Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<誰にも言えない>【前編】離婚して子どもを置いていく私は母性がない?裏には複雑な感情が……? | ママスタセレクト

Posted on November 25, 2023 by Pulse

<誰にも言えない>【前編】離婚して子どもを置いていく私は母性がない?裏には複雑な感情が……? | ママスタセレクト

012_ママ(単体)_Ponko

離婚をした場合、みなさんだったら子どもを引きとりますか? それとも旦那さんに任せますか? ある相談者さんは後者を考えているようですが、「私には母性がないのだろうか……」とも悩んでいるそうです。

『離婚したら、母親が親権をとるのが当たり前? 子どもはいらないって母親もいる? もちろん経済的に無理な場合、旦那と争って仕方なく、子どもの希望、とかもあるだろうけれど。私は「離婚したら子どもはいいです。1人で出て行きますから、そちらでどうぞ」って感じなのだけれど、母性がなさすぎだよね……。旦那がいい人だからそう思うのかな。クソみたいな旦那だったら置いていこうなんて思わないか』

厚生労働省によると、昭和40年ごろまでは父親が親権を持つことが多かったようです。しかしそれ以降は、母親が親権を持つことが格段に多くなっていたとのこと。「母親が親権を持つべき」のような考え方があるとすれば、それはこの50年あまりに作られた価値観ということが考えられます。

「子どもはいらない、旦那に任せたい」とママたちが言い切る理由は、相談者さんが言う「母性がないから」というものだけではないようですよ。それではさっそくママスタコミュニティに寄せられた「父親に子どもを預ける理由」を見ていきましょう。

参考:厚生労働省「親権を行う子の数別にみた離婚」

新しい男性との生活があるから

母親側に好きな人がいたり、不倫をしていたりした場合には、子どもを旦那さんに預けることが比較的多いようですね。自分で育てたくてもこれから先一緒にいたいと思っている彼に「子どもは嫌だ」と言われてしまったら、母子とも幸せでいられる確率が減るからでしょうか。

『妻の不倫で離婚のパターンは子どもを置いて家を出るよね』

『知り合いがそうだよ。表向きは、「父親のほうが経済力あるから」と言っているけれど、本当は男と一緒にいたいから。まわりには悲劇のヒロインのように話をして同情をもらっている』

再婚を考えている人にとっては、子どもの存在が再婚の弊害となる場合もあるようです。そこを考慮してという意見がいくつかありました。

子どもに構うよりやることがあるから

子どもを引きとれば、自身の行動が制限されることもあります。頼れる人が身近にいれば違うのかもしれませんが、母と子の2人暮らしでは、働き方に制限がでてくることもあるでしょう。そのため子どもを引きとらない選択をする方もいるようです。

『私も親権はいらない。これから親の介護もあるし、自分の生活を建て直すだけで精一杯』

『私も一人暮らしがしたい。全部の時間を自分に使いたい。子どもらとはたまに会うだけでいいかも。携帯あればいつでも連絡とれるし』

『子どもたちが幸せに生きていける環境なら、旦那にお願いしてやりたいこと新たに始めるわ』

自分ひとりで稼がないといけないのに、子どもの体調不良や行事などで仕事を休まなければならない。資格をとりたいのに子どもの世話があって集中できない……そんな理由もあるのかもしれませんね。

旦那の子どもだと思うと愛せないから

なかには、「元夫との子どもだと思うと、子どもまで憎い」という声もありました。好きな人の子どもだから好きなのであって、旦那さんを憎むようになってしまった今、子どもまで憎くなってしまうこともあるようです。

『知り合いは、「子どもの顔が旦那に似ているから嫌だ」って理由で子どもを置いていったよ』

『私は置いていった。モラハラ旦那で、毎日のように「生きている意味ある?」「誰の役にたっているの?」とか言われ続けたけれど、子どもがパパ好きだから別れなかった。でも子どもも旦那に似ていって、「パパの家なんだから出ていけよ」とか言い出した。2人にいろいろ言われてもういいやってなった』

旦那さんを見ながら育っていることで、子どもも旦那さんに似ていくことがあります。目につくところや嫌な部分が似てしまうと、わが子とはいえどうしても受け入れがたくなってしまうものなのかもしれませんね。

父親に子どもを引き取らない理由があるように、母親にも子どもを引き取らないさまざまな理由があるようですね。もしかしたら相談者さんは母性がないのでなく、本能的に「わが子は夫といたほうが幸せになれるだろう」と感じていたのかもしれませんね。

後編へ続く。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • リボンたっぷりのメイドビキニが超キュート! 早瀬みる、甘さ全開の愛らしいコスプレを披露 | poxnel
  • すでにオーラルフレイルの状態かどうかは5項目のチェックリストのうち、いくつに該当するかで判定できます。その項目とは、(1)自身の歯が19本以下、(2)半年前と比べて硬いものが食べにくくなった、(3)お茶や汁物でむせることがある、(4)口の渇きが気になる、(5)ふだんの会話で、言葉をはっきりと発音できないことがある、の5つですが、このうち、いくつ該当するとオーラルフレイルと判定されるでしょうか?(1つ以上、2つ以上、3つ以上)
  • 『モンスターハンター ストーリーズ』『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』Xbox One版発売決定! 11月14日より | poxnel
  • 胸元の紐が誘惑的すぎる! 姫綺みみこ、セクシー衣装でドキドキのポーズを披露 | poxnel
  • オリジナルプリント対応! UP-Tのクリアワイヤレス充電器に10W高速充電モデルが新登場 | poxnel
  • グレーの髪色と水着のマッチングが最高! ましょこ、関西プール撮影会への参加を発表 | poxnel
  • 軽量コンパクトで300W出力! サンワサプライ、普段使いができるポータブル電源を9月26日に発売 | poxnel
  • 可愛さ満点のライザコス! あゆの、『ライザのアトリエ』ライザを完璧に再現 | poxnel
  • 星のカービィ”カービィグッズコレクション 2025″が郵便局で販売開始! 10月3日より | poxnel
  • むちむちナースが最高すぎる! 水羽えと、去年のえちえちナース衣装を再び披露 | poxnel
  • 日本の総理大臣候補・小泉進次郎さん、生討論で1人だけスマホを見ながら回答か… → 反応『セリフは覚えておいてね』『原稿書いてるヤツが総裁選出た方が効率的』
  • 【ホロライブ】大神ミオ×白上フブキ、爆弾解除ゲームで大爆笑! 「ツーがないんだもん!」大混乱するミオに笑い止まらず | poxnel
  • 『モンスターハンターワイルズ』超高難度イベントクエスト「零式オメガ・プラネテス検証戦」9月29日より常設配信! | poxnel
  • 林芳正氏、『コンテンツ庁』設置に意欲
  • 限定特典が熱い! 伊織もえ、コミケ新刊通販でサイン入り写真集を9月末まで販売中 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme