Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<首都高は無理!>【後編】義弟の結婚式、運転手を断りたい。穏便に断る方法はある? | ママスタセレクト

Posted on December 6, 2023 by Pulse

<首都高は無理!>【後編】義弟の結婚式、運転手を断りたい。穏便に断る方法はある? | ママスタセレクト

614_義父母(父母)_Ponko

前回からの続き。投稿者さんの義弟はもうすぐ結婚式を挙げます。そんな予定が差し迫ったころ、義両親から驚きのお願いをされてしまいました。それは「親戚を乗せて、結婚式場まで運転してほしい」という内容。突然のお願いに投稿者さんはびっくりしてしまいました。投稿者さんは普段から運転はするものの、それは自宅の近所での話。遠出をしたり高速に乗ったりすることは、ほぼありません。結婚式場に行くには首都高を通る必要があるため、危険を感じた投稿者さんは断りました。しかし義両親からは「何かあっても誰も責めないから大丈夫だよ!」と楽観的な返事が……。投稿者さんはどうしたものかと悩んでいます。
投稿内のママたちからは「勝手に決めるなんて信じられない」「普段あまり高速に乗らない人が首都高に乗るのは難しそう」と、義両親の提案に対して否定的なコメントが寄せられました。

今からでも義両親にはキッパリ断ろう

『断ろう。投稿者さんも怖いでしょ。「そういう段取りを組んじゃった」と言われても、「段取り変えてください」と突っぱねる』

『何かあったら責任取るのは投稿者さんだし、ハッキリ断った方がいいよ。もし大雨だったらもっと大変だよ』

投稿者さんが断ったものの「もう段取りは決まってるから」と突っぱねられてしまいました。しかし状況を考えると、このまま大人しく要求を飲むわけにはいきませんよね。毅然とした態度で、もう一度「絶対に無理です」と断ったほうがいいとのアドバイスも寄せられました。

交渉決裂なら、結婚式への出席を拒否してもいいよ

『断固拒否。なんなら結婚式も出ないと言っていいくらいだよ』

『勝手に運転手にさせられるなんて断るわ。なんなら結婚式に参加しない』

「私が運転するのを諦めてくれないなら、当日結婚式には出ません!」と体を張って拒否するという手も。結婚式を急に欠席するのはとても失礼な行為ではあります。しかし逆に考えれば、そうまでしてでも慣れない運転は避けたほうがいい……というママたちの気持ちの表れなのでしょう。

義弟に相談してみるのはどうだろう

『義弟たちはなんて言ってるの? そもそも本当に困っているなら、義弟自ら頭を下げてお願いに来るべきことだと思うんだけど。義両親が勝手に暴走してるだけかもしれないから、義弟に「義両親から言われて困ってるんだけど……」って話を持ちかけてみたらどうだろう』

『旦那さん経由でも、義弟に伝えてもらった方がいいよ。親族を呼ぶのを決めたのは義弟なんだから、運転手を押し付けられても困る、と』

よほどの事情がない限り、今回のようなお願いごとは、結婚式を開く義弟自身が直に依頼するのが一般的だと考えたママたちも。しかし今回の話を投稿者さんに持ちかけたのは義両親です。つまり義弟側は何も関与していない可能性すらありますよね。義弟に相談という形で話を持ちかけてみれば、義弟サイドから義両親に対して注意してくれるかもしれません。

旦那さんはなんで沈黙を守ってるの?

さてここでママたちからは、ある人物に対しての疑問が湧きあがりました。

『旦那さん、ひと言の相談もなしに勝手に承諾したわけじゃないよね? 投稿者さんは旦那さん一家の召使いじゃないのに』

『旦那さんは断ってくれないの? 「他人を乗せて慣れない道、しかも都内を運転なんてできない」って言っても「大丈夫、大丈夫」としか言わないなら問題あるわ』

ママたちのやり玉にあがったのは、旦那さん。投稿者さんからは旦那さんの話は一切出てこないので、旦那さんがどんな態度を取っているのかはわかりません。投稿者さんが義両親から無茶な要求をされているのに、ひょっとしたら黙って見過ごしているのでしょうか……。いずれにしても一緒に「それは無理だよ」と言ってくれないなら、旦那さんにも問題があると考えられてしまいました。

ほかの手段を提案してみたら?

『乗り合いタクシーやマイクロバスを真剣に考えたら良いと思う。冠婚葬祭でこういうことをケチると後で痛い目にあうよ。もちろんお代は義父母か義弟が出せばいい』

『運転代行とかタクシーとか、送迎バスとか手配したらいいのに』

ハッキリ断るのが効果的とはいえ、できることならば穏便に事を進めたいですよね。義弟の結婚式というお祝いごとなのですから、みんな同じ気持ちなのではないでしょうか。タクシーやバスを利用するなど代案を出すことで、スムーズに事が進むかもしれませんね。

公共交通機関を使ってもいいじゃない

『「運転ができないので私たちは電車で行きます」って言っちゃえばいいよ。なんなら「一緒に電車で行きましょう」と提案したら?』

『「公共交通機関で行けばいいんじゃないですか?」って言ってやりたいね』

投稿者さん夫婦が「私たちは電車で行くことにしました」とひと言伝えれば、今回の計画はなかったことになる可能性も。天然のふりをして「みなさんも電車を使ったらどうですか?」と言い放ってしまうのもいいでしょう。

急に運転手をお願いされて、困惑した投稿者さん。義弟に相談する、ハッキリ断るなどの手を尽くしても説得しきれないならば、「もう欠席します!」と宣言してしまうのも仕方がないのかもしれません。しかしこれは最後の切り札。できることならば事を荒立てることなく話し合いを進めたいものです。みんなが納得できるような方法をとれるといいですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 高市新総裁誕生に、仁藤夢乃さん「筋金入りのレイシストが日本初の女性総理大臣になってしまった。とっくにこの国は恐ろしい時代に入っている…」
  • 清楚系メイド服で誕生日を迎える! 毎眠かのん、白×黒のクラシカルなメイド服姿を披露 | poxnel
  • 【話題】『高市さんの総裁当選、本人の強さ、勝利、期待もあるだろうけど… それ以上に、“◯◯◯”が一番の勝因だったと思う』
  • ジョリーパスタの秋冬グランドメニュー登場! 世界最小パスタやチョコレートドルチェが充実 10月9日より | poxnel
  • 高市新総裁の『ワークライフバランス』発言に、社民党副党首「男並みに働きます、男以上に働きますをアピールしなきゃいけないのはしんどい…」→ 三浦崇子氏「脳内フィルターで気持ち悪い誤変換しないで」
  • 目移りできない美しさ! 天然水、『勝利の女神:NIKKE』ラピのコスプレで指揮官を虜に | poxnel
  • 高市早苗氏の2007年のコラム『有害情報から子ども達を守りたい』、まとめサイトに『高市早苗総理大臣、子どもの性〇為を描いたコミックを規制へ』として拡散される…
  • Amazon プライム感謝祭で最大22%オフ! CrucialのSSDやゲーミングメモリ13製品がセール対象に | poxnel
  • 井川意高さん、突然ぶっ込む…「平将明、六本木かどこかの ホステスとのあいだに隠し子いるけどね。本妻は 知ってるのかな?」
  • セクシーな横乳がまぶしい! Natsume、『チェイシング・カレイドライダー』ルーシーのコスプレで魅惑的な姿を披露 | poxnel
  • 高市早苗新総裁誕生 → テレ朝『池上彰のニュースそうだったのか!!』、池上彰氏のコメントがこちら…
  • HUION、Amazonプライム感謝祭でペンタブ・液タブを最大40%OFF! 10月4日から | poxnel
  • 三崎優太さん「なんで高市さんのワークライフバランスを捨てる発言が賛否を呼んでるの?国のトップが覚悟を表明しただけでしょ?」
  • 「(ふしぎ)な出来事。」()に入る漢字は?(不思議、不思儀、不視議、不視偽)
  • Nintendo Switch 2アクセサリーが最大38%オフ! JSAUXが期間限定セール実施中 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme