Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<クレームでマウント>【後編】旦那に「こんなもん出すなら弁当でよかった」と言われた。ありえない! | ママスタセレクト

Posted on December 15, 2023 by Pulse

<クレームでマウント>【後編】旦那に「こんなもん出すなら弁当でよかった」と言われた。ありえない! | ママスタセレクト 前回からの続き。「ご飯に文句を言わない旦那さんがいる人、うらやましい。毎日毎日疲れちゃう……」と心の声をママスタコミュニティに寄せてくれた投稿者さん。コミュニティに集うママたちからは「わが家はまったく文句を言わない」という意見から「文句だけでなく感想も言わない」というコメントまで、さまざまな意見が寄せられました。それを受けた投稿者さんは、自身の旦那さんのことを語りはじめて……。 何を出しても文句を言う旦那さん 『昨日、一昨日と鍋にしたので、今日は冷蔵庫にあるもので、スタミナ炒め、ご飯、味噌汁、キムチ、卵焼きを作りました。そしたら「こんなもん、出すなら弁当でよかったじゃん」って言われて……』 妻が作ってくれたものに対して「こんなもん」とはなかなかの発言ですね。しかもこの旦那さん、フライや唐揚げは食べない。カレーやシチューはご飯のおかずとして認めない。餃子やシュウマイは小腹が空いたときに食べるもの。魚だけだと「食べるものがない」と言ってくるのだそう。投稿者さんはフルタイムで働いています。いや、フルタイムで働いているかどうかに関わらず、作ってくれる人に対して、あまりにワガママな態度ではないでしょうか……? けれど、投稿者さんはこう続けます。 『美味しいとか言わなくてもいいんです。とにかく作ったものに文句を言われたくない……』 終始弱気な様子の投稿者さん。これを読んだママたちはだんだんとイライラを募らせます。 何で言われっぱなしなの? 『うっざい男だね。マジでうざいわ』 『私ならキレるな。でも投稿者さんは我慢して何も言えないタイプなの?』 『「文句を言うなら食うな!」って言ったらどうなる? 暴力とかあるタイプ? それとも不機嫌になって無視するモラハラタイプ?』 言われっぱなしの投稿者さんに疑問を呈するママたちも現れます。たしかに「文句を言うなら食べないで」という強気な姿勢を示さないと、いつまでも旦那さんは調子に乗って文句を言い続けそうです。 投稿者さんには申し訳ないけれど…… 『その旦那、必要?』 『給料安くて偏食なくせに、作ってもらった料理に文句を言い続ける旦那。多分家事もしないよね。本当に必要?』 旦那さんの方が収入が低い(旦那さんはアルバイトなのだそう)という投稿者さんのお宅。共働きにもかかわらず、家事は投稿者さんがすべてを担当し、出された食事に文句だけは言い続ける旦那さん。ママたちは旦那さんの存在意義さえも疑問に感じるようです。 『旦那さんのバイトを良しとして、共働きなのにご飯作って文句言わせてるのを良しとしてる投稿者さん。そりゃ疲れると思うけど、ここでただ愚痴りたいだけなのでは? アドバイスなんて求めてないよね』 ママスタコミュニティにコメントされた内容を受けても、とくに現状を変える様子はなく、ひたすら「旦那さんの食事への文句がなくなれば」を繰り返す投稿者さん。もちろん離婚を考えている様子はありません。 そんな態度にママたちは「結局、何も変える気がないんでしょ?」と匙を投げ始めます。けれど投稿者さんは、ママたちにアドバイスを求めたかったのではなく、誰にも言えない胸の内を聞いて欲しかっただけなのかもしれません。 夫婦としてどこに妥協点をみつけるのかが課題 さらにこんな意見もありました。 『ご飯にかこつけて主従関係を構築してるんでしょ。そんな人の意見はまともに聞く必要ないよ』 食事の内容に文句を言い続けることで、旦那さんは投稿者さんとの主従関係を示し続けているのかもしれません。投稿者さんがそれを受け入れているの以上、旦那さんはどんな食事を出しても重箱の隅をつつくように粗を探してくるのではないでしょうか。 『こんなに頑張ってる投稿者さんに文句を言うなんてありえない。ご飯作ってもらって文句を言うなんて、人としてどうなの?』 旦那さんは一見「食事の内容に文句を言っている」ように見えますが、根本は「自分のために頑張っている人に文句を言っている」のです。食事の内容を旦那さん好みに変えたとしても、その根本は変わらないのではないでしょうか。同じ屋根の下に暮らす相手として、そういう態度をとるような人がはたして必要なのか……。今こそ立ち止まって考えるべき時なのかもしれません。 長く夫婦を続けていると、思わぬところでお互いの価値観の違いに気がつくこともあるでしょう。夫婦といえども、元は赤の他人です。すべての価値観が一致することがないのが普通です。ただその中でもお互いに無理のない妥協点を見つける、見つけ続けることこそが夫婦を続けていく秘訣なのではないでしょうか。 投稿者さんも旦那さんの希望を何でも受け入れることが愛情ではないはずです。お互いにとっての落としどころをみつけて、新しい2人の関係を創っていくことを目指してみてはいかがでしょうか。 文・渡辺多絵 編集・すずらん イラスト・よし田

「鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス」。これは誰の性格を表した歌?(武田信玄、徳川家康、織田信長、豊臣秀吉)

Posted on December 15, 2023 by aya mahmoud

解答方法について ()の中から、答えを選んでください。 問題文の後ろの()のどれか1つが正解です。 「、」が区切りになっています。 選択肢に「、」が含まれる場合は、「」で囲んであります。 問題文の後ろに()がない場合もあります。その場合は、そのまま回答してください。 問題の正解は、この後の文章を読めばわかるようになっています。 また、()の何番目が正解かわかるようになっており、赤文字で表示しています 。(黒文字の場合もあり) ただし、省略されている場合があります。 正解は、下記となります。 正解が表示されていない場合は、 こちらを確認してください。

タイムマシーン3号、食べ物でTHE W 2023を開催⁉ 定番商品を圧倒したダークホースに「最初に食ったら上手いです」

Posted on December 15, 2023 by Pulse

タイムマシーン3号が12日、タイムマシーン3号Official YouTube Channelを更新し、関考案の「THE W 2023」を開催しました。でもエントリーしたのは女芸人ではない?本家「THE W 2023」に負けない熱量で、関が決めたかったナンバーワンの○○とは何だったのでしょうか? h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} 関が名前に”W”がつく好物を集めて、優勝を決める! 今回の動画は、関が好きな、名前に“W”がつく食べ物の中から優勝を決める企画です。 審査員は関と山本。マクドナルドのダブルチーズバーガーや明治のMOW等、誰もが知っている定番商品がラインナップされる中、激戦を勝ち抜いた食べ物は? h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none} 優勝者は「最初に腹減ってるときに食ったやつ!」 今回は珍しく山本も参加し、2人で食べたいものを食べたい順に食べ尽くします。そして、文字通り独断と偏見で出した結果は…ジャンボむしケーキ北海道Wチーズが優勝に決定しました! 理由は、「最初に腹減ってるときに食ったやつ」だから…。あまり知名度がない、まさかのダークホースの優勝という結果に終わりました。 h2 > a.entry-content,h2 > a…

【仲良し】ロシア、砲弾の見返りに北朝鮮に『賞味期限切れの小麦粉』を提供

Posted on December 15, 2023 by Pulse

露が砲弾の見返りを北朝鮮に提供 賞味期限切れの小麦粉、余りものか fa-wikipedia-wウラジーミル・プーチン ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチンは、ロシアの政治家、元・ソビエト連邦国家保安委員会諜報員。ロシア連邦第2・4代大統領、ロシア正教会首席エクソシストである。また、1999年から2000年まで、2008年から2012年まで首相を務めた。生年月日: 1952年10月7日出典:Wikipedia fa-wikipedia-w金正恩 金 正恩は、朝鮮民主主義人民共和国の政治家、軍人。同国第3代最高指導者、朝鮮労働党総書記。 第2代最高指導者で朝鮮労働党総書記であった金正日の三男。2011年の父の死により事実上最高指導者の地位を継承した。生年月日: 1984年1月8日出典:Wikipedia ネット上のコメント ・なかよち🫶😛 ・Win-Win ・賞味期限切れ・余りものww(笑) ・粉塵爆弾に使えるからええんちゃう笑 ・コレはワロタw ・裏で実はギスギスしてる嫁と義母みたいな関係やな ・持ちつ持たれつ & 類は友を呼ぶ \\SNSで記事をシェア// X(旧Twitter)でシェアニュースを Follow sharenewsjapan1

<勝手に決める義母>「勘弁して……」わが家の予定なんてお構いなし!突然の旅行お誘い【前編まんが】 | ママスタセレクト

Posted on December 15, 2023 by Pulse

<勝手に決める義母>「勘弁して……」わが家の予定なんてお構いなし!突然の旅行お誘い【前編まんが】 | ママスタセレクト わが家は4人家族。夫と中学生の娘ハルカ、小学生の息子コウと暮らしています。夫はとても優しい人で、誰に対してもいつも穏やかに接してくれる人です。特に義母に対しては弱く……親思いで優しいというより、いわゆるマザコンってやつかな~と思っています。 夫の優しさに支えられたことも多々あります。ただ……義母に対しては優しいを超えてイエスマンです。義母の失礼な言動にもすべて同意しています。そんな夫を見ると私はイライラしてしまうのです。 義母は義母で、私のことをイライラさせることが多い人です。「みんな元気にしてるの? たまには孫の写真くらい、送ってちょうだい」電話越しにため息混じりな声が聞こえます。 ご所望の「孫の写真」は1週間前に送ったばかりです。「失礼ですが、覚えてらっしゃらない……?」くらい言ってもよかったかもしれません。 「ね、聞いて! 今日もまたお母さんから電話が来たの!」夫に訴えても「そう。元気だった?」と優しい対応。「元気だったよ(怒)お義母さんからの連絡、頻繁すぎない?」「そう……かな?」何も分かっていない夫にガッカリです。 そんなやりとりが何度もあり、数年前からは子育てが忙しいという理由で、義母とのやりとりはすべて夫に任せることにしました。そんなある日、毎年恒例となっている家族旅行のお誘いが義母から届きました。「母さんが、3週間後の土日祝、予約がとれたから2泊3日で旅行に行こうって」 義実家は少し離れたところにあるので、頻繁に義家族と集まることはありません。ただ年に何度かは、義母から急なお誘いがあるんです。 今までは仕方なくお誘いにのっていたのですが、今年は……。 予約をして旅行代まで支払ってくれる義母。家族全員でのお出かけを楽しみしている義母は、見る人が見れば「とても良い義母」なのだろうと思います。しかしこちらの都合もお構いなしなところが、私としては付き合いづらくて仕方ありません。今回はハルカに予定が入っていることもあり、義実家との旅行に関してはちょっと考え直したい、というのが私の本音です。 【中編】へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・春野さくら 編集・今淵凛

(  )に当てはまる単語は次のうちどれでしょう? 実にクリスマスっぽいね。 It’s really ( ).(Christmassy、Christmarry)

Posted on December 15, 2023 by aya mahmoud

解答方法について ()の中から、答えを選んでください。 問題文の後ろの()のどれか1つが正解です。 「、」が区切りになっています。 選択肢に「、」が含まれる場合は、「」で囲んであります。 問題文の後ろに()がない場合もあります。その場合は、そのまま回答してください。 問題の正解は、この後の文章を読めばわかるようになっています。 また、()の何番目が正解かわかるようになっており、赤文字で表示しています 。(黒文字の場合もあり) ただし、省略されている場合があります。 正解は、下記となります。 正解が表示されていない場合は、 こちらを確認してください。

【モンスト】スパイファミリーコラボ キャラクター評価・クエスト攻略情報まとめ【SPY×FAMILYコラボ】 | poxnel

Posted on December 15, 2023 by Pulse

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。 モンストにてが12月15日(金)12:00より「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」とのコラボイベントが開催されます。 本記事では登場キャラクターの性能やクエスト情報などをまとめております。 「SPY×FAMILY」ガチャ登場キャラクター 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』とのコラボキャラクター「アーニャ・フォージャーα」「ロイド・フォージャーα」「ヨル・フォージャーα」が期間限定のガチャに登場!また2022年5月のコラボで登場したコラボキャラクター3体が再登場するガチャ「SPY×FAMILY」も登場します。 ※ガチャ「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」からは、ガチャ「SPY×FAMILY」から排出されるコラボキャラクター3体は排出されません。※ガチャ「SPY×FAMILY」からは、ガチャ「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」から排出されるコラボキャラクター3体は排出されません。※その他、提供割合などの詳細はガチャ画面よりご確認ください。 ガチャ開催期間 2023年12月15日(金)12:00(正午)~2024年1月2日(火)11:59 「SPY×FAMILY」ガチャキャラ性能評価&ユーザーの声 ユーザーが選ぶ「SPY×FAMILY」コラボキャラ人気ランキング ※準備中 「SPY×FAMILY」ガチャあたりランキング 「SPY×FAMILY」守護獣登場キャラクター 「SPY×FAMILY」の配布・クエスト登場キャラクター ※「アーニャの友達 ベッキー・ブラックベル」は期間中にログインすると毎日プレゼントされます。 「SPY×FAMILY」のクエスト攻略情報 守護獣「ボンド・フォージャー」 護獣の森にコラボクエスト「怪しい二人組」登場。究極難易度をクリアすると、守護獣「ボンド・フォージャー」がゲットできます。 「怪しい二人組」で獲得できる「絆のカケラ」の排出率は2倍。「フエ~ルビスケット」も使用可能。…

【フェルマーの料理】9話の動画見逃し視聴と再放送情報 | ドラマネタバレ

Posted on December 15, 2023 by Pulse

2023年12月15日にTBSの金曜ドラマ『フェルマーの料理』9話が放送されます!「フェルマーの料理」9話をリアルタイムで見れなかった人のために見逃し配信動画を視聴する方法をご紹介します。また合わせて「フェルマーの料理」 […]

ジャニーズの性加害問題で仕事が激減、、、木村拓哉さんの現在がこちら…

Posted on December 15, 2023 by Pulse

「俺、空いてるけど」木村拓哉が撮影延期でテレビ局に逆オファー 主演にこだわらない宣言も 記事によると… ・「木村さんは性加害問題の影響から7月には予定されていたCM出演が立ち消えになりました。さらに9月には、来春放送予定だった主演ドラマ『教場』も、クランクイン1カ月前に撮影延期が発表されました。撮影期間は3カ月を予定していましたが、再開のめどは立っていません」(テレビ局関係者) 木村は『教場』の撮影が延期になったことで、今後のスケジュールを練り直すため、自ら“営業”をかけ始めたというのだ。 交流のあるテレビ局や映画プロデューサーらに直接、電話をし、そこで近況報告しながら「俺、スケジュール空いてるけど。何でもやれるよ」と話しているという。 さらに、最近電話した仕事仲間らには「いい作品のためなら主演には全然こだわらない」と力説していたそうだ。 (略) fa-calendar2023/12/15 06:00fa-chain fa-wikipedia-w木村拓哉 木村 拓哉は、日本の歌手、俳優。男性アイドルグループ・SMAPの元メンバー。愛称はキムタク。ジャニーズ事務所所属。東京都調布市出身。生年月日: 1972年11月13日身長: 176 cm出典:Wikipedia ネット上のコメント ・YouTubeでもはじめたら? ・客寄せ出来なくなってるキムタク使いたいところあるんかな? ・これからは神室町で八神として生きていけばいいんだよ ・今更主演以外で使いたくなるかな?主演のイメージが強すぎる ・なんかダウンタウンが昔ごっつでやってたコント思い出したぞw ・キムが如く3出してほしい ・キムタクって脇役でもキムタクなんだよな \\SNSで記事をシェア// X(旧Twitter)でシェアニュースを Follow sharenewsjapan1

<虐待育ちの救い>おいしい食事を用意してくれる、とても優しい義母。どうしてここまでしてくれるの? | ママスタセレクト

Posted on December 15, 2023 by Pulse

<虐待育ちの救い>おいしい食事を用意してくれる、とても優しい義母。どうしてここまでしてくれるの? | ママスタセレクト 皆さんは義母とどのような関係を構築しているでしょうか? 同居しているのか、別居なのか。別居だとしても、どのくらいの頻度で顔を合わせるのかによっても違ってくるかもしれませんね。そんななか、ママスタコミュニティに寄せられたのは「義母が優しい」というタイトルのこんな投稿。投稿者さんは日々、義母の優しさに触れていることをこのように綴っていました。 『子どもが体調を崩して病院に行って疲れていたときに「夕ご飯の買い物できていないでしょ?」と、おでんと舞茸の天ぷらといくらのおにぎりを作って届けてくれた。私は虐待されて育ったからコンビニ弁当ばかりだった。義母の作るご飯がおいしすぎる。献立がいつも完璧。舞茸の天ぷらはカリカリだし、いくらは自家製の醤油漬けだし』 義母との関係に悩んだり疎遠になったりする人も少なくないなかで、なんとも羨ましい環境ですよね。投稿者さんは自分自身の育った環境や食事内容とも比較しながら、義母の優しさを身に染みて感じている様子です。この投稿に対して、ママたちからは自身の体験や投稿者さんへのメッセージなど、さまざまなコメントが寄せられていました。 うちの義母も優しいよ!みんなのほっこり義母エピソード 『子どもたち2人の産後の面倒を見てくれて、義実家滞在中は毎日3食きちんとしたものを食べさせてくれたお陰で、授乳しながら貧血も治った。孫も可愛がってくれて素敵な義母。私が作る料理も「美味しい」と食べてくれる』 『わが家は同居だけど、義父母が優しくてかなり頼りになるから甘えまくっている。子どもたちの学校や習い事の送迎、保育園の毎日の送迎プラス朝ご飯と帰宅後の世話、体調を崩せば迎えに行って医者に連れて行ってくれる。おかげで休まず仕事に行ける。先週は予防注射まで頼んでしまった。行けたけど、仕事帰りに行くのがだるくて。足を向けて寝れないわ』 一般的には「義母が嫌い!」という話を耳にすることが多いかもしれませんが、投稿者さんのように義母と良好な関係を築いているママもいます。ママたちからは「うちの義母もとっても優しいよ!」というエピソードがたくさん寄せられていました。義実家でママの産後を手伝ってくれた、孫たちに栄養のある食事を作って食べさせてくれた、子どもたちの学校や習い事の送迎をしてサポートしてくれる、病院に連れて行ってくれるなど、ママの心強い味方となってくれる義母たち。特にママが仕事をしていたり子どもの人数が多かったりすると、同居でも別居でも子育ての協力をしてくれるのは本当にありがたいですよね。ママたちと義母の関係性の良さがうかがえます。 『実母より義母のほうが気が合う』 『読書の趣味も似ているので、本の貸し借りもする』 なかには「実母よりも義母のほうが好き」という人もいました。性格や考え方、好みなどが実母より義母のほうが合うママからは「物の貸し借りをする」というコメントが。実母のほうが気を遣わなくて楽という人もいるかもしれませんが、むしろ義母のほうが気が合うから楽という人もいるようです。このあたりは血の繋がりは関係ないのだと思わされますね。 義母ガチャ羨ましい!「あなたが優しいから、優しくしてくれるのでは?」という声も 『義母ガチャ当たりでいいな。うちは外れたわ。病院送迎やらされ、お金は援助させられ、私が少しイライラして強めに言ったら旦那にチクるし』 『相手の立場に立って相手を思いやれる義母さん素敵。大体の義母が自己中心的なのに羨ましい』 優しくて気遣いができ、関係性が良好な義母を持つママたちを羨ましく思う人からのコメントもありました。結婚相手は義母ありきで選ぶわけではありませんし、結婚後に義母の態度や関係性が変化することだってありえます。そんななかで義母にストレスを抱えているママたちからすると、投稿者さんの環境は非常に恵まれているように映るのではないでしょうか。「だいたいの義母は自己中心的だから」というコメントもあり、投稿者さんは運がよかったと考える人も。 『優しくする理由は何でしょう。たぶんそれが答えだと思います』 『いい人と巡り合えたね。そういう義母さんに育てられた旦那さんは当たりかな。どんな人と関わるかは運だけど、特に大人になってからは当人の資質がいい人を呼び込むところも多いと思う。あなたが優しくて頑張っているのを義母さんもきっと見ているからこその対応だよ』 一方で、投稿者さんが優しいからこそ義母も優しくしてくれるのでは? という意見もありました。義母はもしかしたら投稿者さんの育った環境を知っているからこそ、母親代わりになっていろいろとしてあげたいと思ってくれているのかもしれません。もしくは、投稿者さんがいつも子育てを頑張っていること、旦那さんを大事にしていること、さらには義母に対して優しい態度を取っているなどの背景もあるかもしれません。もちろん、どんなに優しく接しても意地悪をしてくる義母もいることでしょう。しかし投稿者さんの義母の場合は、投稿者さんが義母の優しさを引き出している可能性もあるのではないでしょうか。 適度な距離を保てば、義母との関係はきっとうまくいく 『義母もあなたを思いやり、あなたも義母の心遣いを有りがたく受け取っている。いい関係なんだね』 『その義母さんを大事にしなよ。そのほうがお互い幸せ』 『自分が姑に苦労した人なのかも』 『同じママ同士、ある意味ママ友。適度な距離を保てば、本当はどこの義母だってそんなに悪い人なんていないんだと思うよ。言うなれば鏡だからね』 投稿を読む限り、投稿者さんは義母に対して感謝や尊敬の気持ちを抱いていることがわかります。お互いが思いやり、存在をありがたく思い、大事にしている関係性が見て取れますね。ママたちからは「義母を大事にしたらお互いが幸せになるよ」というアドバイスも寄せられていました。また「自分が義母との関係で苦労したから、お嫁さんに優しくしてくれるのかも」と義母の言動の背景を予想している人もいます。自分がされて嫌だったことはお嫁さんにはしない、自分がされたかったことをお嫁さんにしてあげている、という可能性もありますよね。 さらには、子育て経験者として息子夫婦、特に投稿者さんを助けてあげたいという同志のような感情を抱いているかもしれません。「適度な距離を保てば、どんな義母だって悪い人はいないはず」とコメントしている人もいました。もちろん、一方的に嫌がらせをされるなど疎遠にするしかないケースもあり、義母との関係性に悩んでいるママもいるでしょう。しかし、適度な距離を持ち、相手を敬い、感謝の気持ちを持つことでいい関係性が築けるというのはとても素敵なことですよね。投稿者さんはこれからも義母と仲良く過ごしていってほしいですね。 文・AKI 編集・kunel イラスト・Ponko

Posts pagination

Previous 1 … 3,945 3,946 3,947 … 5,519 Next

Recent Posts

  • 【ホロライブ】宝鐘マリン、大空スバルの船長就任を問い詰める神回! スバルの「奪うつもりはなかったが気がついたら奪っていたとボス発言」で爆笑。初期設定の暴露も話題に | poxnel
  • 【速報】最大震度6弱の地震 鹿児島県十島村
  • 目を惹くセクシーメイド! 水羽えと、『勝利の女神:NIKKE』プリバティ衣装を披露 | poxnel
  • 『ゾンちゅう』声優オーディション開催! 17LIVEライバーがアニメ出演のチャンス | poxnel
  • 【動画】石破首相、”日本語”と”日本の習慣”を「七面倒くさい」と発言し、大炎上…
  • MIT・東大合格者も利用! イメージ定着&継続できる英単語アプリ『TANZAM』で“忘れない”単語学習を実現! | poxnel
  • 【話題】『ついに日傘を買った男の感想』
  • ほっぺがふっくら可愛すぎる! すずら、お嬢様風コーデで「む!」と表情豊かな自撮りを公開 | poxnel
  • ブラマヨ吉田さん「選挙に行かないのは、駄目だ。特定の人しか選挙に行かないなら、その特定の人達向けの政治をする人が出てきてしまうのはわかるやろ?」
  • 「運んでくださる人達がいるから成り立つ」木村拓哉のお取り寄せ梅干しの世界。お気に入りの梅干しのナンバーワンの食べ方とは? | poxnel
  • 大追跡~警視庁SSBC強行犯係~のネタバレ原作は?最終回結末までのあらすじ全話 | NAMINOTES
  • 吉幾三さん、小泉農相を大絶賛「あんたのお父さんも偉かったけど、あんたも偉い!」
  • 涼しさ抜群の部屋着スタイル! 相良ましろ、グレーのフーディビキニで快適な夏の過ごし方を披露 | poxnel
  • DOPE麻薬取締部特捜課のネタバレ原作は?最終回結末までのあらすじ全話 | NAMINOTES
  • 市立保育所で発生したリンゴで園児窒息事故、2億7000万円で和解
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme