<義母はヨメの味方?>義母の言葉にモヤッ「心地よい家庭を作りなさい」悪いのは私?【第3話まんが】 | ママスタセレクト
前回の続き。 私(アケミ)は夫のシンジと1歳の息子ケントと暮らしています。 近くに住んでいる義両親とは良好な関係を保っています。 義母はとても優しい人で、シンジの悪行を毅然と叱責し、いつも側にいてくれました。 そんな中、結婚4年目に夫の浮気が発覚! と尋ねると、シンジは「もう別れたから問題ない」と答えた。 それから義理の両親が私を訪ねてきました。 義母はいつも私に寄り添ってくれて、「わからないことがあったらいつでも話してね」と言ってくれます。 義理の両親に相談して、今から味方になってもらいたいと思っています。


義母は私たちの間の空気を察知して、「喧嘩したことはあるの?」と聞いてきました。 「いいえ、そうではありません。」 シンジはそれを隠そうとするが、それを見逃さない。 ケントが昼寝をしたとき、私は義両親ともう一度話すことにしました。


義両親の言うことが信じられません。 「これだけ積極的な人が社会に出ていくのです。」 「結局は明美さんのところに戻ってくるんです」 「ご縁があって夫婦になったんだから、そんなことはしませんよ」 この後、離婚を要求してください」とケントさんは言いました。 私を気の毒に思いますか?


いつも側にいてくれた義母。 「何でも聞いてください」と言われたのがとても嬉しかったのですが、私が助けを求めるのが間違いだったのかもしれません。 心のどこかで私は彼を待っていました。 もし彼女が私の継母だったら、きっと毅然とした態度でシンジを注意するだろう…。
実際、彼の義理の両親はシンジが浮気したとき、シンジの味方だった。 「私を騙したのは、明美さんにも悪いところがあったから」と言う。 そして、離婚について考えるよりも、快適な家庭を築くために何ができるかを話し合う方が建設的だと判断したのです。
義理の両親は悪意なく自信を持って話したので、私は間違っていると感じました。
続けて、[Episodio 4]。
原案:ママスタコミュニティ 脚本:渡辺多恵 イラスト:りすけ 編集:井伊テレ子