Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

2.5兆円市場:「自律型重機」で65mの石垣を築く最新研究 | poxnel

Posted on December 15, 2023 by Pulse

世界の自律型建設機械市場は大きな成長を遂げ、市場規模は2022年の約1.7兆円から、2023年には約2.5兆円に拡大し、2027年には約3兆円に達すると予測されています。


» Global Autonomous Construction Equipment Market Set for Significant Growth, Forecasted to Reach $20.33 Billion by 2027

最近ではチューリッヒ工科大学が、アルゴリズムで石垣を築く自律型掘削機「HEAP」を開発しました。この自律型掘削機が実際に動く様子が、YouTube上に投稿されています。

*Category:サイエンス Science *Source:Hackaday ,Science Robotics ,ScienceX ,Sun Earth

自動で石垣を建設する掘削機

「HEAP」の本体はスイスのMenzi Muck社が開発した4輪多関節型作業機械。タイヤがついた4脚が特徴で、あらゆる地形に対応できるフレキシブルさが特徴です。以下は同機のデモンストレーション動画(動画は自律制御ではありません)。

今回の実験では、この機体をベースに、自律化ソフトウェアや多数のセンサーが登載されました。機体にはたくさんのセンサーがついており、現場の3Dマップを描くことができます。

そして現場に点在する石を見つけて石壁に組み込むこともできるのです。

掘削機は石をつかみ、その大きさや形を評価し、重さや重心を推定します。

その後、アルゴリズムがそれぞれの石に最適な配置場所を決定し、モルタルやセメントを使わずに石を配置します。今回の実験では、「HEAP」を使って公園の一角に高さ6メートル、長さ65メートルの乾式の石垣の建設が行われました。

現場の資源を効率的に利用できる自動化された建築プロセスは、遠隔地での建設を容易にすることができます。「The Business Research Company」の調査によれば、現在では高額な初期投資を回避しながら機械を自動化する方法が模索されており、このように既存の重機を自律型にするソリューションは新たなトレンドになっているとのことです。

An emerging trend in the autonomous construction equipment market is the focus on making existing equipment autonomous. Construction companies are exploring ways to automate their machinery while avoiding high initial investments. Renting autonomous machines is becoming a popular strategy to leverage new technology without the financial barriers associated with equipment purchases. Built Robotics, for instance, offers a manufacturer-agnostic solution, enabling clients to automate their machines and make them autonomous without sacrificing manual operating capabilities.


— 引用:EINPresswire.com

訳:自律型建設機械市場の新たなトレンドは、既存機械の自律化である。建設会社は、高額な初期投資を回避しながら機械を自動化する方法を模索している。機器の購入に伴う金銭的な障壁なしに新技術を活用する戦略として、自律型機械のレンタルが人気を集めている。例えば、Built Roboticsはメーカーにとらわれないソリューションを提供しており、顧客は手動操作能力を犠牲にすることなく、機械を自動化し、自律型にすることができる。

CO2を酸素に変える緑の液体「LIQUID 3」の意外な正体も続けてお読みください。



\ 最新記事 /






※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank
株式会社は責任を負いません。


Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 丸亀製麺が史上初の塩だし新作「冷たーい旨塩うどん」3種発売! 520円から7月8日開始 | poxnel
  • 透明感とセクシーさを兼ね備えた美しさ! 花雨、純白のランジェリー姿でファンを魅了 | poxnel
  • 【闇バイト】性的暴行代行で男2人『烈(レツ)』と『礼哉(ライヤ)』を逮捕
  • 東方アレンジ歌ってみたコンテストが開催。最優秀賞には「あつまれ!東方ステーション2025」のステージで歌唱できる権利を贈呈 | poxnel
  • フジテレビ・佐々木恭子アナ、アナウンス局次長に昇進へ
  • 汗の美学! 早瀬みる、夏の暑さに負けない美しさでファンを魅了 | poxnel
  • 【話題】川口市の治安、レベチ…
  • エースコック、黒こしょうとごま油を効かせた『無限わかめまぜそば』を7月28日発売 | poxnel
  • 宇宙シミュレーションDLC『X4: Timelines』がSteamサマーセールで20%オフ! 新シナリオと謎に満ちた物語で『X4: Foundations』ユニバースの新章を体験 | poxnel
  • 玉川徹氏「今、景気は悪くないんですよ、悪くない時に景気の問題だってお金を求めるのはどうなの?」
  • dポイントクラブアプリの「ポイントGETチャレンジ」内で新たにスタートした、日替わりのお得情報をチェックするだけでdポイントの抽選ができるイチオシのキャンペーンはなんでしょう?(2025年7月5日現在)(「3択 セール情報をタップ」キャンペーン、「お買い物チャンス」キャンペーン、「5記事読んでポイントゲット」キャンペーン)
  • AWA、新番組「火寺バジルと何しゃべる?」開始! 初回ゲストは私立恵比寿中学・真山りか | poxnel
  • 「また食べてる」小泉進次郎氏の“食レポ”ポスト、一体何のために…?
  • 国民主権とは、国の政治のあり方を最終的に決めるのは誰ですか?(国会、内閣、天皇、国民)
  • 二匹の犬が織りなす宇宙規模の冒険。グラップルフックを駆使する2Dプラットフォーマー『グラップルドッグ:コズミック・アドベンチャー』がSteamサマーセールで40%オフ! | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme