Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<腹のさぐり合い?>ママたちの「ランチ会」は何のため?周りからは見えない交流の内容は | ママスタセレクト

Posted on December 25, 2023 by Pulse

<腹のさぐり合い?>ママたちの「ランチ会」は何のため?周りからは見えない交流の内容は | ママスタセレクト

014_ママ(単体)_Ponko
お昼時にレストランにいくと、ママたちが集まってランチを食べているのを見かけることがありませんか? またママ友からランチのお誘いを受けたりする場合もあるのではないでしょうか。ママたちがランチタイムに集まる、いわゆる「ランチ会」について、ママスタコミュニティのあるママは、こんな疑問を感じているそうです。

『ママたちのランチ会は、なんのためにやっているの? そんなに何を話すのだろう? 腹のさぐりあい? マウント?』

投稿者さんからすると、ママ友が複数集まってランチをする目的は腹の探り合いやマウントなど、あまり楽しいことではない印象があるようです。ランチ会に良くない印象を抱いているようですが、実際のところはどうなのでしょうか。他のママたちからランチ会をする理由についてコメントが寄せられています。

ママたちがランチ会をする理由は?

美味しいご飯を食べたいから

『普通に「あれ食べに行かない?」「いいねー」というノリで、深い目的はないよ。「会」というほど大袈裟なことでもない』

『ランチは美味しいものを食べて楽しい話をするだけ』

話題になっているお店には行ってみたいと思うかもしれませんし、噂のメニューなら一度は食べてみたいと思うものでしょう。ママ友とそのような話になったとき、その流れでランチの約束をしているのかもしれませんね。「ランチ会」と呼ばれることはあるものの、きちんとした会というわけではなく、ラフな集まりであることも多いようです。

ママ友との情報交換のため

『情報を知るためかなー。習い事、塾、学校のこと、お小遣いの金額、服はどこで買っているのか、今流行っているもの、土日友達や家族とどこに行っているのかなど。子どもが交友範囲狭めだから、子どもから得られない情報をママ友とランチしたときに聞いている』

ママ友たちとランチをすることで、子どもからは聞けない話を聞くことができるそうです。学校での様子はもちろん、習い事の先生のことや月謝についてなど、リアルな話が聞けるのではないでしょうか。そういった情報を交換する機会がランチ会のようです。

日々のストレスを発散したい!

『ストレス発散なんじゃない? 逆にストレスになる人もいるかもしれないけれど』

『大抵は悪口だね。他のママや旦那さん、義母のこと』

食べることでストレス発散になる場合もありますが、どちらかというとおしゃべりをして気持ちをスッキリさせることが多いとの意見もあります。ママ友関係、旦那さんのこと、そして義母との関係性など、普段は言えないからこそ、仲の良いメンバーで集まるランチ会をストレス発散の場にすることもあるようですね。

ランチをする仲間がいることを証明したいから

『私も考えたことがあるよ。人のことではなくて自分のこと。よく考えたら、寂しさを紛らわすためだった。そのママ友の話が聞きたいわけでも、自分の話がしたいわけでもなく、ただ単に友達がいない自分が嫌だっただけ。誰かと会っている自分、ランチする相手がいる自分でいたかったらしい。でもママ友に申し訳ないし、楽しくなくて疲れるから行かなくなったよ。そのうち、会いたいな、元気かな、おしゃべりしたいなと心から思えたら誘ってみるつもり』

楽しくランチ会に参加しているママもいますが、一方でどこか「無理して」ランチ会に参加していたママもいるようです。ママ友からランチに誘ってもらえない一人ぼっちの自分は嫌だからこそ、特に楽しいと思わないランチ会にも参加し続ける。そういった本音も実は少なくないのかもしれませんね。

『あのママ友集団は、全員仲良しという訳じゃないよね。私はランチ会は仲良しの人としかしない。だからママ友同士の会は行かないな』

ランチ会に集まるメンバーは、とても仲の良いメンバーのこともあれば、お付き合い程度の関係の場合もあるでしょう。交流をしておかないと不都合があるかもしれない。そう考えるとき、多少「お付き合い」でランチ会に参加することもあるそうですよ。

ランチ会の目的は人それぞれだからこそ

『ママ友から始まったとしても、結局は気が合って友達としてランチに行くだけのこと』

ランチ会は、ママたちの情報交換の場になったり、美味しいご飯を食べる癒しの時間になったりすることもあるようですね。また最初はお付き合いでの集まりだったとしても、そのなかから本当に気の合うママが見つかることもあるかもしれません。新しい友達を見つける入り口と考えると、ママ友たちとのランチ会の見え方も変わってきそうです。一方で情報交換がメインだったり、どこか「お付き合い」的なランチ会があるのも現状のよう。その場合は、もし自分が行きたいと感じなければ、無理して参加しなくてもよいのではないでしょうか。参加したい人が参加して楽しむ。参加したくない人はそっと距離を置いておく。お互いの考えや性質に合ったママ友付き合いができるのがいちばんかもしれません。

文・こもも 編集・Natsu イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • TBS・報道特集、「印象操作の詰めが甘い」と話題に! “SNSがヘイトで溢れてる!”とスマホを5台も並べてXの投稿を撮影するも、表示回数が26回や65回でツッコミ殺到…
  • むちむち茶髪が再び! 東雲うみ、『月刊少年チャンピオン』表紙・巻頭グラビアで夏らしい水着&浴衣姿を披露 | poxnel
  • コムドット初の全国ツアー神戸公演でエスポワール・トライブがサプライズ登場! ABEMAで8月21日まで見逃し配信中 | poxnel
  • 一色正春さん「日本人ファーストという言葉に拒否反応を示す人がいるようですが、かつて『日本列島は日本人だけのものではない』というような事を言う人がいました。その人は総理大臣になり、日本はボロボロになりました…」
  • ムチムチ度MAX! さや、『勝利の女神:NIKKE』プリバティのアンカインド・メイド姿を完全再現 | poxnel
  • 【話題】X民『◯◯が首相なら、自民党は勝てたよ』
  • 健康で持続可能な社会を目ざす生活様式 LOHAS のAは何の頭文字?(AND、AIR、ANSWERS、ARRANGED)
  • にじさんじ所属の人気ユニット「ChroNoiR」、「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY」記念グッズ全18種類を7月17日発売決定! | poxnel
  • 服部正成(半蔵)の長男の名前として正しいものは、次のうちどれか?(正就、正久、正恒、正美)
  • セクシーなスタイルは絵になる美しさ! 南あみ、艶やかなブラック水着で見返り美人ポーズを披露 | poxnel
  • 血糖値の上昇を緩やかに抑えることのメリットとして、当てはまらないものを選んでください。(同じカロリーでも満腹感が持続しやすい、「インスリンの分泌量が安定し、糖尿病のリスクを抑えられる」、肌にハリがでる)
  • 夏にふさわしいカラフルビキニ! えなこ、「第2回Muse撮影会」で来場者4000人超えの大成功を写真とともにお知らせ | poxnel
  • 長谷川豊さん「今、参政党が伸びているダントツの理由が…」「あまりナメない方が良い。多分、今回とその次、参政党は相当に強いと思います」
  • 戦国時代の剣豪で「宗厳(むねよし)」「宗矩(むねのり)」といったら、その苗字は何?(宮本、足利、塚原、柳生)
  • 【ホロライブ】白銀ノエルの母性が止まらない! 「本当にいい子だよ♡」ラプラス・ダークネスの優しさにメロメロ状態で愛犬わんちょむにも親バカ全開 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme