Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<休みたいだけでしょ>【前編】旦那が育児休業を1年間とると言い出した!「邪魔だ」と言ってもいい? | ママスタセレクト

Posted on October 28, 2023 by Pulse

<休みたいだけでしょ>【前編】旦那が育児休業を1年間とると言い出した!「邪魔だ」と言ってもいい? | ママスタセレクト

061_赤ちゃん_んぎまむ

赤ちゃんをひとりでお世話するのはなかなか大変です。自分のことは後回しになって、やっと1日が終わる……。こんなときには、「旦那も手伝ってくれたらいいのに」と思いますよね。しかしその頼みの綱である旦那さんが期待外れの働きをしそうだったら、どうでしょう。お母さんの負担はさらに膨れ上がりますよね。今回の相談者さんは、旦那さんが育休をとると宣言しているそうです。

『旦那に育休をとらないで欲しいです。私は、現在第2子妊娠中、第1子の育児休業中です。私が第2子を出産したら、旦那も育児休業をとりたいと話しています。それも1年間です。

正直……とらないで欲しいと思っています。私の気持ちは話していますが、分かってくれません。旦那は育児に協力的な方かな、とは思いますが……。

・夜赤ちゃんが泣いても、自分からは絶対に起きない
・一人の時間がないと耐えられないタイプ
・手料理が美味しくない
・普段もスマホゲームばかりしている

等の理由があり、正直、育児の大変さよりも夫がずっと家に居る方がストレスです。おそらく自分が仕事を休みたいだけだと思います』

相談者さんは1か月実家に里帰り予定で、実家はいま住んでいる家の近所。お母さんたちの協力も得られることから、旦那さんの育休の必要性を感じていないと言っています。それどころか、お昼を作ったり、機嫌をとったりと、疲れる日々を想像してげんなりしてしまっているのだとか。

正直に「家にいられると邪魔」と言えばいいのか、それとも旦那さんの気持ちを汲んで夫婦で育児をするべきなのか……と悩んでいます。

希望することはきちんと伝えて

夫婦でも、お互い口に出さないと考えていることは伝わりません。もしかしたら、旦那さんなりに相談者さんのためを思って「育休をとる」と言いだしたのかもしれませんよ。

『邪魔だなんてはっきり言ってしまうのは、これからの夫婦間に亀裂が入るから言わない方がいいよ。育休とるからにはしっかりサポートしてほしいと伝えて、相談者さんがラクできるようにこき使っちゃえ。大変さが分かったら、育休を早めに切り上げてくれるかもしれないし』

相談者さんは、育休を旦那さんにとってほしくないわけではなく、“何もせず負担をかけるだけなら育休をとらないでほしい”と思っているのですよね。だから、「邪魔だ」と切り捨てるのでなく、「育休をとるのならばこんなことをする必要がある」と話し合いをするのが先なのではないでしょうか。

『これをきっかけにオープンに話し合う貴重な機会なんじゃないかな? やっぱり夫婦で話し合わないことにはなんとも。私も24時間ずっと一緒は嫌。夫は家事できないし負担が増えるのも分かる』

『「私はお前の世話をするつもりはない」ということと、「なんなら産後は自分は弱っているので、旦那が子どもと妻の面倒をみるつもりでいてくれないと困るんだが、お前はちゃんとそのつもりがあるのか?」と確認はしなきゃ。1人目のときに信用を作れなかった旦那が悪いんだから』

今のままの旦那さんでは、相談者さんの負担は確実に増えると思います。産後はこんなことをしてほしい、育休中はこうやってやることを分割しようなど、今がちょうど話し合えるタイミングなのではないでしょうか。

今から役割分担を決めるのはどう?

また、事前に子どもが生まれてからの役割分担を決めておくのはいかがでしょうか? 紙などに書いて見せれば、相談者さんも旦那さんも、自分のやることが目視できてより計画しやすくなると思います。

『分担を決めて、完璧に育児家事をやらせれば良いよ。料理が下手なら旦那さんに掃除と洗濯は全て担当してもらう。後は上の子の世話。買物や食事、下の子の世話は相談者さんとかさ。これを破った時点で育休終了』

たとえば上の子の幼稚園の送り迎えはどちらか、下の子のお世話をするのはどちらかなどの大まかなものだけでなく、ゴミ出しや哺乳瓶を洗う、夜泣きの世話をするなどの小さなことも、ひとつひとつ目視できるように書いた方が旦那さんもわかりやすいでしょう。

『今から具体的に役割分担を決めて紙に書いて貼っておいてみたら? 朝起きて上の子の保育園の準備送迎から食事以外の家事、夜間の哺乳瓶洗いなどひとつひとつ洗いだして、「育休取るならこれらをやってね! スマホゲームしたり、飲みに行ったりするひまはないよ! あなたが育休取るなら実家には頼らないし、それでも育休取る?」ってきいてみたら? 契約書を作ってサインさせよう』

ママスタコミュニティに集まったコメントでは、多くの人が「契約書など残せるものを作ろう」とアドバイスしています。旦那さんが「ここまでするとは思っていなかった」と言わないように、「以上、できなかったら仕事に即復帰」などの条件も書いておくのはいかがでしょうか。もちろんお互い人間なので、疲れが溜まる日や体調が悪い日もあるでしょう。そんなお互い疲れたときには、歩み寄ると付け加えるのもよいかもしれませんね。

後編へ続く。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・んぎまむ

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • ESRから強力マグネット搭載のAirPodsケース3モデル新発売! FlickLock機構で不意な開閉を防止 | poxnel
  • フィフィさん「帰化申請は厳格化すべき、少なくとも反日国家からの人間に対しては、帰化を認めるべきではない。間違ったこと言ってる?」
  • 「salisty」「HIGHER」から新型iPhone 17対応スマホケースが登場! 9月11日発売 | poxnel
  • ひろゆき氏「技能実習生制度って、日本の法律も文化も日本語も理解してない中卒を毎年増やしてる制度。そりゃトラブル増える」
  • まるでミニチュアスーツケース! miakからAirPods Pro 3専用キャリーケース発売 | poxnel
  • 石破首相「『総理辞めるな』というデモは初めてではないか」「俺はこの国が『右』に席巻されるのが嫌だ」
  • ムチムチ魅力のメイドプリバティ! さや、『勝利の女神:NIKKE』プリバティの完璧コスプレを披露 | poxnel
  • 『モンスト』×『アニメ〈物語〉シリーズ』コラボ第2弾開催! 戦場ヶ原ひたぎら人気キャラが登場 9月13日より | poxnel
  • 【初議会】細川バレンタインさん「こいつのバカさが治る事はない」「こいつに投票した奴らはみんな馬鹿だ。へずまに何を求めたんだよ」
  • 怪盗ニャンコ参上! 雪村ユノ、『崩壊:スターレイル』サフェルの艶やかコスプレを披露 | poxnel
  • 中国・蘇州で日本人がトラブルに巻き込まれたと領事館が注意喚起
  • 『ブラウンダスト2』シーズンイベント「Stigma of Dreams」開催! 少女ソーニャのゴシックホラー物語 | poxnel
  • 【話題】『悠仁さま、19歳で手取り◯◯◯◯万はえぐ…』
  • DIME11月号は『ポケポケ』大特集! フォルクスワーゲンBUZZトート付録で9月16日発売 | poxnel
  • 【話題】『小泉進次郎氏のやった事。 これで総裁候補になるって、何の冗談だろ…』
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme