Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<年を取って失うもの>急に老化を感じる40代のあれやこれや。30代の人、ぜひ予習しておいて | ママスタセレクト

Posted on December 29, 2023 by Pulse

<年を取って失うもの>急に老化を感じる40代のあれやこれや。30代の人、ぜひ予習しておいて | ママスタセレクト

055_ママ(単体)_森乃クコ
40代に突入したママたち、急に年齢を感じていませんか。20代から30代に入ったときに感じた気持ちとは異なって、切実に体に年齢を刻み込んだ感覚がするのは気のせいでしょうか。筆者も現在40代。子どもが園児の頃は30代でしたが、40代のママたちが口々に話していたことが思い出されます。「40歳を過ぎると本当にしんどい……」と。ママスタコミュニティには40代以降のママたちから「40代から失うもの」について投稿が寄せられています。それには何度も首を大きく縦に振ってしまうものばかり。40代の悩めるママたち「同感!」と声を大にして一緒に叫びましょう。

40代から失うものとは

30代の頃は20代に比べて「今までの服装が合わなくなってきたな」など若さがなくなったと、なんとなく感じることもあったでしょう。40代になると明らかに見た目から変化が訪れてきます。

その1 髪にまつわる悩み「白髪」「抜け毛」

ママスタコミュニティには、髪の毛に関する話題が多く寄せられていました。

『本当、髪の毛こんなに抜ける? ってくらい抜けますよね……。いろいろと面倒になり外出もコンパクトになりました』

『白髪が増えた、努力しても元には戻せない』

『なくしたもの髪の毛。増えたもの胃酸』

こちらのママのコメントには笑ってしまいましたが「確かに!」と納得です。

その2 体型や肌にまつわる悩み

『40過ぎてから、くびれがなくなって行方不明です』

『脂肪だけが増え、あとはありとあらゆるものが減る』

『肌の張り。下からのアングルめっちゃ辛い』

筆者は子どもの頃から太りにくい体質でしたが40歳を過ぎたあたりから太り始め、1人目妊娠後期と同じくらいまでに体重が増加していまい、軒並み洋服が入らなくなるという現在。久しぶりに会った実母や姉に病気を疑われてしまうくらいです。ママスタコミュニティには、こんなコメントも。

『写真を見るたびに悲しい気持ちになるよね。しかも40歳って人生折り返し地点よ(涙)。せめて健康寿命だけは保ちたい』

「その通り!」と、こちらにも同感です。さらに写真だけでなく、街中で鏡に映った自分の姿を見て想像以上だと驚愕することがありませんか。容姿に関わる老化は致し方ないので、せめて健康的に年齢を重ねていきたいものです。

その3 容姿だけではない「体力」と「気力」

分かりやすい見た目の問題だけではなく、疲れやすくなったり睡眠を取っても疲れが取れにくくなったり、体力が落ちたなと感じるママも多いのではないでしょうか。体力とともに気力も落ちてきたりイライラしたり、更年期にさしかかるこの年齢特有の悩みもあるでしょう。更年期障害の症状の程度には個人差がありますが、早い人では40代前半から症状を自覚しているそうです。

『体力と気力がガクっと落ちたよ。感染症の後遺症かと思ったけど加齢だね』

『42歳。ほんの少しのパートなのにきついよ。更年期にはまだ早いよね? 子育ても家事もパートもしんどい』

『40代になってなくなったものは体力とか、たくさんあるけど気力もなくなった。出掛けるのも面倒になったし』

体力がなくなると運動しなくなって、さらに筋力も落ちるという悪循環ですよね。

参考:女性の健康推進室 ヘルスケアラボ|更年期障害とは?

見た目だけではない40代から変化する「気持ちの問題」とは

身体的特徴のコメントの中、気持ちの問題について言葉にしているママも。

『40代から失うもの。希望、未来。可愛らしさ。恥じらい』

「確かに!」と言葉のチョイスが絶妙で笑ってしまいます。一方で若さゆえに抱えてしまう気持ちの問題を「失った」ことで、逆に「得たもの」があるという前向きな意見も寄せられています。

『他人の評価を気にする自分もなくなった。見栄を張る自分もなくなった。シンプルに必要なものだけを残した取捨選択ができるようになる。人間関係も。精神的には自由になったよね』

さらに年齢を重ねた50代、60代とは

厚生労働省の令和4年度調査によると母親の第1子出産平均年齢が30.9歳ですので、40代は子育て中のママにとっては、まだまだ正念場ですよね。

『40歳になって、子育ては1番疲れているかも。酒も飲みすぎてお菓子も食べまくり』

40代は子どもの学業や習い事などに翻弄されて、慌ただしい毎日を過ごしているママも多いでしょう。50代、60代になって、ようやく子育てが一段落つく頃かもしれません。そんな先輩ママからアドバイスが寄せられていました。

『60代からのアドバイス。更年期が終わりしばらく経つと若さへの未練がなくなり気持ちが切り替わるよ。私は切り替わった』

他にも40代のママたちから見る年齢を重ねた女性について前向きな印象が寄せられています。

『子どもが巣立つ50代の人の方が元気だよね。40代は1番大変と聞いたよ』

『40代って子どもも思春期で育てるのにも金銭にも苦労多いし、最後の難関って感じ。50代60代の女性は、自由を手に入れて生き生きしている人が多いよね』

年齢と共に「若さ」にまつわるもので失っていくものは確かにありますが、それを笑い飛ばして明日も元気に過ごしたいですね。そうすればきっと10年後はそんなこともあったと、また笑って過ごせていることでしょう。

参考:厚生労働省|「令和4年(2022)人口動態統計月報年計(概数)の概況」5p|表3「第1子出生時の母の平均年齢の年次推移」

文・ゆかりんご 編集・ここのえ イラスト・森乃クコ

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • Spigenが「Amazonプライムデー」本セールで最大50%オフに! スマホケースやアクセサリー約1,200点が対象 | poxnel
  • 見栄えを良くして入園率アップ目的… 中国の幼稚園が絵の具を使って蒸しパンを着色 → 園児233人の血液から基準値の2000倍の鉛検出
  • まんが「薫る花は凛と咲く」に登場する 和栗薫子の身長は?(159cm、201cm、172cm、148cm)
  • 『初音ミク ロジックペイントS』の第2弾パズルゲームが7月24日発売! 1000問以上の新規パズルを収録 | poxnel
  • 【北海道】新聞配達員の男性、クマに襲われ薮に引きず込まれる → 死亡確認
  • 通信会社でありながら、従来型の通信キャリアから脱却する「アンキャリア」戦略を推し進めているアメリカの企業はどこ?(エーティー・アンド・ティー、ベライゾン・コミュニケーションズ、Tモバイル、クアルコム)
  • 美しすぎるビーストが襲来! 天音ありぃ、『Fate/Grand Order』マシュのビーストコスプレを披露 | poxnel
  • 国民・玉木代表「日本人ファーストは排外主義」
  • 昆虫の体のつくりについて、正しいものはどれですか?(体は頭部と腹部の2つに分かれる、足は8本ある、羽は必ず2対ある、「体は頭部、胸部、腹部の3つに分かれる」)
  • 関東甲信地方の梅雨明けで実際にあったのは?【お天気検定】
  • カウボーイな倉庫番パズル『Hogtie』がSteamでリリース。縄で子豚を誘導する新感覚パズル | poxnel
  • 小林幸子、座右の銘は何には巻かれよ?|エンタメ検定答え【リアルタイム】
  • 小林幸子 座右の銘「?」には巻かれよ?【エンタメ検定】
  • かわいすぎてずるい! 犬乃かりん、セクシーなデビル衣装で朝の挨拶 | poxnel
  • エンタメ検定7月12日|小林幸子、座右の銘は何には巻かれよ?
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme