<義母!夏休みの過ごし方を指導>暑い日なにをするべき?「息子の気持ちを確かめる!」【後編まんが】 | ママスタセレクト
前回からの続き。
息子・ユウマは小2。現在夏休みです。あまりの暑さに外遊びもできず、友だちはみんな学童に行っているので遊べず、習いごと以外は自宅でのんびり過ごしています。しかし義母から「引きこもりでかわいそう」と言われてしまいました。義母は、自分の子ども(夫)のような夏休みを過ごしてほしいようなのですが、数年前からの感染症の影響に猛暑にと、昔とは何もかも違います。どのように伝えれば、義母は納得してくれるのでしょうか……。
ユウマは習いごとをしたり、好きなゲームをやったり、と自分のできる範囲で夏休みを楽しんでいるように見えます。でも、たしかにずっと家で過ごしていていいのかな……とも思います。ひとりでウジウジ悩んでいないで、まずは当の本人に聞いてみようと思いました。
とある日の夕方。スイミングから帰ってきたユウマにさっそく尋ねます。
そして……最後に私も自分自身のことを反省しました。そもそも義母と最初に電話したときから、いちいち義母の言葉に反論せず、さらっと流しておけばよかったのです。どう考えても昔と今では状況が違いすぎて、義母の言っているような夏休みは過ごせないとわかっているのだから。
義母は自分の子育て経験を基準に考えているのでしょうが、今の時代に適していないこともあります。なので今後は、育児について言われても「そうですね~」と笑顔でスルーしようと思います。猛暑に感染症の影響にと、思い通りにはいかない夏休みですが……ユウマが楽しく、そして健康的に過ごせるように私もいろいろサポートしようと思います。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・べるこ 編集・秋澄乃
【つぎ】の記事:<被害者ぶる義姉!>ワガママな姪っ子はトラブルだらけ!?叱らない育児に困惑……【第1話まんが】