Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<経験者は語る>子どもの大学受験はノータッチでいたいけど無理!親がやらざるを得ないサポートは何? | ママスタセレクト

Posted on November 30, 2023 by Pulse

<経験者は語る>子どもの大学受験はノータッチでいたいけど無理!親がやらざるを得ないサポートは何? | ママスタセレクト

092_中高生_ マメ美
子どもの大学受験について、ママスタコミュニティのあるママからこんな投稿がありました。

『面倒だし関わりたくないです。でも大学受験は情報合戦! 親の情報力と塾との太いパイプを形成しないと浪人すると思っています。共通テストや文系理系で教科選択、出願日調べてと、やることが多くて大変』

大学受験の仕組みは複雑な場合もありますから、親もある程度の情報を持っていないといけないと投稿者さんは考えています。他のママたちからも、同じような意見が届いているようです。

大学受験に関する全てを子どもに任せられたら楽だけど、ついつい親が関わってしまうかも

『私も面倒だから関わりたくないけれど、大学受験は複雑だよね。間違いのない受験日程組めるよう、自分も勉強しないとなと思っている』

『大学進学を考えて付属高に入ったけれど、全員進学できるわけではなく、想像以上に大変で、結局口出して自分でも嫌になる。スルーしたいのに気がついたら調べている自分がいて本当に疲れる。高校受験のときも同じ感じで5kg痩せた』

『私も口を出した。オープンキャンパスも娘が一緒に行こうと言うから行ったし、相談されれば調べて答えた。最終的には自分で決めたけれど、私の意向も少なからず影響していると思う』

大学を決める上での情報をもらえるオープンキャンパスに、子どもと一緒に参加したママもいます。その後も子どもから進路の相談を受けるなど、ママが大学受験に関わるケースもあるようですね。子どもは先生や塾の担当者などとも相談をしているかもしれませんが、子どもの進路についてはママもある程度把握しておきたいと思うのでしょう。全て子どもに任せたいけれど、そうはいかないという気持ちが勝るママたちがいるようです。

子どもの大学受験において、ママたちがしたサポートは?

受験までの健康管理

『志望校は本人が決めた。大学に行くのは本人だしね。私がしたのは食事管理と体調管理かな』

受験シーズンには風邪や感染症の心配もありますよね。大学受験の日、子どもの体調が万全であるように、食事や健康面でサポートとしたというママの声です。

受験にかかるお金のこと

『ウチの息子は本命から滑り止めまで自分で決めて、入試の日時場所、費用などの報告(お願い)だけありました』

子どもは勉強を、受験料などの支払いは親の役目と考えているママもいました。また遠くの大学を受験するならば親が同行する場合もあります。それにかかる費用や親が仕事を休むこともあるでしょうから、受験する大学と日程などは早めに把握しておいたほうがよさそうですね。

お金に関して、合格した後のことも考えたほうがいいという声も出ています。

『進路相談の紙をちらっと見たら自宅から通えない大学が書いてあった。そこは相談してほしい』

『「あ、この大学ね。了解。お金払っておきます」にしたいけれど、4年間の1人暮らしでは多額のお金がかかるから、さすがに準備がいるわよ。投稿者さんも1人暮らしするつもりかどうかは確認しておいたほうがよいよ』

合格後1人暮らしをするほど遠い場所にある大学を受験するのかどうかは、しっかりと確認したほうがよいとのアドバイスがありました。子どもが自宅から通うのと1人暮らしをするのでは、親が負担する金額に大きな違いが出てきそうですよね。早い段階でお子さんの意思確認をして、親子で話し合ったほうがいいポイントと言えそうです。

受験のための宿泊場所の予約

『進路や勉強の進み具合はノータッチだけど、受験日のホテルや交通の予約など、子どもだけでは無理な場面が多かった』

受験する大学が遠い場所にあると、お子さんは前日に宿泊をする必要があるかもしれません。ホテルの手配は子どもではできない場合もあるので、ママたちが手続きをしたそうです。

子どもの大学受験、ママが手伝う必要がある部分も

『私がやった事は、期日までの出願(郵便局での速達手続き)、バランスのとれた食事作り、共通テストだけに集中させるくらいでした』

大学受験に関して子どもが自分で志望校を決め、受験日程を組み、受験料の振り込みもしてくれたらママは気が楽かもしれませんね。しかし実際には子どもの体調に気を配ったり、子どもが受験時に宿泊するときは予約をしてあげたりなど、ママがサポートをする必要がありそうということが今回のトピックで見えました。大学受験にはノータッチでいたいママの気持ちも理解できますが、受験勉強を頑張る子どものためにママもひと踏ん張り! お子さんがサポートを必要としている場合は、できる限り手を貸してあげるのはいかがでしょうか。

文・こもも 編集・ササミネ イラスト・マメ美

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【千葉】メガソーラー建設予定地に大量の伐採木散乱… 県は58回も行政指導
  • 可愛すぎる蛍バニー! トマ、『原神』蛍のバニーコスプレで魅力全開 | poxnel
  • ポーランド人経営者「帰化した人が日本で平気で政治家になれるの、どう考えても納得できない…」「国籍を変えただけで、生まれ育った場所の思い出や教育は消せない。抜けたと思っても、ふと戻ってくる。それが人間だ」
  • 『Dinkum』Steamオータムセールで30%オフ! 正式リリース後最大の割引を実施 | poxnel
  • 石破首相が日本メガネベストドレッサー賞を受賞!「たまにはいいことがある」
  • はなまるうどん、天ぷら・おでん1品無料の「天ぷらおでん定期券」使用開始 グラニフコラボ定期券も登場 | poxnel
  • 楽天モバイル、動画配信サービスとセットの新プラン「Rakuten最強U-NEXT」提供開始! 最大4カ月間2,980円 | poxnel
  • 水着で出撃!? 期間限定イベント「常夏の休日」開催中のシューティングRPG『スノウブレイク:禁域降臨』で美少女と共に撃ちまくれ! | poxnel
  • 【正論】小泉氏に関する文春砲、「本人が関与していないから問題ない」←「本人が関与していない所で問題になっている事が大問題」
  • セクシーさとキュートさが融合! 猫宮みそ、『勝利の女神:NIKKE』ソーダのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • まさに現実に現れた女神! トマ、『崩壊:スターレイル』アグライアの圧倒的美しさでファンを魅了 | poxnel
  • 小泉進次郎氏、文春報道に「自民党総裁選に不当な影響を与えかねない記事であり極めて遺憾です…」→ ツッコミ殺到「ステマの事はもう忘れたの?」
  • はま寿司「うにつつみ」100円で提供! 「うにと旨ねた秋祭り」10月1日より開催 | poxnel
  • 【外国人犯罪】一色正春さん「“通訳人が確保できないから不起訴になる”というのは 厳密に言うと正しくありません。正しくは…」
  • 森永乳業×カゴメ×忍たま乱太郎がコラボ! オリジナルグッズが当たるキャンペーン10月1日より | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme