<孫差別する義母>ついに、嫁姑で対決!義弟家族もやってきて「ウチはもらってない」【第3話まんが】 | ママスタセレクト 【第1話】から読む。 前回からの続き。私はコユキ。夫のケイスケ、小1の息子ユウタと一緒に暮らしています。特に問題なく仲のいい家族だとは思っているのですが、私にはひとつだけ心に引っかかっていることが……。それはケイスケのお母さん、つまり私にとっての義母についてです。義母は決して目に見えて意地悪をするような人ではありません。しかし私にとっては、どうにも義母が孫差別をしているような気がしてならないのです。そこで私は、義母に直接話をすることにしました。 義母はまた同じようにインスタントコーヒーと麦茶を出しました。 ウキウキしたように話す義母に、私は思わずムッとしました。 「お義母さん。ショウくんとユウタ、何か差別してませんか? 少なくとも私はそうとしか思えないんですよ」 「別にユウタに対して高価なものを買ってほしいって言ってるわけじゃないんです。不平等にするのはやめてほしいって言ってるんです」さすがに心当たりがあるのでしょう。義母はずっと黙っています。これ以上この話が続くのであれば、ユウタには別室へ行ってもらおう。そう考えていたとき……。 義母が歯切れの悪い答え方をしていると、インターホンが鳴りました。 義母はわざとらしく名前を叫び、玄関へと逃げるように走って行きました。そして玄関からは声が聞こえました。「母さん、来たよー」「お邪魔します。呼んでくださってありがとうございます」 この期に及んでケイスケはまだ煮え切らない態度をとっています。義弟家族がリビングにやってきて、「あれ?」と言いました。 義弟家族が来たことは予想外でしたが、いいチャンスだと思いました。 私たちは義母と話をすることに。こちらが何を言っても黙り込む義母の姿に、私はイライラを募らせてしまいました。しかも話し合いの途中で義弟のシンイチさん家族が義実家にやってきて、場はややきまずい空気に。けれどもう引き下がれません。シンイチさん家族は私の発言に、意外そうな声を上げました。おそらく知らなかったのでしょう。気まずくても、最後まで言いたいことを言おうと思います。 【第4話】へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚本・motte 作画・春野さくら 編集・塚田萌
自民党大会で岸田首相、裏金議員の処分指示 信頼回復へ「厳しく対応」
自民党大会で岸田首相、裏金議員の処分指示 信頼回復へ「厳しく対応」 不記載額・役職歴など勘案 記事によると… ・自民党は17日、第91回党大会を東京都内のホテルで開いた。 岸田文雄首相は党総裁として演説し、派閥の裏金事件について「国民に心からおわびする」と陳謝。関係議員の処分について結論を得るよう茂木敏充幹事長に指示したと明らかにした上で、「厳しく対応していく」と表明した。 首相は「国民から多くの疑念を招き、深刻な政治不信を引き起こしている」と指摘。「政治の信頼回復に向け、私自身が先頭に立って党・政治改革を断行する」と語った。 事件の関係議員に対しては「説明責任を貫徹すべく引き続き促す」と説明。処分の対象や重さは、政治資金収支報告書への不記載額、これまでの役職・議員歴、説明責任の果たし方などを総合的に勘案して判断する方針を示した。 (略) fa-calendar3/17(日) 12:06fa-chain fa-wikipedia-w岸田文雄 岸田ビジョン 分断から協調へ (講談社+α新書) 岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長。生年月日: 1957年7月29日出典:Wikipedia ネット上のコメント ・どんな処罰をするのは早々に国民へ提示して欲しいですね(¯―¯٥) ・どうせショボイ処置 ・期待。漏れなくやってくれれば。 ・まだやってないのか🤣 ・自分の裏金はどうするつもりなんだろう。 ・反発を気にして忖度するのではなく、内容に応じて公正に判断してほしいですね。 ・まず自分自身の処分は? \\SNSで記事をシェア// X(旧Twitter)でシェアニュースを Follow sharenewsjapan1
【話題】『バイカーさん、目の前でコールしただけで胸ぐらを掴んできた警察官に憤る…』
Queen39さんのポスト バイカーさん、目の前でコールしただけで胸ぐらを掴んできた警察官に憤る。 バイカーさん、目の前でコールしただけで胸ぐらを掴んできた警察官に憤る。 pic.twitter.com/sBp1WUNA0T — Queen39 (@quee3935548) March 16, 2024 fa-wikipedia-w日本の警察 日本の警察(にほんのけいさつ)は、警察法2条1項において規定されている個人の生命、身体および財産の保護、犯罪の予防、鎮圧および捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りその他公共の安全と秩序の維持を責務とする行政機関である。出典:Wikipedia ネット上のコメント ・確かにちょっとあれやけどな、棚にあげてるんは自分達やで、、、 ・普段群れてオラついてるけど、何か揉め事あったら動画撮って非がないと主張か。コールは迷惑かもしれんけどって迷惑しかないわ ・いやいや何言ってるのさ 道路交通法第71条第5号の3でしょ ・おまわりさんいつも有難うございます。 ・自分こそ棚に上げてるでしょ ・だっせぇなぁw ・前提としてコールするのが迷惑になるって分かってるならするな、で済むんだけどね。何を言っているのだ? \\SNSで記事をシェア// X(旧Twitter)でシェアニュースを Follow sharenewsjapan1
<お礼で失礼?>車を出してくれる友人へのお礼は3,000円。現金を渡すのは逆に迷惑では? | ママスタセレクト
<お礼で失礼?>車を出してくれる友人へのお礼は3,000円。現金を渡すのは逆に迷惑では? | ママスタセレクト ママ友たちと外出するときには、誰かが車を出してくれることもありますね。運転してくれたママ友へのお礼をしたいと思ったとき、みなさんならどんな形でお礼をしますか? ママスタコミュニティのあるママは、ママ友へのお礼でスッキリしない気持ちを抱いています。 『ママ友グループで、私を含めて4人でショッピングモールに買い物に行きました。ワゴン車を持っているママ友が車を出してくれました(私は運転免許を持っていません)。 ショッピングモールまでは片道15分程度の距離ですが、車を出してくれた人以外の2人が私に「ガソリン代として1,000円ずつを渡そう」と言ってきました。 車を出してくれたことに感謝はしているけれど、お金を渡すのはいやらしいと感じます。それに3,000円は多すぎるから、私はフードコートでコーヒーを買い、3人で割っておごった方が相手も気を遣わなくてよいと提案したのですが、お金を渡すことになりました。こういうのは、逆に気を遣わせて迷惑になりませんか?』 片道15分ほどをかけてママ友たちと買い物に行ったとき、運転をしてくれたママ友へのお礼として一人1000円ずつを渡したそうです。しかし、投稿者さんとしては現金ではなく、コーヒーをおごるなど違う形の方がよいと考えていたとのこと。さらには、合計で3,000円を渡すのは多いと感じ、運転をしたママ友が申し訳なく思ってしまうことも心配だった様子です。 他のママたちも、投稿者さんの立場、運転手の立場になることがあるでしょう。3,000円に駐車料金が含まれているかどうかは書かれていませんでしたが、今回は含まれていないと仮定します。この場合、3,000円の現金でのお礼についてみなさんはどう感じるのでしょうか。 片道15分で3,000円は多すぎるかも? 『遠出ならわかるけど、近所のショッピングモールに行く程度で現金をもらうのは気が引ける。コーヒーをおごってもらうくらいでよいと思う』 『私は車を出す方。片道15分で3,000円をもらったら困ると思う。「多めに払うから、次もよろしくということ?」とプレッシャーを感じそう』 片道15分ということは往復で30分程度。その距離と時間で3,000円は多いと感じるママは少なくありませんでした。また、運転する側も多めの金額を渡されることによって、今回の運転に限らず次の機会でも車を出すことを期待されているように感じてしまうかもしれません。投稿者さんがいうように、現金で3,000円を渡すよりもコーヒーをおごるくらいのお礼でよかったとも考えられます。 現金でお礼をするのはいやらしいことではない 『免許がないなら文句を言うべきではない。ガソリン代もかかっているのだから、別にいやらしくないと思う』 現金でお礼をすると相手に気を遣わせてしまうこともあって、いやらしいと感じている投稿者さん。しかし、ガソリン代として現金をもらうのは、ママ友にとっても助かることではないでしょうか。投稿者さんは自分で車を運転して目的地まで行くことができませんから、他のママ友の提案を受け入れることも必要かもしれません。 『片道15分をタクシーで行ったと思えば、1,000円なら安いもの。最終的に車を出した人がお金を受け取って損をしないんだから、投稿者さんも気にしなくてよいと思う』 もしママ友が車を出してくれなかったら、違う方法でショッピングモールまで行くことになります。例えば電車やバスなどの公共交通機関もあるでしょうし、もしタクシーを使ったら1,000円では足りない場合もあるでしょう。そう考えると、今回のお礼の金額は妥当といえるのかもしれません。 『車は車を出した人だけがリスクを負っている。だからガソリン代という名目で乗せてもらった側の3人がお礼を渡すのは妥当。ガソリン代だけではなく、運転手代も含めてだよ』 運転をしたママ友が使ったのはガソリン代だけではありません。他の人を車に乗せて運転するときには、事故を起こさないように神経を使うものです。今回の3,000円は、そのような気遣いに対するお礼でもありますね。 納得できないなら次は現地集合で! 『次からは現地集合の方がお互い気を遣わなくてよさそう。往復させるのもママ友に悪いもんね』 『納得いかないなら、次からは他人の車に乗らない! 現地集合、現地解散!』 今後もママ友たちと出かける機会はあることでしょう。そのたびに現金でお礼をすることに納得できないならば、その車に乗らずに違う方法で目的地まで行く選択肢もあります。現地で待ち合わせをして、現地で解散する方法ですね。そこまでの交通費はかかりますが、今回のようなモヤモヤした気持ちにはならないでしょう。また、運転するママ友も家族を乗せるとき以上の気遣いをしなくてすみます。 ママ友であってもお礼は必要。その方法を考えていこう 『金額はともかく、親しき仲にも礼儀ありだよ』 仲がよいママ友であっても、車の運転をしてくれた以上、何らかのお礼は必要になるでしょう。これは損得の問題ではなく、気を遣って運転をしてくれたママ友への感謝の気持ちです。ママ友関係を良好に保つには、礼儀を欠かないことも考えたいですね。 『その距離で3,000円は高すぎるけれど、フードコートでコーヒーは安すぎると思う。ランチ代でちょうどよいかな』 今回の場合、3,000円は多いという意見も多く見られました。しかし、お店によって価格の違いはあるものの、フードコートのコーヒー代数百円程度では運転の対価としては安いかもしれません。もし今後同じようなことがあったら、ランチ代を出すなど他の方法を考えてもよさそうです。ランチ代ならば、運転するママ友も遠慮せずに受け入れやすいのではないでしょうか。投稿者さんが納得できない部分が残っているならば、ママ友たちに提案してみるのも一つですね。 文・こもも 編集・kunel イラスト・マメ美
ベッキーさん、鳥山明さんの功績めぐり盛り上がる男性陣に 「盛り上がりすぎなんですよ! 女子びっくりしちゃって」
ベッキー、鳥山明さん功績めぐり困惑顔 「男子が盛り上がりすぎなんですよ! 女子びっくりしちゃって」 記事によると… ・タレントのベッキー(40)が17日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演した。スタジオでは、お笑い芸人の今田耕司や脚本…
【旦那のパパ活、許せる?】娘が楽しみにしていた帰省「空気を壊すわけには」<第4話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト
【旦那のパパ活、許せる?】娘が楽しみにしていた帰省「空気を壊すわけには」<第4話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト 【第1話】から読む 前回からの続き。「パパ活」なんてどこか遠い世界の話、そう思っている方もきっと少なくないはず。しかしひょっとしたら、意外と近しい人物がしていることもあるのかもしれません……。パパ活が原因で、人生も今までの生活も一変することになってしまった、とある夫婦のお話です。 【エピソード】 ムツミさんは夫のリクさんと3歳になる娘・ハナちゃんとの3人暮らし。「そろそろ2人目を」と考えていたムツミさん。しかしリクさんはお金を払って若い女性と関係を持つ、いわゆる「パパ活」をしていました。スマホにいくつもの証拠を見つけたムツミさんは、その場でリクさんを問いただします。パパ活にハマった理由をムツミさんからのプレッシャーのせいだと答えたリクさん。2人の仲はよりこじれてしまったようです。 第4話 とりあえず、一時休戦 【編集部コメント】 年末年始は義実家に滞在するということもあり、ひとまず一時休戦の運びになったようですね。せっかくの休暇ですし、義両親を巻き込んで嫌な雰囲気になるのは2人とも避けたかったのでしょう。ある意味お互いに冷静になれるチャンスでもあるでしょう。夫婦の仲が良い方向にすすむことを願います。 【第5話】へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚本・motte 作画・めい 編集・井伊テレ子
からかい上手の高木さんネタバレ最終回漫画20巻告白,プロポーズ結婚完結!
『からかい上手の高木さん』は山本崇一朗さん原作の漫画で、2012年から2020年まで『月刊少年サンデー』で連載していました。 次にくるマンガ大賞や小学館漫画賞の少年向け部門を受賞しており、2023年9月時点で累計発行部数1200万部を突破した人気作品です。 2024年4月からTBSでドラマ化、同年5月には永野芽都さんと高橋文哉さん主演で映画化も決定。 それでは『からかい上手の高木さん』の原作の最終回までのネタバレあらすじ、ドラマ版の情報を解説していきますね。 ******************* \限定で無料!【高木さん×西片の恋】の結末を知りたい方はぜひ読んでみて下さい⇓⇓/ ⇒無料で からかい上手の高木さん 最新巻をイーブックで今すぐ読む! ドラマ『からかい上手の高木さん』1話あらすじ とある離島の中学校で隣りの席の女子生徒の高木さん(月島琉衣)にいつもからかわれる男子生徒の西片(黒川想矢)。 いつも高木さんにからかわれることが悔しかった西片は逆にからかってやろうと試みるも、高木さんのからかいが常に一枚上手でした。 西片は高木さんにからかい返そうと筆箱にビックリ箱を仕掛け驚かそうとするが、高木さんにあっさりバレてからかわれてしまいます。 悔しがる西片に高木さんは「消しゴムを貸して欲しい」と頼みます。 すると、高木さんは「消しゴムに好きな人の名前を書いて、使い切ると両想いになる」という小学校の時に流行った願掛けの話を西片に持ち掛けました。 西片は幼稚だと相手にしませんでしたが、消しゴムと西片を交互に見て笑みを浮かべる高木さんの反応にドギマギして消しゴムを返すようせっつきます。 消しゴムを取り返した西片は、消しゴムに書かれた名前を確認するのでした。 『からかい上手の高木さん』あらすじ概要 『からかい上手の高木さん』は中学生の男子生徒である西片、隣りの席でいつも西片をからかうのが上手い女の子である高木さんの学校生活を描いたラブコメディです。 西片はいつも高木さんをからかい返そうとしますが、顔に思ったことがすぐ出てしまうため高木さんにすべて見抜かれてしまうという滑稽な関係が描かれています。 香川県小豆島を舞台に登場人物たちの「照れたら負け」のからかいが交錯した、フレッシュな青春群像劇でもあります。 ドラマ『からかい上手の高木さん』キャスト紹介⇓⇓ 高木さん/(月島琉衣)…西片のクラスメイトの中学生。隣りの席の西片をよくからかい遊んでいる。成績優秀でスポーツ万能。 西片/(黒川想矢)…高木さんの隣りの席の男子生徒。普段から何かとからかわれるため仕返しにからかおうとするが、いつも高木さんに見抜かれてしまう。 真野/(森永怜杏)…西片のクラスメイトで中井と交際している。恋愛事には敏感で高木さんと西片が一緒の時は気遣いを見せる。 中井/(川尻拓弥)…西片のクラスメイトで真野の彼氏。飄々としていて真野を気遣っていないように見えるが、実は大事に思っている。 北条/(早瀬憩)…西片の同級生。大人びた美少女で浜口から想いを寄せられていることも自覚していて本人もまんざらでもないが、肝心なところで進展しないため浜口に呆れている。 浜口/(水原諒人)…西片の同級生。北条に想いを寄せているが肝心な時に気持ちを告白出来ず、自他ともに認めるヘタレ。 高尾/(市村優汰)…西片のクラスメイト。細身で前歯が出ていて眼鏡をかけている。サナエをよくからかっているが仕返しされるとすぐ謝るなど頭が上がらない。 木村/(水野哲志)…西片のクラスメイト。西片や高尾たちとよくつるんでおり、温厚な性格で心配性な一面があります。 日々野ミナ/(芹沢凛)…西片のクラスメイト。高木さんとも仲が良く、色気より食い気優先でバレンタインデーの時に男子生徒たちをドン引きさせたことがある。 天川ユカリ/(桔河芽りさ)…西片のクラスメイト。西片と高木さんとの関係も気になっているが’友人たちが色気より食い気優先なため言い出せずにいる。…
【税金】三崎優太さん「もう執行猶予も終わったし、終わった話でどうでもいいから言わせてくれ… 俺の4年間返せ。ゴミが!」
三崎優太さんのポスト もう執行猶予も終わったし、終わった話でどうでもいいから言わせてくれ。 1億8千万ごとき脱税しようとしてしねーよ、だったら14億円も納税してないし、政治家みたいに申告しないだろ。 それでも有罪なら仕方ない。 でもなぜ政治家は裏金作って無申告で良いの? 理不尽すぎるだろ。 俺の4年間返せ。 ゴミが! もう執行猶予も終わったし、終わった話でどうでもいいから言わせてくれ。1億8千万ごとき脱税しようとしてしねーよ、だったら14億円も納税してないし、政治家みたいに申告しないだろ。それでも有罪なら仕方ない。でもなぜ政治家は裏金作って無申告で良いの?理不尽すぎるだろ。俺の4年間返せ。ゴミが! — 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) March 17, 2024 ちなみに当時納税してたのはこれね。14億4千万円。これ申告しなけば良かったのか?アホらしいわ。 pic.twitter.com/O9CeYjRuRl — 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) March 17, 2024 fa-twitter関連ポスト 脱税とか言って取り調べ受けてる時、こっちは14億も納税してんのに、こいつら税金使ってネタで言ってんの?って思ってた。そしたらいつの間にか逮捕され、有罪になってた。一方的に報道され真実も伝えられない、だからむかつくからインフルエンサーになった。今はこうやって発信できるから良かった! — 三崎優太(Yuta Misaki)…
ベッキーさん、自民党青年局会合の過激ダンスショーに苦言「ドン引きです」「国を任せられる?」
ベッキーさん、自民党青年局会合の過激ダンスショーに苦言「ドン引きです」「国を任せられる?」 poxnel|2024/3/17/15:50 17日、ベッキーさん「ワイドナショー」に出演。自民党青年局の会合で過激なダンスショーが行われたことを批判した。 ベッキーさん 「ドン引きです。まずダンサーさんはお仕事で引き受けているので問題ないとして、男性の集まりで過激なダンサーさんを呼んでスキンシップをとったら、皆喜ぶだろうっていうその価値観が本当にズレている。昭和のおもてなし」と 「地元のおじさんの旅行の時に呼ぶとかならいいけど」 「議員さんのしかも青年局っていう若い人の集まりなのに。もっと時代をつかめている人のはずなのに、こんな昭和なことをするなんて。こんな人たちに国を任せられる?って思ってしまいました」 ワイドナショーにてベッキーさん、自民党青年局会合のダンスショーにたいして「ドン引きです、国を任せられる」。自分は不倫したくせに。。。。pic.twitter.com/ewl8T6uH2R — 進撃のJapan (@roketdan2) March 17, 2024 動画を見る fa-wikipedia-wベッキー ベッキーは、日本のタレント、女優、歌手、YouTuberである。歌手活動時の名義は「ベッキー♪♯」である。 神奈川県川崎市出身。亜細亜大学経営学部卒業。GATE所属。AB型。夫は元プロ野球選手でプロ野球指導者の片岡保幸。生年月日: 1984年3月6日出典:Wikipedia ネット上のコメント ・ベッキーっていつから御意見番になったの?ベッキーに自民党青年局過激ダンスショー問題を斬る資格あんのか?ゲス不倫はどうなったよ? ・自分だけがベッキーに対して あんたが言うな とか ドン引き て思ってるのかと思ったら、同じような人いた ・ベッキーが「ドン引きですっ!」ってコメントしてるんだけど、不倫してたベッキーにも「ドン引きですっ!」ってコメントしてみる🤣 ・ベッキーが出てる 百歩譲って芸能活動は好きにしたらいいけど 誰かを批判する立場の仕事をされても、いやお前となる ・金髪にしてたのか ・芸能人も立憲民主党も同じだな…
【自民党大会】政治資金問題「心からお詫び」岸田首相が登壇直後に謝罪
・自民党は、派閥の政治資金問題をめぐる批判が続く中、党運営の節目となる党大会を行っている。 東京都内の会場前から、フジテレビ政治部・木村祐太記者が中継でお伝えする。 自民党大会は、安倍派議員への処分など裏金問題の「けじめ」をつけないまま開催され、岸田首相が登壇直後に謝罪する異例の展開となっている。 岸田首相「深刻な政治不信を引き起こす結果となっております。党総裁として、国民の皆さまに心からおわび申し上げます」 党大会では、裏金問題を受けた党則の改正などが決定され、岸田首相は17日午前、議員の処分の基準について初めて言及した。 「不記載の金額や程度、これまでの役職などの議員歴や説明責任の果たし方など状況を総合的に勘案し、厳しく対応していく」と述べ、茂木幹事長に結論を出すよう指示したことを明らかにした。 また例年、祝辞を述べる公明党の山口代表が「国民の納得感が得られるところには至っていない」、「連立政権最大の試練」と苦言を呈したのも異例。 fa-calendar3/17(日) 11:57fa-chain