Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

「ネジでも打ってくれたほうが嬉しい」賃貸に傷つけたくない人の“あの”御用達グッズ、実はメチャクチャダメージが入るアイテムだった…

Posted on November 16, 2023 by Pulse

東風谷さずりんさんのポスト

賃貸に傷つけたくない人御用達グッズこと突っ張り棒、殆どの場合メチャクチャダメージ入るので正直言って一言連絡してからネジでも打ってくれたほうが嬉しいまである。

ネジだの釘だの小さいボードアンカーだのは殆どの場合パテ埋めして壁紙で直るのでニコニコで「ええよー」しますが、突っ張り棒やって枠ずらしたりボード割ったりした奴には普通に壁一枚回復請求かけます

壁は恒常的に横方向に押されるためのものではない。ペラい石膏ボードを崖に渡して我が子を載せるような行為だ。地に足をつけろ。床に脚を立て、そこに棒や板を渡せ。お前が突っ張り棒でやりたいことは大体メタルラックやツーバイ材でできる。神も仏もベルゼブブも岡本太郎も大家もそう言っている。

すごい人、突っ張り棒の上に大容量の洗剤ボトルを何本も載せたり突っ張り棒に布団レベルの重量物干したり、さらにヤバくなると突っ張り棒で懸垂しようとしたりするんですが、縦方向にかかる重量を横方向の摩擦で止めるための圧力を考えてみてください………

あと、テンションかける部分をネジ止め固定できるタイプにもかかわらず「たまに張りなおさないと緩んできて落ちる」って方、多分もう壁が丸ごとずれはじめてます……すぐにやめて…………

耐震補強について言及される方が何人かいたので個人的な見解ですが、「天井突っ張りと壁にねじ止めどっちがいいですか?」と大家さんに聞いてしまうのが間違いないと思います。

ネジ止めだと確実に傷はつくけど回復が容易な可能性が高く、突っ張りだと地震対策で抑える程度の分には「地震が起きなければ」ダメージもないかわり起きると大ダメージ入ることもあります。通常は災害時の建物の損傷は大家側で保険で直すことになりますが、その辺情報共有してあるとお互いスムーズ。

https://mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000020.html
そもそもとして画鋲だのちょっとした穴だのくらいは通常利用による劣化の範囲内として許容すべきだろうというガイドラインが国交省から示されておりまして。
その程度で争うような大家さん、残念ながら外れガチャなんですよね。

ミリメートル単位の穴開いちゃう釘やネジ打っていいかについては相談してくださいね。ダメだって大家も少なくないと思います。ウチはあんまり気にしないけど、下地に打ち込むのは勘弁してくれということもありますし、運がいいと「リフォーム予定だから化粧材の範囲は好きにしていいよ」もあります。

あとはまあ「きれいな物件は汚すと怒られやすい」というのもあるので……
傷んでる物件は「勝手に直したり棚造作したりしてもいい?」って聞いたら普通に通る可能性が結構あります。
築浅できれいな状態のものはきれいに使わなきゃいけないというところがどうしてもありますね。

賃貸に傷つけたくない人御用達グッズこと突っ張り棒、殆どの場合メチャクチャダメージ入るので正直言って一言連絡してからネジでも打ってくれたほうが嬉しいまである。

— 東風谷さずりん (@Xatz) November 13, 2023

fa-wikipedia-w賃貸住宅


賃貸住宅(ちんたいじゅうたく)とは、賃貸借の契約に基づき他人に貸し出すことを目的とした居住用建物全般を指す。不動産投資の対象となる物件。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

・つっぱりは壁も天井も歪んで隙間ができるんですよね〜 これは一回家を痛めないとわからない

・市販の突っ張り系は賃貸でも大丈夫!って言いまくってるから、迷ったら聞くかのフェーズに入らず聞かれることすらなさそうなのでやっぱり大家さん側からダメだよって言ってあげるべきかもしれません…

・そういうの自分から言った方が良い

・目茶苦茶キツく突っ張らないと簡単に落ちてしまいますからね…壁が歪むかも

・現役賃貸管理人(退去立会含む)の立場からですが、おっしゃる通り突っ張り棒による壁紙の破れやボード破壊、突っ張り棒落下による物品の破損が非常に多く、保険対象にもなる場合ありますが、退去時だと対象外になってしまいます。ネジや画鋲穴の方だと治すの楽だから弊社では無料です。

・これねぇ 今までの不動産屋さんの悪業的なものが回ってきた感あるよね 原状回復!ってちっこい穴に壁紙代請求したりさ そうなると人は「瑕疵に見えないよう」考えるわけで 今はね原状回復ってこういうことだよってみんなわかってきたけど、やられた側は引きずるからね

・下地のないところに突っ張り棒をしてはいけないなんて、素人は知りませんものね…(︶x︶)ただし普通は商品パッケージに書いてある

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『ブレイブ フロンティア』最新作! カードゲーム『BRAVE FRONTIER VERSUS』事前登録開始 | poxnel
  • 赤いランジェリーが眩しい! 絲、セクシーな下着姿で魅惑的なポーズを披露 | poxnel
  • 「路線価」に関する記述として、最も適切なものはどれでしょうか?(相続税や贈与税を計算する際の基準となる、土地1坪当たりの価格として発表される、公示地価の1.2倍程度の価格を目途に算出される、国税庁が毎年1月1日時点の価格を12月に発表する)
  • スマイルゲート、『MIRESI:視えない未来』オリジナル楽曲「Jumping in the TIME」公開! ラプラス・ダークネスが参加 | poxnel
  • 自民党広報「SNSにおける誤情報・誹謗中傷は法的措置」→ 英利アルフィヤ議員(36)が不満「“若い女性でマイノリティでもある私”に対する誹謗中傷や誤情報は守られない…」
  • 自己資本比率とは何を示す指標ですか?(企業の収益性、企業の成長性、企業の財務の健全性、企業の市場シェア)
  • 神秘的な美しさ! Sally多啦雪、『鳴潮』フルールドリスのコスプレでEmiruコンテストに挑戦! | poxnel
  • タクシン元首相の生まれた年は?(1992年、1950年、1942年、1949年)
  • 韓国イベントで話題沸騰! カモミール、『勝利の女神:NIKKE』バイパーの完璧コスプレを披露 | poxnel
  • 神余親綱の、御館の乱時の動向として正しいものは、次のうちどれか?(「京の屋敷に詰めており、紛争に関与しなかった」、「上杉景勝方に属し、上杉憲政の首級をあげた」、「上杉景虎方に属し、景虎死後も抵抗を続けた」、「会津蘆名氏の下に逃げ込み、そのまま土着した」)
  • 『Slot & Dungeons』Steam早期アクセス版10月31日配信決定! 新キャラクター「ギャンブラー」のゲームプレイ動画も公開 | poxnel
  • 丹波国の豪族武将・籾井教業(もみい・のりなり)の通称といえば、次のうちのどれ?(赤鬼、青鬼、黄鬼、黒鬼)
  • エルフの魅力全開! ム月、赤髪のエルフコスプレで圧倒的可愛さを披露 | poxnel
  • 【動画】“超音波”であらゆる食材がスイスイ切れる「超音波包丁」が凄い!
  • 広島でローカルアイドルとして活動を始め、のちに世界最大級の広告賞「カンヌライオンズ」で銀賞を受賞し、日本人アーティストとして初の公式ステージ出演を果たしたグループは?(BiSH、Perfume、BABYMETAL、ももいろクローバーZ)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme