海外YouTuberの「Corebb」が「エアバブルディスプレイ」を制作しています。 液体に空気を注入して泡を作り、泡の大きさと間隔をコントロールすることで文字や記号を表示するというものです。 *Category:サイエンス Science *Source:Hackaday ,酷睿比比 泡で文字を表現する「エアバブルディスプレイ」 まずは全体のイメージを固めていきます。シンプルでコンパクト、全体が透明で、あらゆる角度から泡を見ることができるようなディスプレイを作成します。数字はもちろん漢字も表現できるようにし、さらにRGBカラーモデルを使用してカラフルにしたいとのこと。 泡の作成方法には空気ポンプと電磁弁を使用します。泡の浮遊速度を制御するためには、使用する液体も重要です。(今回のビデオではどの液体を使用したのかは明かされていません。) 次にハードウェアの作成に取り組みます。まずはプリント基板(PCB)を作成します。PCBを使用することで小型化と高集積化を実現します。 本体を作成します。アクリル板や3Dプリンターで作った部品を使用します。 泡を一つ一つ分離させるためにアイソレーションボードを取り付けます。 気圧が上がると各電磁弁が短時間だけ開き、泡が発生するという仕組みです。 空気が漏れるというトラブルが発生しました。取り付け方に問題があって弁の中に液体が侵入していたようです。 最後にソフトウェアのコードを作成し完成です。完成したものを見てみましょう。まずは「HELLO」。 次に「ハート」。 次は「你好」。(ちょっと読みづらいですが) アプリを使って、ピアノの音で泡を発生させることもできるようです。 実用性はともかくとして、大型化できればおしゃれなインテリアになりそうなアイディアです。YouTubeチャンネル「酷睿比比」は、他にも様々なディスプレイを制作しています。 AIで「いびき」を検知して止めさせる枕がスゴいも続けてお読みください。 \ 最新記事 / ※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。
万博パビリオン「タイプX」24棟分を先行発注も… 資材キャンセルで十数億円負担か
【独自】資材キャンセルで十数億円負担か 万博パビリオン「タイプX」24棟分を先行発注も…採用は最大3ヵ国に 記事によると… ・大阪・関西万博では、参加国が独自にデザインする「タイプA」のパビリオンが約50棟、計画されています。 しかし資材の高騰や、予算不足などから建設が進まず、経済産業省は代替案として、建設期間が短くて済む箱形のプレハブ「タイプX」を提案しました。 ・協会は24棟の「タイプX」の資材を先行発注しましたが、選択するのは現状、ブラジルなど最大でも3ヵ国にとどまるということです。 協会は、各国が共同利用できるパビリオンなどとしてほかに6棟のXを計画していますが、発注した半分以上はキャンセルせざるをえず、その額は十数億円にのぼる見通しということです。 fa-calendar12/25 12:55fa-chain全文読む⇨ fa-wikipedia-w2025年日本国際博覧会 2025年日本国際博覧会は、日本の大阪府大阪市此花区の夢洲で開催予定の国際博覧会である。開催期間は2025年4月13日-10月13日の184日間。公式略称は、「大阪・関西万博」。 テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。イメージキャラクターは、ミャクミャク。出典:Wikipedia ネット上のコメント ・ほんまに色々終わってる!税金返せと言いたい ・身を切る改革、どこまで対応するのかしら維新さん。 ・まだ時間はあるのになんでキャンセルでこんにかかるの? 🤔 ・うわ…こっちは更に ・何やっとん⁉️ ・もう細かい金額でごちゃごちゃ言うな ・メッチャクチャだな \\SNSで記事をシェア// X(旧Twitter)でシェアニュースを Follow sharenewsjapan1
国産イチゴが美味しい期間だけの限定スイーツを/老舗の味を守る名古屋のフルーツパーラー「檸檬屋」 | ことりっぷ
国産イチゴが美味しい期間だけの限定スイーツを/老舗の味を守る名古屋のフルーツパーラー「檸檬屋」 | ことりっぷ フレッシュなフルーツをたっぷりのせたババロアやフルーツサンドなど、50年以上愛され続ける味を守るフルーツパーラーを訪ねました。老舗の味を守りながらも、新しいメニューを創作していて、昔から親しんできた味を懐かしむ人々から若い世代まで幅広い人が訪れています。12月からは国産イチゴが出回るようになり、イチゴづくしメニューも楽しめますよ。 名古屋市中区大須にある「檸檬屋」は、名古屋で50年以上前に創業した「フルーツパーラーレモン」の味を受け継ぐお店。「フルーツパーラーレモン」はかつて名古屋をはじめ東京や横浜の百貨店に出店し、フルーツを贅沢に使ったデザートを提供し人気を集めていたお店。現在はすべて閉店しまいましたが、かつてのお店で腕を振るっていた片岡さんらが「檸檬屋」と屋号を新たにし、ここ大須にお店を開業しました。 「檸檬屋」で一番に食べてほしいのが、「フルーツパーラーレモン」で創業当時から名物だったというババロア。「今ではババロアって何?と聞かれることもあるので、いつのまにか懐かしいメニューになってしまいましたね」という代表の片岡さん。卵や牛乳をゼラチンで固めたデザートで、シンプルですが優しい味でこの味を求めて遠方から訪れる人も多い人気商品です。 ババロアはお土産として人気ですが、店内にはイートインスペースがあるので、ぜひ出来立てのフルーツメニューも楽しんでみてください。オーダーを受けてから皮をむいたり、カットしたりと、美味しく食べてもらうためのひと手間を惜しまず作られていることがわかります。 12月からは国産イチゴが美味しくなるシーズンということで、メニューを見るとイチゴでいっぱい。お店では美しく粒のそろったイチゴだけを厳選して入荷していて、甘みと酸味のバランスがちょうどよい品種「紅ほっぺ」を使用しています。 一番人気なのが紅ほっぺを10個以上使った贅沢なパフェ。自家製のイチゴソースやババロア、チョコレートアイス&クリームなどを重ねたパフェは、国産イチゴが美味しい2月末までの期間限定です。ほかにもソースにもフレッシュなイチゴをたっぷり使ったイチゴのかき氷やイチゴジュースなどさまざまなイチゴメニューが楽しめます。 「檸檬屋」ではフルーツサンドも人気で、こちらも50年以上前から受け継がれているレシピで作られています。中に入っているのはイチゴのほか、黄桃やリンゴ、メロンなど。小さめにカットし、クリームはフルーツの味わいを引き立てるよう、甘さ控えめ。さまざまなフルーツが入っていることで、どの部分を食べても食感が楽しく飽きさせません。 フルーツサンドはフルーツとクリームを仕込んだり、パンにクリームをはさんでから少し寝かせるため、出来上がるのに約2日かかるのだそう。寝かせることで美しい断面になるのはもちろん、パンがしっとりとクリームとなじみ一体感のある味わいになっています。 ほかにも夏は白桃、秋はシャインマスカットなど、シーズンのフルーツを使った豪華なパフェやデザートが登場する「檸檬屋」。どのメニューも食べやすいサイズにカットしたり、スプーンですくいやすいように盛り付けていたりと、食べる人のことを考え作り上げていて、フルーツそのもののおいしさを大切にした品ばかり。フルーツパーラーの想いが込められた品々をぜひ楽しんでみてくださいね。
ナイツ塙、批判されているM-1ドッキリについて謝罪「僕が全部悪かった」
お笑いコンビ・ナイツの塙さんが12月21日、自身のオフィシャルYouTubeチャンネル「ナイツ塙会長の自由時間」を更新。SNSで炎上中の若手コンビへのドッキリ企画について、ターゲットの「ミーナ」をまじえて謝罪しました。 h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} ナイツ塙・若手コンビへのドッキリで炎上中! 今回の動画は、「M-1グランプリ2023」出場の若手コンビ「ミーナ」へのドッキリ企画に対する謝罪動画となっています。 塙さんは若手コンビ「ミーナ」に対し、「M-1に漫才協会枠が新設されたから君たちは絶対決勝に行ける」と持ちかけるドッキリを敢行。若手コンビをもてあそんだ悪質な企画であるとして、SNSを中心に炎上。塙さんや協力したホリプロが批判されました。 h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} 「悪いのは100%僕です」 一連の炎上や批判を受け、緊急で謝罪動画をアップした塙さん。ターゲットのミーナを呼び、あらためて経緯を説明しつつ「悪いのは100%僕です」と直接謝罪しました。 ミーナの2人は今回のドッキリについて「正直、不愉快でしたね」としつつ、「M-1グランプリ」2回戦で敗退したことについては「ドッキリとは関係なく実力で落ちただけなんで」とコメント。ジョークをまじえつつ、最後は笑いある動画になりました。 h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} 若手コンビの活躍に視聴者も期待! いつになくシリアスな展開となった今回の動画。 YouTubeの視聴者は若手コンビ「ミーナ」に期待しているらしく、「ミーナのお二人応援してるので頑張ってください!」、「ミーナ来年頑張ってほしい!」、「これでミーナの知名度が上がったのは間違いない。後は本人達次第」など、たくさんのコメントが寄せられました。 h2…
ヴィーガンさん、クリスマスの早朝から“エンジン全開”
トゥーンベリ・ゴンさんのポスト 【悲報】 ヴィーガンさん、クリスマスの早朝にブチ切れしてしまう。 【悲報】 ヴィーガンさん、クリスマスの早朝にブチ切れしてしまう。 pic.twitter.com/92jtrQ5PIq — トゥーンベリ・ゴン (@bakanihakaten35) December 25, 2023 fa-twitter関連ポスト まあ、こういう白ける事を言ってるヤツってのは多少いるもんで…。 pic.twitter.com/xrYeXHNN6v — ラプラ (@La_Pla) December 25, 2023 fa-wikipedia-wヴィーガニズム ヴィーガニズム(英: veganism)は「自身の目的のために動物を利用する権利はない」とする主義。出典:Wikipedia ネット上のコメント ・肉食わないからイライラしちゃってる ・何故こんな日にもこんな事を言ってるのか…(´・ω・`)環境破壊は、お互い様でしょ(*´ω`*) ・ケンタッキー最高に美味しいです🤤❤️ ・カルシウム足りてないから小魚沢山たべるとよろし ・忙しいねww ・まったく、腹すかしてるから……肉食え肉!なっ? ・暇なんですねー…
魔都精兵のスレイブのアニメは修正無しで見れる?山城恋のご褒美シーンはどうなる?
魔都精兵のスレイブのアニメは修正無しで見れる?山城恋のご褒美シーンはどうなる? 少年ジャンププラスで連載中の漫画「魔都精兵のスレイブ」が2024年1月4日にアニメ化として放送されることが決まりましたね。 ネットでは「魔都精兵のスレイブ」の初アニメ化のことから、ファンの間では話題になっています。 漫画 […]
KOC準優勝のコットン・意外すぎる名づけ親を暴露!「バラエティの収録であのアイドルが……」
若手コンビ「コットン」が12月21日、「千原ジュニアYouTube」に出演。ラフレクランから現在のコンビ名に改名したきっかけについて語りました。さて、「コットン」の名づけ親となった某有名アイドルとは? h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} 2021年に「ラフレクラン」から改名 コットンの前身となる「ラフレクラン」は2012年結成のお笑いコンビ。きょんさん(ボケ)、西村真二さん(ツッコミ)からなる2人組です。 2021年に「ラフレクラン」から現在のコットンに改名。改名した翌年には「キングオブコント2022」で準優勝するなど、実力派若手コンビとして注目されています。ちなみにラフレクランは英語とフランス語の組み合わせで、「笑いの宝石箱」という意味だそうです。 h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} 名づけ親は某グループの元アイドル! コンビ名を変えた理由について、「バラエティがきっかけですね」と語る西村さん。 「『しくじり先生!』の企画でコンビ名を変える流れになって、ゴッドからゴッドンになりかけたんですけど、ゲストだった横山由依(元AKB48)さんが(濁点を取ったほうが覚えやすいかも)と言って(コットン)に決まったんです」と西村さんは説明しました。意外すぎる改名秘話に思わず感心してしまう千原ジュニアさんでした。 h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} 実力派コンビの将来に視聴者も期待! 売れっ子コンビの素顔が垣間見えた今回の動画。 YouTubeの視聴者からは、「コットンのネタは脚本も演技も本当に上質なお芝居のようです」、「人気も実力も両方兼ね備えた、コットンにKOC取って欲しい!」、「しくじり先生やオードリーANNからの今のコットンの立ち位置は本当に感動ものだよな」など、たくさんのコメントが寄せられました。 h2…
立憲・杉尾秀哉議員、自民・ 二階俊博氏は「ヤクザ」→ こっそり削除するも拡散中
和泉守兼定さんのポスト 間違って削除したんでしょうか? 親切心から拡散しておきます。 #消すと増える 間違って削除したんでしょうか?親切心から拡散しておきます。#消すと増える pic.twitter.com/I1t8DdtVAj — 和泉守兼定 (@netsensor1) December 24, 2023 fa-wikipedia-w杉尾秀哉 杉尾 秀哉は、日本の政治家、ジャーナリスト。立憲民主党所属の参議院議員。元TBS報道局記者。生年月日: 1957年9月30日出典:Wikipedia ネット上のコメント ・消すと増える、デジタルタトゥーの法則、発動! ・指が滑った🤣 ・この方のポストへの返信ネタがまたひとつ増えましたね😩 ・二階元幹事長は、ヤーサンだったんだ。知らなかった。 ・立憲民主の杉尾ひでや議員が二階氏のことを、「ヤクザ」と言ってしまってる。人として言っていいことと悪いことの判断がつかない、ええ年した国会議員。こんなんを選んだ国民も悪いんだけど。 ・仮にこれで立憲が訴えてきたら、拡散してほしい そんなことしたら、流石に舐めてるとしか思えない ・杉尾議員のヤクザ発言。杉尾議員が間違って消されてしまったらしいので、皆で再度拡散して差し上げましょう。 \\SNSで記事をシェア// X(旧Twitter)でシェアニュースを Follow sharenewsjapan1
<こだわりは捨てて!>鏡餅の決まり?義父にモヤッ!【もっと!ダメパパ図鑑78話】 #4コマ母道場 | ママスタセレクト
<こだわりは捨てて!>鏡餅の決まり?義父にモヤッ!【もっと!ダメパパ図鑑78話】 #4コマ母道場 | ママスタセレクト 【第1話】から読む。 前回からの続き。ママが妊娠中、どこか他人事のようなパパも多いのではないでしょうか? わが家のパパも、「パパとしての自覚」を持つまでにかなりの時間がかかりました。今回は同居義父から鏡餅の注文を受けたときのお話です。何やら義父にはこだわりがあるようなのです。私としてはお餅を飾った後、食べやすい方がいいのでパックに入った鏡餅にしたいのですが意見が合いません。 第78話 義父の鏡餅のこだわり 【第78話 作者コメント】 義父は餅よりご飯が好きなようで、結局ほとんど食べません。わが家で一番餅が好きなのは私だと判明してからはパック入りの長持ちする鏡餅を飾っています。しかし、毎年パック入りの鏡餅はどうのこうのと義父に文句を言われます。 漫画・チル 編集・横内みか
【本当は教えたくない】手汗にお悩みの方にヤバすぎる制汗剤フレナーラ
【本当は教えたくない】 手汗にお悩みの方にヤバすぎる制汗剤 フレナーラ 手汗制汗剤おすすめ【フレナーラ】 べたべた手汗もすっきり、手汗の悩みも今日から解消しましょう。 手汗の悩みとおさらばする手汗制汗剤ベストセレクションをご紹介します。 手汗に悩む人の特徴 手汗に悩む人の特徴には以下のようなものがあります。 常に手が湿っている感覚がある。 手のひらや指先が滑りやすく、物をつかみにくい。 ペンや鉛筆を握ると滑ってしまい、字が汚くなることがある。 手を握ると相手に不快感を与えることがある。 神経質でストレスを感じやすい人が多い。 暑い季節や緊張した状況下で手汗が増えることがある。 汗をかく場所が手だけでなく、足や脇など他の部位にも広がることがある。 ただし、手汗に悩む人の症状や程度は個人差があります。一部の人は軽度の手汗であっても、大きなストレスを感じることがあります。また、手汗は多汗症の症状の1つであるため、多汗症の人は手汗だけでなく、体の他の部位にも汗をかきやすい傾向があります。 手汗に悩んでいる方は多い 下記のような手汗の悩みを持っている人はいませんか? fa-arrow-circle-right 手汗のさまざまな悩み □人と握手が出来ない □手汗でノートや手帳がにじむ □マウスやキーボードがべたべたになる □車の運転でハンドルがすべる □スマホの画面がべたべたになる □いつも手のひらが湿っている □常にハンドタオルがかかせない 手汗対策で失敗していませんか…