Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<介護目当て?>【後編】近居したい70代の義両親。嫁の看護師資格をあてにしている? | ママスタセレクト

Posted on August 20, 2023 by Pulse

<介護目当て?>【後編】近居したい70代の義両親。嫁の看護師資格をあてにしている? | ママスタセレクト

592_義父母(父母)_Ponko (1)

前回からの続き。義両親が自分の家の近くに引っ越してこようとしている計画を聞いて、投稿者さんは戸惑いを隠せません。今は車で2時間の距離で4ヶ月に1回くらいの頻度で会っているのだそう。しかし近くに住むとなると、今よりも会う頻度が高くなりそうですよね。また将来的なお世話も期待されているかもしれません。投稿者さんとしては、旦那さんに対してすでに「近くに住んでも会う頻度は変えないから」と宣言しているようです。とはいえ「引っ越してくるのはやめてほしい」と考えるのも無理はないでしょう。

旦那さんはどう思ってるんだろう?

さてここで、ひとりのママから素朴な疑問が寄せられました。

『旦那さんは何て言ってるの? お嫁さんである投稿者さんの一存で反対はできないだろうし、旦那さんを味方に付けるしかないよね。旦那さんに引っ越しをやめるように説得してもらうしかないんじゃないかな』

投稿者さんとしては「引っ越しは取りやめにしてほしい」と思っています。しかし一方で旦那さんがどのように考えているのか、たしかに気になるところですよね。投稿者さんは旦那さんに直接聞いてみたようですよ。

『旦那と再度話し合いましたが、旦那としては「近くにいれば安心」というのが本音だそうです。まだ話が出てるだけなので、今週末にでもちゃんと聞きに行くことになりました』

旦那さんは義両親が引っ越してくることは、まんざらではない様子です。たしかに年を重ねた実両親が近くに住んでいるというのは、ある意味で安心かもしれません。とはいえ義両親が本気で引っ越しを考えているのかはまだわからないので、後日詳しい話を聞きに行くことで話がまとまりました。

私の職業も引っ越しの一因なのかも

今回の引っ越しについて、投稿者さんには思うところがあるようです。

『結婚時は私が看護師だったのでとても喜ばれたのですが、今回の引っ越し計画はこれも一因だろうなぁと。旦那に「もし義両親が近くに引っ越してきたら私は即フルタイムで働く。絶対に2ヶ月に1回しか会わない」、「義両親からの”ちょっと寄らせて”には一切対応しないしキッチリ断る」と言い切ってあります』

投稿者さんは以前、看護師として働いていました。結婚が決まったとき、義両親はそれをとても喜んだのだそう。もちろん喜んだことにはいろいろな理由があったのでしょう。しかし今回、引っ越し話が浮上したのは「介護してもらえるかも」という期待が大きいのかも? と投稿者さんは考えたようです。だからこそ会う頻度は今と変えたくない、必要以上に頼られたくないと拒否感を抱えてしまうのかもしれません。

看護師だったから喜んだんだろうけど……

『義両親は看護師の逞しさをまったく理解していないのね。看護師ならもしものときは離婚してもしっかりお金を稼げるから、いざとなったら捨てられるってことに気付いてなさそう』

『「看護師のお嫁さんが来たらラッキー! 稼いでくれて介護もしてもらえる!」って感覚の人、義両親の世代には多そう。離婚しても仕事があって自立できるお嫁さんがどれほど怖いか知らないのよ。無理矢理に介護させられるなら離婚するわよね』

義両親は投稿者さんが看護師ということで、「将来お世話してもらえるかも!」と喜んだのかもしれません。しかし看護師は資格が必要なお仕事です。つまり「経済的な問題を抱えずに離婚しやすい職」だとママたちには考えられたのでしょう。もし義両親があまりにもしつこく介護を迫ったら、投稿者さんには”離婚”と言う選択肢があることを示唆しているのでしょうね……。

とにかく今はやれるだけのことはやろう

『旦那さんが通いやすいところに、義両親が引っ越してきてもらうのはいいかも。つかず離れずのところに義実家がマンションを買って、すべて旦那さんに対応してもらうのがよさそう。投稿者さんは「義父母のフォローは一切できない」と宣言しておけばいい。頑張れ!』

『とにかく今は、同居阻止を目指した方がいいかもね。いざとなったら帰せるように、義実家の元の家は残しておいたほうがいいと思う。頑張ってね』

とはいえ、義両親の狙いが投稿者さんの介護と決まったわけではないでしょう。義両親が近くに引っ越してきたとしても、今の距離感が変わらないのであれば大きな問題もありませんよね。今できることとしては、「旦那さんに自分の思いを話しておくこと」「念のためしばらくは義両親の家を残しておくこと」などがあげられるのではないでしょうか。とにもかくにも、旦那さんとの話し合いが大切でしょう。

義両親が自宅の近くに引っ越してくる計画を耳にして、驚いてしまった投稿者さん。将来的なお世話も期待されているかもしれないとなると、モヤモヤを抱えるのも仕方がないかもしれません。引っ越し前に義両親や旦那さんとの話し合いが必要になりそうですね。いずれにしても、投稿者さんがストレスを抱えるような状況にならないといいですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 美白すぎる肌が眩しい! ねね、黒ビキニ姿で日焼け止めアピール写真を公開 | poxnel
  • 【道頓堀火災】消火活動中、建物6階に取り残された消防隊員2人(55歳と22歳)が死亡
  • VTuberグループ「にじさんじフェス2026」が来年5月16日・17日開催決定、幕張メッセで2日間開催 | poxnel
  • 甘いフルーツで夏気分! 猫宮みそ、赤チェック水着でパイナップルカクテル風ショット | poxnel
  • 赤髪バニーが眩しすぎる! 楪くれは、新作RPG『TERBIS』ディナのホワイトバニー衣装で魅力全開 | poxnel
  • 【話題】『靖国を神社だと思うから間違えるんだよ。実態は単なる愛国似非保守ビジネスの本部とか総本山みたいなもの』
  • 小悪魔の魅力全開! 姫綺みみこ、サキュバス風コスプレで危ないアピール | poxnel
  • くら寿司、中国から完全撤退… 識者「なぜ日本のチェーンは中国市場を攻略しきれないのか」
  • 神々しすぎる逆光エフェクト! ぐりこ、Meituアプリでラテックス衣装の美しさを極限まで演出 | poxnel
  • 日本政府「日本は“スパイ天国”だと思わない」
  • 【ホロライブ】星街すいせい、ホロ鯖サマーパーク開園式! 音乃瀬奏への“騒音パンチ”から始まり、巨大城のお披露目と欠陥アトラクション騒動も | poxnel
  • たかまつなな氏の“事実婚”に、港区議会議員「どちらの姓にするかすら譲り合えないような関係を結婚扱いするのは正直不愉快」
  • 純白の魅力にドキドキ! 桃里れあ、セクシーな白ビキニ姿で「大きすぎる?」と投稿 | poxnel
  • ガンホーツアー2025が全国6都市で開催、『パズル&ドラゴンズ』eスポーツ大会やオリジナルグッズ配布も | poxnel
  • 明日はもっといい日になる7話 子役キャストの夢乃の幼少期は佐藤恋和! | ドラマネタバレ
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme