでしょうね。

今回の試合は見事勝利を収めました。大谷選手の活躍には今後も目を離せませんね!

メッシなどの有名選手を育成!「FIFPro公式 チャンピオンイレブン」を無料でDL!

今週おすすめの商品は『台風対策グッズ』


防災のプロである防災士が厳選した防災グッズがそのまま買える!

台風や地震対策にもなるので超便利!

楽天市場で1位を獲得するほどの人気商品です!下記よりチェックしてみてくださいね。

『防災グッズ44点セット』詳細はコチラ!

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • モカ、『リゼロ』レムの美しいメイド姿を披露! 澄んだブルーヘアと白黒メイド服で完全再現 | poxnel
  • お天気検定5月15日|大船フラワーセンター、シャクヤクの特徴は?
  • シリアに現存する世界最古の施設は?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • シリアに現存する世界最古の施設は?【NEWS検定】
  • Notion、「Notion AI for Work」を発表! Microsoft連携強化とAIミーティング機能を搭載 | poxnel
  • NEWS検定5月15日|シリアに現存する世界最古の施設は?
  • バーバリシープの別名は?(サハラウシ、サバンナヒツジ、タテガミヒツジ、アトラスヤギ)
  • 次の上田城(長野県上田市)の櫓のうち、県宝に“指定されていない”ものはどれか?(東櫓、西櫓、南櫓、北櫓)
  • ユニクロで過去に販売されていた春夏の男性用機能性インナー「シルキードライ」は、現在何というブランド名に生まれ変わっている?(「AIRism(エアリズム)」、「HEATTECH(ヒートテック)」、「GU(ジーユー)」)
  • てこの原理を利用した道具として、適切でないものはどれですか?(ハサミ、栓抜き、ピンセット、ボールペン)
  • イタリアには「コーヒーは地獄のように黒く、死のように濃く、恋のように甘くなければならない」ということわざがある。○か×か?(○、×)
  • iFace「MagSynq」シリーズからカスタマイズを楽しめるクリアカードウォレットが発表 | poxnel
  • アウトドア用語で、ナイフを使って薪を割って細くしていくことを何という?(ラトニング、メトニング、デトニング、バトニング)
  • セクシーすぎる白×赤の組み合わせ! さや、『勝利の女神:NIKKE』ミハラのコスプレを鏡越しに披露 | poxnel
  • グスタフ・マーラーは幼少期に音楽に興味を持たず、ウィーン音楽院には進学しなかった。○か×か?(○、×)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme